忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

マスクとどく

ウイルスさんにも嫌われて、訪問がなかったらしい赤穂でもマスクが届きました。
自制解除した北九州や東京も怪しい雰囲気やし、外国航路再開するという噂もあって、また海外から入ってくるのも心配やし、大事に保管しておきましょう。

日本では蔓延してないので、抗体できてる人少なかろうから、秋とかまた大流行の危険性あるしねぇ。
ただ、関西の大学かな? どこぞの輸血用血液に抗体あるものがあって、深く静かに蔓延していた可能性あるとかないとか。 実は大騒ぎ無いけど静に抗体できるていどの軽い感染していたんだったらよいのにね。
PR

東京都アラート発動

なんの事かとおもいきや、大量感染発生により、注意勧告として、東京タワーレインボーブリッジと都庁に赤色ライトアップなんやと。
夜の街感染がおおいとか。 なんだかなぁ。そこまで解除してたんか?無許可なんか?
「エヴァっぽい」「どうみてもFF15」 東京アラートで赤く染まった都庁にネット沸く
都庁(悪魔に乗っ取られたいやな雰囲気するのは、個人的な感想かな)

レインボーブリッジ

くまさん有年に

市の案内によると、有年地区に熊が出没したそうな。おとろしや。

MTBにつけっぱなしの熊鈴なるのを確認しないとね。中で玉が張り付いて鳴らないと困る。

笑点ついに再放送メインに

昨晩の笑点は、遠隔地からの中継大喜利あきらめて、会話はするけれど、過去番組の再放送になってしまいました。
さすがに、時間遅れが発生して、出演者どおしの掛け合いの間というのをうまくとれないから、リモート大喜利無理があったということでしょう。

昨日は、円楽師匠最終回で、昇太師匠が若手から本番大喜利昇進の紹介。 こん平師匠の代役だったたい平師匠の正式加盟時のこん平師匠の手向けの言葉など。

鹿さんにやさしい

奈良の鹿に、故意か事故かはともかく、せんべい以外のビニールとか食べさせる害人がいるらしい。
そこで、鹿が食べても安全をいううたい文句の買い物袋登場の噂。

昨年の死因不明の25匹の死亡鹿さんのうち、16匹がポリ袋大量飲食。うち4匹は、直接それが死因だったとか。

ところで、安芸の宮島の鹿さんはどうだったんだろうねぇ?

あべの10万

”あべのマスク”と、やたらと批判する方々何なん? 政府支給公表したから、市場にでまわって、価格もさがったやんか。 どこに不満が? これを好機とばかり、買い占め・つりあげしてたのを非難すべきヤンか。

そういうなら、あべの10万と非難するか、評価するとかしたらどないや?非難のための口実に偏ったらあかんのちゃうん。
ニュースで、全国で手続き開始しましたという記事を見る前日かな?申請資料がとどきました。
誘惑に勝てず、”いらない”欄へのチェックができませんでした。 恥ずかしい。 できるかぎり、国産・流通・自営・観光に廻すことを誓います。

最初の、高給取りは省く、欲しい人は手をあげろと言う麻生さんの方針でよかったんやと思う。わざわざ事務手続きまでして、申請はせえへん人少なくなかったと思う。 余ったお金で自営業の人とかの対応考える方がええはず。全戸配布にかかる人手(IDがきちんと整備されていればこれも簡単だったけど)、必要な手続きに、人員まわせばええやんか。

東京タワー観光

関東から、関西に移住するとき、最期に見に行ったもののひとつが東京タワー。
中学校の修学旅行でもここに行ったことがある。後、家族旅行でも登ったことあった。

で、自制解除で、観光開始したけれど、エレベータの3密さけるために、階段利用になったんやと。約600段の外階段を使うよう勧めており、訪れた客はマスク姿で息を切らせながら上っていたらしい。マスク越しで呼吸苦しかろうねぇ。

関東で仕事していたときに、12階だか、13階だかの職場まで、健康のために階段登ってました。
途中の食堂階で、朝食すませるので、中休みがはいりましたけど。

そろそろ裏山登り再開しないとね。市のジム再開やはり6月かな?様子見にちょっと間をあけるよてい。半年契約の半分くらいは、無駄になってしまいました。 自主規制の分はともかく、公式閉鎖時期の分は、払い戻し(延長してくれるんかなぁ)。

