忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

運動サボっていると怒られジムの会員権更新

医者に運動サボっていると怒られジムの会員権更新。 
弱者に扇風機をとトレーナにねだると、長袖の寒い気分なのに扇風機とは何やネン?と不思議がられる
PR

貧乏人は車に乗るな

車検が... 事務手続きあわせて20万円。 貧乏人は車に乗るなと...買い換えろということなんやねぇ..

ページ間リンク統一化に向けて作業開始

先輩村正様(ホームページ消滅。元気?)よりページ間リンクがばらばらと指摘されていたので、遅まきながら、統一化に向けて作業開始

変な立体行方不明の本後書き

変な立体行方不明の本後書き

画像認識の研究をしていて、写真とか絵から、そのような2次元画像になる3次元物体を認識するソフトの開発をしていたとか。 そのとき、エッシャー風のありえない絵画を、そのソフトが識別不能のエラー画像と拒否しないで、実現可能な立体オブジェクトとして認識したことから、このパズルシリーズがはじまったとかなんとか。 自分が研究者で作ったソフトがエッシャーの絵が実現できますと分析解析したら、ソフトのバグをまず疑うよねぇ。 瓢箪に駒ということわざもあるけど、研究からパズルというのも夢があっていいなぁ。

ラドン水。喫茶店はまだ開店前みたい。プリペイド式取水機年越し

ラドン水と県境の山の喫茶店更新。
喫茶店はまだ開店前みたい。
プリペイド式取水機1台は年越しできたみたい。

win10のソリティア動き出す

あら不思議。何の前触れなくwin10のソリティア動き出す。でもナンバーパズルで広告が画面に被るのは直ってない(笑)

乗算器に雑談

電子回路の部屋 乗算器に雑談追記記

(A)+(-B:2の補数化)の従来加算回路流用案 >有能さ> (A)-(B)の新引き算回路新設

機械的に引き算回路作るのは難しいわけではありませんが、別回路を用意するのはもったいないし、新規システムは危険性無いとは言えない。
従来加算回路に、単純にビット長上位に拡張(名前は単にサインフラグと呼ぶことにするという取り決め、とまあ計算結果の正負判定としてこれを残すことも必要かな?)と、2の補数変換のために、最下位ビットへの繰り上がり処理機能追加)→(他のビット相当のフルアダー化)と引き算データのビット反転の拡張するだけで、足し算引き算兼用回路に作り替えることができます。あ、ここでほめるのは、2の補数という概念を利用すると、足し算回路が、わずかに手を加えるだけで、引き算も実行できるという論理体系を考え出したことね。

ブログ内検索

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[10/29 ぽち]
[10/17 ぽち]
[10/13 ぽち]
[10/06 ぽち]
[10/04 ぽち]
[10/02 ぽち]
[09/28 ぽち]
[09/06 ぽち]
[07/29 ぽち]
[07/26 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R