忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

運転マナー

信号待ちで、手前に小さな脇道があるので、スペースをあけて駐車(反対車線からその脇道に入りたい車が結構いるので。また通学の大学生や:自転車もここで横断したがる変な交差点。この距離で、二段信号はつけられんやろけれど)。

後ろの黄色い軽がしばらく後ろで停車していたけど、なんだか知らんが、右折折レーンに追い越していく。信号はこっちが先に青になって、右折レーンはかなり後まで待たされる。
それから、自分のみちなりに次の交差点まがってはしっていると、後ろに先の黄色い車。生活道路はしってきたのか、右折レーンから交通量すくないので左折レーンに割り込んだか?

どっちでもええんやけど、ワイの目的地で左折するんやけど、手前の横断歩道の反対車線線側におばちゃん。後ろに車結構見えるのと遠方の信号かわったのでこっちとあっちが途切れることなさそうなので、交差点手前でとまって、手で合図して、横断歩道をわたってもらう。
おばあちゃんが、こっちの車線にはいったら、先の黄色い軽が、いきなり反対車線にはいって、追い越していきました。
ドライブレコーダでナンバーわかるから通報してやろうかという気もしないでもないけれど、おばちゃんの行動理解不能。
PR

そろそろ台風

夜や明日の分を買いだめにでる。 山影からでると、避難勧告がでたそうで、特にお年寄りは早めに退避の放送。
ところで、帰りに、緊急車両のサイレンが聞こえるので、信号のある交差点わたっていいのかどうかちょっと躊躇。その交差点どっちもこちらに向かう車走ってないのでそろそろわたりました。
すると遠方より現れた車両。黄色や緑? なんやあれ? パトカーのサイレンじゃないから救急車か消防車かとおもってたんだけど。
あの色見ると、なぜだか、関電の車思い出すけど、どこかで高圧の鉄塔でも倒れたかな?

また停電

風はつよいけれど、雨はあまりない昨晩。
ビデオ録音が中断しているので、朝5時ころと、起き抜けの7時に停電。録画予約忘れてなくて不揮発性メモリに残ってるんやね。で、電気が復旧したら、残りを録画。 HDDにダメージがないといいけどなぁ

関電の停電通知アプリだと、今回も数十軒。 うちの近所は停電に弱い?
前回関電の漏電検査の人によると、山の果樹園で大騒ぎだったとかいってましたが。

運動会の季節

学校のそばをとおると、放送の声が聞こえる。運動会をやってるのかな?
近所まで行って確認してないけれど、放送の声の内容だと、クラス対抗縄跳び? そういう種目がついかされたのかな?

スーパーのお惣菜

カットスイカの販売終了かな?冷蔵庫タイプだったのに、普通の棚に果実を並べるように、レイアウト変更。 近所探したけれど、移動したわけじゃなさそう。
今年は、ほとんど甘いのゲットできず。去年まで、パックごとに測定した甘さかいてあって、14以上とかざらにあったけど、今年は、ほとんど11前後。 今年は不作? みんな並んだ瞬間甘いのを買うので、適当に行くと、残り物の甘くないのしかないんかしら

お惣菜を買おうとしたら、店員さんがシール張っていたので、棚を一回り。2割引きのシール付きをゲットできました。

ついでに、お惣菜の価格シールで、540.00円の表示?? ドル・セントみたいな補助貨幣ないから、小数点以下いらんぞ。誰も疑問に思わんのかな。

説教等妨害罪とは

説教等妨害罪は、説教・礼拝・葬式を妨害したときに成立する犯罪です。宗教的平穏を保護することを目的としています。

世界各国の要人が来るかもしれないお葬式のじゃをして、さらに不必要な人込みをつくって、第二のテロを誘発しかねないやからは、まとめて処理してほしかったりして。

1年以下の懲役


1年以下の禁固


10万円以下の罰金


停電

風はあるけれど、雨でもないのに、いきなり停電。
スマホアプリによると、10軒ほど停電だとか。 あれ?まれなケース? それとも復帰してまだ10軒停電?

停電すると、うちにあるルータ二台のうち、無線LAN中継器&有線LANハブとして利用しているほうが、先にブートしてこっちがルータ機能果たそうとしていろいろ、電源引っこ抜いてリセット。

田舎でもコロナたん蔓延??

デイサービスのところから、とりあえず数日閉鎖という連絡。
そういえば、最初の頃にもあったから、二回目かな?

市内地域新聞によると新患3桁らしい(いつから数えた新患か知らんけど)
市の人口の0.2%が新患??

雷雨

久しぶりの雷雨。豪雨。雷様が昼間なのに結構光って目立っておりました。
昼食は急遽玄関と駐車場がごく近いところ(空いてればだけど)に変更。
いつもの時間帯じゃなく、ちょうどお昼時でまあ人がいっぱい。いつものウエイトレスさんじゃないので、マスクしなさいとのご注意。

あれ?マスク着用要請かるくなったんじゃなかったの?昨日の百貨店といいここといい。

ところで、雷さん大忙し。
停電になっても、ノートPCは平気だとして、録画中のHDDレコーダとかどうなるんやろなぁ?昔まひがって電源引っこ抜いても、シャットダウンしてたのを見たことがある気がする(気のせい?)。としても、古い製品だとバックアップ電池死んでるかもしれないし。
まあ電源落としてあげるのが正しい?

そういえば、内蔵HDDで読めないトラックが出たことがあったけど、もしかして、急遽停電時だったりする?

マスク

姫路の百貨店でお買い物。うるさそうなインフォメーションセンターさけて通って、お買い物していたら、警備員さんに、マスク着用の指示をうけてしもた...はい失礼いたしました。
今日は、たまったポイントで支払いしたので、レシートもらえず駐車場無料にならんかった。だったら、もっと近くのにすればよかった。
駅前の別のでばーと含めて、甜茶(石臼で挽くとまっちゃになる高級茶葉)みつからず。通販はクレカ番号いやなので、使いたくない。まさか京都まで買いに行くのは無理やしなぁ

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R