忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

ドグラ・マグラ購入

桂枝雀師匠が主演という噂の”ドグラ・マグラ”という映画の再販BDゲット。
なんじゃこれ?
わけわからん。こんな映画にかかわると精神が病んでしまいそう。
噂の阿保陀羅経というのも見たけど、なんだかなぁ。 おまけ映像で、本家の人が経の唱え方を伝授していましたが、やっぱりなんかよくわからん。

市内のレコードショップ(CDショップ)つぶれたので、どうしようか?と思ってたんですが、レンタルショップで新版あつかうか?と聞いたら取り扱ってくれるとのこと。 しかも、それなりに広い店内に隅のワンコーナだけ、新版おいてるというのも教わる。
PR

オリンピック延期

オリンピック延期が決まったらしい。
同じ延期するなら、秋にすれば、マラソンとか快適になるのにねぇ。春は検討したけれど、コロナさん終息がめど立たないので、却下らしい。 なんでもいいから夏にこだわるのは少し悪意を感じる(テレビ局の陰謀)
ただ、2020オリンピックという名称はそのまま。2021にはしなくてよいらしい。

ボランティアは夏休みなら集まるとか、いろんな思惑があるとかないとか。
そういえば、東京都知事はオリンピック直前に選挙じゃなかったかな?すると、新知事はやく1年いろいろお忙しそう。 新知事にオリンピックに功労者として、現知事呼んでもらえるのか、過去の人扱い化は、ちょっと選挙が楽しみ(よその選挙なのでどうでもいいけれど)。

テレビの具合が悪いけど、買い替えは1年延ばしでええかな?

ホームページ嫌疑はれる

Norton360が、関連ホームページがウイルス汚染の疑い有りとのたまうし、ノートンのサポートページにいったら、横文字よくわからんのやけど、うちで、ウイルス感染したと主張している人がいた。
なんだかわからんけど、容疑は晴れたみたい。めでたしめでたし。
ノートン君はもんくいいよったけど、xubutu(linux)のPCでは特に注意無し。

ホームページ異常発生

先日(?)より、ホームページアドレスを、ノートンセキュリティが、危険だと飛ばしてくれない。無理矢理アクセス使用とすると、ノートンへログイン後、隔離モードという回避モードになる。
なんやねん?? 物としては昨年より変更無いから、サーバ会社が広告表示かなにかで、悪さしている?

マスク無い

ちょっと用事があって、大阪まで電車でで往復。
全世界に中国人を出歩かせて拡散させた役たたずのWHOがいらんという事は、逆にマスクがいるかなぁと思い探すも、金曜日、大きな薬局とコンビニ2軒ほどにたけど、売り切れ、入荷予定無しとのこと。ちょっと薬用ののど飴を買って我慢する。

知人が言うには、用事のあった先に入館するには、マスクが必要といわれ探し回って無いと回答したら、それならと持って回って分けてくれたんやと。 まあ施設も常備品節約したい意向強いんやろねぇ
ちなみに、今回は、この知人から、当日用と、家族用に数枚わけてもらいました。
もったいないから、EPROMイレーサで滅菌消毒してみようかな?

さらに話を聞くと、トイレットペーパやティッシュまでスーパ店頭から消えているとのこと。
今朝の番組で、これから割り箸がなくなりますと、混乱を引き起こしたい内容の放映があったらしい。マスゴミどこまでくだらん連中やねん。 
横浜のクルーズ船(日本には偶然立ち寄っただけで英国の船)から発症すると、米国人は軍用機つかって引き取るとかおお見得切ってましたが、アメリカ近郊で、乗員乗客が発症したクルーズ船に対して、断固入国拒否してるんやと。見事なダブルスタンダード。

今日になって、家族ともに、のどがおかしいとか熱があるとか無い模様。まあ潜伏期間14日?
馬鹿なワイは、風邪はひかないと確信はしてますが、しばらくジムとかは遠慮しようかな?

ジムの営業

ジムへいったら、休学になった小中生のジム利用はご遠慮くださいというはりがみ。
まあ、家に持ち込むよりいいけれど、元気でやることの無い学生に、体験入学とかの道を開いた方がよかったのでは?

かきまつり(時期遅れながら)

播磨地方の牡蠣祭りのパンフレットみつけて、ここに載せようと思ったら、サーバ死んでて1週間くらいアクセスできなかったので、忘れてしまっていたもの。
来春の参考までに、パンフレットのせておきます。
 

2/29 ニンニクの日

思いも付かなかったけど、昨日2/29は、ニンニクの日。 鹿児島の健康食品メーカ(コマーシャルでみるあそこかな?)の推薦できまったらしい。
律儀に4年に一度のイベントを開いている所もあるらしい。

ニンニク好きかといわれると?? 餃子に入っているのがすべてのお付き合い?(そもそもそんなに餃子食わないしねぇ)。 何年か前、餃子専門店の社長が、発砲されたとか聞くと、ちょっとお付き合いしたくない世界だしねぇ

まあ、閏年はオリンピックの日。
ところで、誕生日は4年に一回? 法律上は、2/28になるそうな。4/1の子供は早生まれか、遅生まれかというのもややこしくて、早生まれの3/31生まれ扱いになるとかなんとか。
学生時代に読破していた赤川次郎氏は、2/29うまれなので、某本の著者紹介で、今10歳と自己紹介した本があるらしい(未確認:読んだはずだけで記憶が無い)。

紫外線ランプで殺菌?

殺菌といえば、紫外線ランプを思い浮かべる。
洒落で買ってみたけど、現実としては利用してないEPROM消去器もってます。紫外線ランプがひかるもの。会社にあるパルス断続波照射方式ははやいけれど、うちのは、何十分か炙る必要があります。
この機械で殺菌できるんやろか? 入手難のマスクを再生するのに使うとか? 
実はうちはまだマスク買ってません。馬鹿は風邪ひかないと決めてますから。

ROM ERASER RE-908 サンハヤト

新型肺炎対策

政府が小中高学校の臨時休校の要請。
いちぶ未試行を決めた市もあるらしいけど。 何かあったら休校要求拒否決めた人達どう責任とるつもり? 父兄からの反対が多いかもしれないのは解らんでも無い(けど、本来危ない学校に行けという親御もおかしいと思う:替わりの保育の方法、それこそ市町村がなにか考えないといかんでしょう)。核家族というのがいかんのやろねぇ
最高学年の卒業生は卒業式もなくなるのかな?確かに休校決めるのは難しい。

大型遊園地も休業決めたし。 スポーツも無観客のオープン戦ならずクローズ戦(?)にするとか、延期決めるとか。

ブログ内検索

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[10/29 ぽち]
[10/17 ぽち]
[10/13 ぽち]
[10/06 ぽち]
[10/04 ぽち]
[10/02 ぽち]
[09/28 ぽち]
[09/06 ぽち]
[07/29 ぽち]
[07/26 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R