忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

素人と玄人の語源

素人と玄人の語源。落語関連のページを見ていたら、素人と玄人の語源が囲碁で、白石と黒石を持つ方から来たとのこと(昔は、上位者が黒石なので玄人、下位の人が白石持つので素人というとの事らしい)。 へーえ。
PR

LED信号横からみえねぇ

久しぶりに車の運転して気が付いたこと。
昼間あかるいと交差点で、交差する道用のLED信号機で、左右方向の車用に置いた信号の色が見えないのね。
自分側信号が赤色で信号待ち停車時、ギアニュートラルで止まってて、左右方向向けの信号が赤色になったの確認してギアをTOPに入れると、オートマの音が変わったころちょうど進行方向が青色になるという運用していた。

おさきかもめ屋

尾崎のおさきかもめ屋というステーキとエビ料理のお店が、城西に移転したもよう(赤穂市六百目町27-2:旧店舗は中華屋さんだったかな?2Fで通りからメニュー見えなくて敬遠していた) 。国道250号を駅から西行きで総門で北方向のJRの下をくぐらずに、国道離れて、線路沿いに西行き。最初の信号のちょっと手前。 この店は、駅ロータリーわきの西側ビルの2Fに子供の頃あった店。知らない間に尾崎と御崎の2店舗に分家(?)して、もしかして仲悪いかも(一方で食事していた時に、予約客がきたんだけど、間違いじゃないですか?程度の対応で店間の確認してあげるとか親切な対応無かった。自家製ソースか何かのクーポン券みたいなのも他店で使えないと明記していたのを見た事あるような気がする)。

TV番組の思い出男はつらいよを追加

TV番組の思い出男はつらいよを追加。旅番組で、葛飾柴又を歩くの見たから。
フーテンの寅さんの映画の元のTVシリーズ。 初回だけ見た記憶(その前のTVシリーズみてて、ついでなので継続してみた番組という所かな? 歯ブラシの葉先を切り取って、板の上で叩いて動かして遊ぶおもちゃを作ったり、子供にもっといい物あげるといって、ブラシを使って、大型のおもちゃを作っていたような逸話が記憶に残る。

アタッシェケース

NHKの(関西だと)土曜朝の”チコちゃんに叱られる”という番組で、(×アタッシュケース)◎アタッシェケース(attache case)と教わる。語源は大使館付き武官・書記官を指す言葉で彼らが使う鞄のことだったらしい。アメリカ経由の外来語なので、日本では発音は米国風のアタッシュケースでも問題ないとか.。思い出したので別ページ修正(誤字なので更新履歴には載せないことにする)

見かけ向上のため見やすいサイズに図を張り替え

見かけ向上のためECC3図を差し替え、  見やすいサイズに図を張り替え.

ビューポートの設定で、モバイルフレンドリーではないというワーニング消えたみたいだが、画面サイズを超える(横に長い?)という新たなメッセージが浮かび上がってきました。

DJNZ命令解説でカウント誤りを訂正、ECC2の図を縮小

DJNZ命令解説でカウント誤りを訂正

ECC2の図を縮小(見にくいとグーグルさんにいじめられる).

Z80の有力な命令の一つがDJNZだと思います。春にあったきがすんだが、Z80のバイブルの本がどこにいったか見つけられなくて、困ったチャンです。

ThinkpadX60完全に壊れる

居間常用ノートThinkpadX60壊れかけ。 いったんはHDDの検査を自動で初めて復帰したかと思ったが、たびたび固まってしまう。win7は重くてだめだけど、win8がそこそこ快適なのでwin10でも運用(画面サイズがマイクロソフトの要求に足りなしが)。 バックドアという噂話もあるしすっきり乗り換えが正しいかなぁ(2018.10.23追記:完全に壊れるブートしかかって修復不能、初期化不能で打つ手なし? 購入時のXPとか、8から再度win10にアップできないから、HDD買っても、linuxでも入れるのが正しいかなぁ?)

蚊に刺される(方言)

ここ数日蚊に刺される(←方言でいろいろ表現あるらしい)。まあ裏庭のネコさんの周りにいっぱいいるというのも一因。TVによると蚊さんも夏バテで、今年の夏の暑さに耐えられなかったのが元気よく活動でき始めたという説があるらしい。方言チャートという面白いページ発見。昔兵庫県をずばり言い当てた。前回蚊に刺される表現を見たときには、岡山県といわれた(まあ近いといえば近い)。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]
[03/07 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R