忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

ベータのテープ

ベータのテープ発売中止のニュース。 とうとう来ましたか。 私はのっぺり美しいVHSではなくエッジがくっきりすっきりのベータ派。ハイバンドのとスーパハイバンドの2台持っていました(EDは高くて買えなかったのだ)。まあ、長時間モードのコストで大違いだったので一般的うけはVHSというのはしょうがなかったのかも(2時間テープで、ベータの3時間対VHSの4時間:ただしベータは高画質1時間モードがあってこっちがメーカ押し?)。 100均ショップでCカセットが結構売れてる説聞きますが、原価から考えてベータのテープは出ないだろうなぁ..(うちもHDD(DVD)レコーダ買ってベータデッキ廃棄しましたし、敢えて持っている少数派は廉価版テープでは納得しない人でしょうから売らないでしょう)。 一般テープでスーパハイバンド録画すると結構悲惨な絵になります(AVの記事に追記)。
PR

細かい修正いろいろ

細かい修正いろいろ。 

40の手習いで買った車に関するよもやま話と、

学生時代の資料を乗せる。 

自転車歴に学生時代の思い出余談を追記(自転車関係ない話題)

サイエンスZERO:人類の夢 タイムマシーン編

録画のサイエンスZERO:人類の夢(1)タイムマシーン編を見る。速度が光速に近づくと時間が遅れるという説明で、浦島太郎の竜宮城は光速に近いロケットだったら納得という説明。 

この話で思い出したバズル。意地悪な旦那さんが使用人?の依頼を断る。明日と、昨日が同時に来るようなあり得ない事でも起きたら考えてやるとイヤミ発言。 賢者は港にいって、東回りの世界一周、西回りの世界一周からちょうど帰ってきた二人を連れて、旦那さんの元に行き、今日の日付を訪ねると、東回り人は、現地時間の翌日だと答え、西回り人は現地時間の昨日だと答える。 日付変更線という人為的な処理をしなければ、当たり前といえば当たり前。 考えるとこれも立派なタイムマシーン?? それぞれの人には、日昇時とかいう物差しでいえば、一日の時間が短くなる人と、長くなる人がいるわけで..なんか良く解らん。
何の機会か思い出せないが、昔プライベートに物理の先生に、高速に近づくと時間が遅れるという話題に対して、音のドップラー効果みたいのが光に起きるのか?という質問をしたら、なんだか相対性理論では..と訳の分からん説明されて理解できんかった。白熊さんのページにパズルとして記載。

地方の本屋は厳しいねぇ

先週末注文した続B型人間取り扱い説明書を取りに行ったが、未納入。地方の本屋は厳しいねぇ(急がないのでアマゾンとか使わないけど、至急の場合は、そっちを使うしかないんだろうねぇ)。 

昔ゲーム/CD/DVD販売に手を広げて失敗したと嘆いてました。本は問屋に返せるけど、それら納入買取らしいので不良在庫に泣いているらしい。昔千円で投げ売りしたのをいくつか買ったけど、もっと安くても良いと言われたが、残り物に福はなさそう. あまり力になれずすまん > 本屋さん 
雑談で聞いたところ、丸善も合併になったらしいし、新宿紀伊国屋のビルも他所にわたったとか(HPの電卓買ったアドホック店web上見つからないのはこのためかもね)。 ニュートン誌も危ないという噂あったけどできれば本を買いたいものです。

モバイルフレンドリーでないと言われる対策

長い数式いれると、スマホ横向きで表示しても、一行に数式を入れようとするので、文字が小さくなって見難い。

ecc3ガロア体に手入れ。気がついたら今後も手入れする予定。
検索エンジンから、モバイルフレンドリーでないと言われる対策の一つです。

でえしょんまつり

駅前通り歩いていたら、あまりお付き合いしたくないような(失礼偏見です)派手な刺繍とか入った衣装の人がぽつりぽつり。息継ぎ井戸のある辺りから、通行止めにして、でえしょん祭り開催とのこと。 聞いたことあるけど手に鳴り物もって好みじゃない。 
阿波踊りの亜流化と思いきや、赤穂で創作したもので、”でえしょん”というのは方言で”(何とかどう)しているのですか?”との事(確かに聞いたことはある言葉:上のリンク先に播州弁のリストがあります)。トレーニングジム講師の方も、かかわっていたらしい。TVっこなので、標準語の方が普通かな?大学や最初の就職先で、関西訛りがないと言われたことがある(まあ、大阪弁というのが皆さんの関西弁のイメージでしょう)。

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/05 ぽち]
[07/03 ぽち]
[07/03 ぽち]
[07/02 ぽち]
[06/30 ぽち]
[06/29 ぽち]
[06/29 ぽち]
[06/28 ぽち]
[06/28 ぽち]
[06/16 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R