忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

ヘリポコター

黒歴史に、カタカナ読み間違いパート2追記。誤字も修正
PR

Yahoo知恵袋

Yahoo知恵袋で遊んでる。。電源スイッチにつかうPMOS-FET紹介してと依頼したら、親切に対応してくれた人がいるので、ちょっと人の質問にも答える振り。
落語ネタとか遊んでる気十分だけど。

エラー訂正教えてという質問に、本ホームページで紹介した刑事コロンボを引き合いかみ砕いて説明したら、喜んでくれたと思いきや、あっというまに、削除されてかなり気分悪い(ほかの人にも読んでもらいたかったのに)。やっぱり引退しようかな?と、距離を置き始めた今日この頃。
(うがった見方: 数日のちに、同じ工学ネタ掲示板に、インタネット上で教わったことネタに論文にするとき、引用したことを載せるべきかどうか?というやはり匿名の質問が上がった。 もしかして、いいネタ見つけたと他人の目に触れないように、急きょ削除したんじゃなかろうかと、憶測してみる。そのうえで後でばれるとこまるかどうか、お伺い建てたのかと)

公けの足跡追記。

公けの足跡追記
最近いろんなリバイバルブームがあるようで、ファミコンとかソフト内蔵版でてますやんけ。昔々関係したある製品にも関連製品の話題ついでにリバイバルの噂がでるような無いような。 ところがどっこい本製品は別の意味で今作るの難しいと思うぞ。まあ昔と違ってネット通信を前提にしてしまうとか、フラッシュメモリとかでデータ内蔵するとかの手はあるんだろうけど、過去本体と一緒に買ったもの現物を使うのはあきらめた方がいいと思うぞ。

711いい気分。でも関西はローソンやなぁ

2017.07.11という今日の日付でなんとなく思い出したお話。

新卒・新歓で、きっかけは忘れたけど?”セブンイレブンいい気分♪”というCMソング歌ったら、十数年後の何気ない同期生らとの会話の中で、それ覚えている人いて、びっくり(゜o゜)。 まあ新入社員で常に気合が入っていたから自分も覚えていた話やから相手さんも同じかもね。

ちなみに大学入学の頃、TVのCMで”711”はよく聞いた気がしますが、地元では、大阪あたりならローソンがあるくらい(大学の同下宿の先輩談)。それもあってなんとなく贔屓はローソン。
高校の頃、コンビニに行った記憶無?。初めてのコンビニは大学に入ってからだったはず。

赤穂にコンビニできたのいつだったんだろう?
品行方正なので、高校・図書館・本屋さん・自宅が、行動範囲のすべてやったんや(>_<)
嘘やで! お小遣いが少ないからコンビニで使うお金あらへんからやで(;O;)
さて本当はどの理由でしょう?

管理者はこんな人。

どんな人かは、ホームページnew3の部屋をみてね。個人的に管理人ご存知の方は、こっちの占い編も面白いと思うので読んでね。 載せてよいコメントあったら連絡願います。

下記のヤフー知恵袋のプロファイル記載が簡潔な自己紹介かも。

太りすぎと病院んでいじめられている田舎者の遊び人。
太りすぎ対策で、見栄でロードバイクを買ってみた(乗っているとは言ってない)。
子供の頃より落語ファン。桂枝雀師匠以外はどうでもいいかな?

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]
[03/07 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R