忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

縁起よい初夢

プラタモリ*鶴瓶の家族に乾杯 初夢スペシャルによると

一富士二鷹三茄子

家康さんが駿河国での高いものの順で、一は富士山はええとして、二鷹は、二番目に高い山は愛鷹山(あしたかやま)と書いてたんやと。
で、土地柄、砂が黒っぽいので、ビニールハウスのない江戸時代に、早く温度があがるので、よそより初茄子の出荷がはやく、初物なので、値段が高いんやそうです(三番目に高いもの)。

諸説いろいろあるようですけれど。
PR

有年駅

所用で、JR:播州赤穂→相生→有年
有年駅は、国道二号線が、相生以西は、道幅狭く、歩道なく、路側帯細くと、自転車で走りにくいところが多い(有年直前までは、だいぶ拡張されてますが)。

この駅は周世坂越え、高雄山オプションで、サイクリングするときの、さあこれからと気合をいれるための、休憩所として使ったことがありますが、単線で平屋木造建てだった記憶。
ホームがきれいだし、皆さん先頭車両の方向に向かってあるく。行く先には登り階段。いつのまにやら、2ホームある2階建てに改築。
無人駅?
ICOCAが使えるようになったと聞いてましたが、行ってみると、広い通路かと思ったら、そこが改札。壁際に、入口出口共用のカードリーダーがあって、遮断機とかおりない不思議な構造。最初きがつかないで、外に出てしまいました。突き当りどうみても、そとなので、振り返ると、カードリーダがあった。
遅延証明が、無人駅になったので、スマホで、QRコードをアクセスしなさいというシステムになっているような(スマホ持ち歩いてないので、確認してませんが)。

駅の周辺は、国道並行して拡張工事中かな?(まだ使ってない、道とつながってない橋ができていたり)

平成五年元日

本年は、新たな戦前などにならず、平穏無事な良い年でありますように

年越しそば

何十年かぶりに、そとで年越しそば。鴨南蛮を食す。

予約できませんという店で、偶然はいったら、待ち人おらずカウンターならすぐ案内される。
直後に、座敷希望の5人組が二組ほどあいついで。外にでてら、駐車場入口で車が混雑。歩道をふさぐんじゃない。近所の商店の人がお持ち帰りの予約を取りに。 あの店もう一つの蕎麦屋さんの方がちがいような気も。急なお願いというとったようなので、まあ気さくに応じてくれる雰囲気の店えらんだのかも。

除夜の鐘でも見ようと寄り道したら、直前まで閉門。お賽銭でも挙げて帰ろうと思ったのに。

ミッションインパッシブル

今、BS12で、トップガンにひきつづき、ミッションインパッシブル放映開始。
冒頭の、ビデオテープで指示をもらってテープは燃えちゃうというところ、ウクライナの映画をご覧くださいと案内しておりましたが、やっぱり、昔から紛争地帯なんやなぁ

エクセルサポート

いまだにエクセル2010を使ってます。一本だけ新しいのありますが、全数揃えられない。
386は、クレカ番号登録して更新しなければいけないので、臆病なポチとしては、登録したくない。

クレカ登録しないと更新できなくなって使うのやめたもの
ATOK
EVERNOTE
どっちも好きなんやけどなぁ

ダイアルアップルータ壊れる

最近時々接続遅いと思うことあったが、今朝より全くつながらない。
ルータの電源はいらず。
インタネットつながってないと、MSのソリティアとかゲームいろいろ問題あるしい


諦めてショップに走る。前と同様にバッファローにする。
ちょっと前交換考えた時の、アンテナいっぱい立ってるタイプ在庫なし。適当にかったら、USBHDD接続共有サポート機能なしだった。各種取説とか入ってるHDDどうしよう?

WSR-6000AX8

IPv6接続でも試してみようかな? 固定IPアドレス怖いから避けてましたけど。

初雪?

ニュースによると寒波到来。
ここでも昼過ぎ、ちらちら雪が舞ってました。もちろんあっという間に溶けちゃいますが。

知恵袋お笑い回答編

「S極とN極は引き合う」のような素人の理解で困るのはどんな時ですか。電磁気学を利用する立場では困らなさそうです。

ワイの回答 落語より引用(桂枝雀の すみよし籠のまくらかな?)
「リニアモータカーってなんで動くの?」 「磁石の同極は反発するやろ?それを利用してういてるんや。車輪だと摩擦とか無駄がでてそんなんに早く走れないんやと。」 「ヘリコプターみたいに浮いてるとして、でも、それじゃ、大阪のリニアは、一生大阪にとまったままやんか?」 「車両のちょっと前を、異極にかえるんや。電流の向きかえるんやで。ひっぱられて前へ進むんや」 「えー。ちょっと動いて、異極どうしがひきあって、車両の先頭が地面に、ごっつんこして、だめやんか?」 「いやいや、ごっつんする直前に同極にして、さらに、先を異極にきりかえるんやで。」 「ごっつんこする直前に切り替えるとか、大変そうですねぇ。 大阪東京一日二日で到着できるんやろか?自転車さんよりははやいやろなぁ。電子回路さんはえらいんやなぁ」 ちゃんちゃん。お後がよろしいようで。

今年もクリスマスの季節

今日クリスマス音楽のテレビ番組やっていたので、思い出したように、例年通り、ダイハードシリーズや、ホームアローンシリーズ、グレムリンを見始める。
久々にAVアンプオン。いつものテレビのスピーカでは感じられない低音の響き。ええなぁ。

そろそろ年賀状印刷も開始するかな。なんとすでにワイの分だけでも、片手をオーバする喪中の案内。還暦過ぎ世代の親世代は...

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R