アマビエ 並び替えで アイアム安倍

サブリミナル効果という言葉があります。初めて耳にしたのは、刑事コロンボ”意識の下の映像”。
なんでも、効果のほどはまだ明らかではないらしいが、1957年に公開された映画「ピクニック」の映像に、1/3000秒だけ「コカコーラを飲もう(Drink Coca-Cola)」と、「お腹空いた? ポップコーンを食べよう (Hungry? Eat Popcorn)」という文言を映し出したところ、映画館ではコーラの売上が18.1%、ポップコーンが57.8%増加したとのこと。

ところで、BS12の超ムーの世界Rのレギュラー出演者に、トカナという不思議サイトの編集長が出演しております。

で、とかなの記事に、アマビエを並べ替えると「I AM ABE」になると判明!サブリミナル広告だった!

アマビエというのは、
疫病が流行った際には自分の絵姿を人々に見せよと言い残して再び海に帰ったと言い伝えられている熊本の妖怪さん。
厚生労働省が、コロナ対策に絵を公開しているとのこと(wikiから画像借りました


やっぱり、アマビエさんと安倍首相が、日本を守ってくれたんやねぇ

ほっこり。

専門家、政府、国民winwinの関係できてることにほっこりする。

日本が感染爆発を回避するには、人と人との接触を8割減らしてウイルスを封じ込めなければならない。8割減は相当な努力を国民に強いる。そんな要請ができるのかと、西村氏は首相に問うたそうだ。首相は「日本人には必ず出来るから、頼もう」と答えたという。日本国民の公衆衛生に対する意識の高さ、倫理観や連帯感に安倍首相は信頼を置いたのだ。斯くして、政府には命令権がなくただひたすら国民にお願いするだけの緊急事態宣言に至ったというのだ。

首相は日本モデルで、収束したと発言したけど、海外には役に立たない実施例になるんやろうなぁ

収束しつつあり、喜ばしい話であるのに、政府にクレームつけてる人達なんなの?
第二波三派にそなえて、英知を集めようという姿勢がなぜ出せない?


法律屋きらい

テレビで賭け麻雀の話がでたらしい。これだから法律屋きらい。でも、だめというなら、パチンコ禁止するよう、マスゴミなぜ騒がん?身内にかけまージョンした犯罪者がいるんだから、二度と犯罪者をださないように、全社をあげて、麻雀禁止するとなぜ提言できない。「國民の公器である報道機關」とぬかす以上、落とし前自らつけろ。
-------------------------------
東国原氏「ちょっと若狭先生。それは法律家としていかがなものですかね。一応、建前と本音はありますよ。でも、法律上は1円たりとも金銭を賭けたら賭博罪なんですよ」
平井氏「そんな事ないですよ。だって刑法185条を読んでくださいよ。娯楽の場合はその限りではないって書いてあるんです。
東国原氏「その限りではないですよね。あれは例えばご飯代とか賭けた場合ですよ」
平井氏「という人もいる。という人もいるんです」
東国原氏「じゃあ検事長という検察のナンバー2の方が」
平井氏「そう、それはダメよ。それはだから道義的な問題ですよ」
東国原氏「信用失墜問題じゃないですか、これは」
平井氏「もちろん、もちろんそう、信用失墜問題。道義と法をごっちゃにしてるんですよ」
東国原氏「ごっちゃにしてませんよ。法は賭博罪は賭博罪ですよ。法と証拠にのっとって賭博罪が成立しますよ」
平井氏「しないから言ってるんじゃないですか」
東国原氏「しないんじゃないんですよ。絶対しますよ」
坂上「解釈の問題なんですか?」
若狭氏「最高裁判所の判断だと、お金の問題は娯楽とはいえないという判断をしてるんです。お金じゃない飲食なんかの場合は一時の娯楽」

ブログ内検索

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[10/29 ぽち]
[10/17 ぽち]
[10/13 ぽち]
[10/06 ぽち]
[10/04 ぽち]
[10/02 ぽち]
[09/28 ぽち]
[09/06 ぽち]
[07/29 ぽち]
[07/26 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R