忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

太陽光パネル

はっきり元ネタどこだかわからないけれど。

太陽光パネルに鳥が糞。重金属が流れ出す。魚が大量死という事例があるとかないとか。
他人事だけど、新築家屋に太陽光パネル設置を義務づけるという判断をした馬鹿知事がいるそうだけど、効率考えて充電池を追加すると、それが発火したときに手が付かない。

光→電気の返還が効率100%にはほどとおいので、熱をだす。特に、エネルギーを一番えやすい真夏の真昼に熱くなるから、実は、性能下がる。 一番電気が欲しいときに、性能がでないという未熟なシステム。

最新型火力発電と、原子力に戻りなさい。夏の日中はアイロンなど控えろと馬鹿知事いいかげんにせい。

PR

電力事情

ショッピングモールの電気屋付近を通ったら、テレビがほとんど消灯中。
どこぞの研究機関が、エアコン温度をどうのこうの言うより、テレビを見ないのが正解といってたらしいですが、まさに正論。つまらん議論している番組、エコに意識が高い人は、見てないに違いないというのも正論。
効率が良くて、CO2排出力も極端にすくない、日本製火力発電所を、世界に売るべき。

ちなみに、飲食店にいったら、中が暗い。あれ?休業かと思ったら、ウエイトレスさんじゃなくコックさんがお出迎え。よそにいた?ウエイトレスさんが後から現れる。
一応、電気はつけてくれましたが、すぐあとに来た一組とあわせて、二組だけのために、点灯というのも、なんか気が引ける。

なんか6月なのに梅雨があけたとか

6月に梅雨明けというのも変ならば、梅雨入りも遅かった。史上最短の梅雨だったとか。
夏場の水大丈夫なんかな?うちの辺は、水量豊かな一級河川がながれているから平気なんやけど。

地方 令和4年 平年差 昨年差 平年         昨年
梅雨入 6月14日 8日遅 2日遅 6月6日頃 6月12日頃
梅雨明 6月28日 21日早 19日早 7月19日頃 7月17日頃

ちなみに、ジムへ行く途中にある中学校は、プールで学生さんが騒いでた。
冬の間も汚い水がたまっていたけれど、結構真面目に掃除したんやろなぁ

取水

千種に水を求めて。
そろそろ、暑くなるので、消費量あがるかな?

今回は、先着1台。 ほどなく帰られたので、3台の取水機独占状態。
あ、ポリタンク運ぶ、代車の一台が、車軸折れ。タイヤ3本ではつかいにくい。折れ曲がったタイヤにボルトささったままだから、代車の台座がもげたんでしょう。修理不可能かな?

あわくらんどで、くだものあさったけど、これといったのなし。カットのスイカでもあればよかったんだけど。新甘泉は、8月の終わり頃だし。

熱帯夜

ここ、2~3日暑い。
思わずクーラいれてしまう。
群馬で、6月なのに、昼間40度越えがあったとか。

原子力発電うごかせ、馬鹿政府(というか反対勢力の馬鹿)。
省エネ協力者に還元するための制度なんぞに、金と時間をかけるな馬鹿。また、誰かのもうけ話になるだけやんか。

亀ちゃん復活

相棒season21』に、反町相棒から、亀山相棒(寺脇康文)にチェンジ。
やっぱり、相棒は、亀ちゃんじゃなきゃ。 また、DVDのBOX注文することになるなぁ

来週刑事コロンボ殺しの序曲

ホームページで、エラー訂正の紹介ページで、刑事コロンボ 殺しの序曲 の回を題材にとりあげています。
前回、同タイトル放映時に、グーグルさんから、一気に24アクセスあったと、報告してもらいました。今回はどうかなぁ?
気が向いたら、グーグルで、”刑事コロンボ 偽金貨”を検索して、”エラー訂正の基礎”というタイトルのページをクリックしてやってくださいませ。
まえは、他の検索エンジンでも丹念にみると、あったんですが、今みつけられません。グーグルで検索してみてください。

ささやかな楽しみを与えてくださいませ。

眼科無事終了

2017年突然目がかすんでいるのに気が付く。地元の病院に行くと、ウイルス性の病気で手が負えないので、最初大学病院にいけ。翌日経過観察でいくと、今度は姫路の専門医に行けと。

専門家ベテラン先生は、こんな軽傷もとの病院で十分、専門家が見る必要ないと、若手先生に。その後すぐ回復はするけど、最後の一線(薬を軽いものにかえるとか、やめると再発)がなかなかこえられず、だらだらと5年。
もう大丈夫と卒業宣言してもらいました。

100均ボールペン

血圧管理に筆記道具必要で、他の用途もあるので、4色ボールペン3本セット購入。

これはあかん。本体中ほどのインク替え芯補充時に回して外すねじがぼろぼろ。すでに二本空中分解。セロテープで止めれば当面使えるけれど。 本体がしっかりしていれば、あとの二本は交換インクのいれものと割り切ってもよろしいのですけどねぇ
ちゃんとしたボールペン買って、替え芯に互換性あるもんなんかなぁ

運を使い切った?

ショッピングモールで食事したら、スクラッチカード2枚もらう。
過去10円とか50円が当たったことはあるけれど、他の割引券との併用不可といわれると、JAF割引とかの方が割引率大きいので、使ったことなかった。
今回、2枚もらったら、なんと2等と3等。合計600円。 まあ縁起がいいけれど。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R