忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

昨夕の笑点

いつもの通りに、五時半にチャンネルを廻すと、野球放送。 あらあら、どうなることやらと思ったら、バッサリ切って、笑点が始まる。 さすが長年続いた老舗番組派つおい。 ラグビーのワールドカップのときと、あとなんだかよくわからないお休み一回近年あったけれど、お正月特番のぞけば休みのない番組でした。
笑点冒頭は、「ナポレオンズ」パルト小石さん死去の追悼。

https://www.youtube.com/watch?v=pnawJha8Zps
こういうお笑いマジックの人(リンク映像では、本人は左側で今は帽子をまわしている人で、舞台では帽子をかぶる側の人)

で、打ち切られた野球放送。 阪神が、あわよくば逆転を狙う最終回の緊張走るシーン。虎ファンが大騒ぎやろうなぁ まあどっちが勝っても関係ないけど。 それよか、日ハムの新監督新庄君がおもろかった。監督ではなくビッグボスと呼べとか。監督兼選手契約だといいかけて、広報にあわてて留められるとか。 優勝を目指しませんとか。 相変わらず宇宙人やなぁ

PR

運転中の眠気覚まし

ブラック缶コーヒが結構効くという気がします。

が、豊田さんの研究では、音楽をならす。 聴く音楽はは懐メロがよろしいとの報告
うちは、たいがい、桂枝雀師匠の落語やけど、SDメモリわけて、懐メロつくってあるから、たまにはこっちもかけてみよう。
関東時代の知り合いが、懐かしがって聴いてくれましたが、たまには、自分でも聞いてみようかな? いわえるフォークソング。 かぐや姫とかイルカとか、そのたいろいろ。

いっぽう、マツダさんは、自動運転みたいに、ドライバーがおかしいと思ったら、道路脇に寄せて自動停止するようなシステムを公開したらしい。

ノートン

PCのセキュリティソフトとして、かなりまえからノートン製品を愛用しています。職場が他所のメーカだったときに一度変えてみたのですが、忙しいときに、チェックを始めてパフォーマンスが落ちるとか不愉快だったので、物にもどしました。
今は、ノートン360。ちょっと前に一度つかってて、アップデートのためショップにいったら、人気ないから取り扱ってないといわれて、いったんノーマル版になりましたが、結局これ。でも、バックアップデータつくって、使い方わからんというか、使う用途が思い浮かばない??

ところで、ノートン製品というと、ノートンユーティリティというのを、MSDOS時代からつかってました。 消したファイルの復活とか、いろいろな便利機能。

眼科

眼科の定期検診。 9月に目薬やめましょうと決めて、約二ヶ月で、悪化はしてななかった。でも、目の曇りが若干残る。すっきりせんなぁ。すっきりしないので、あまり間をあけずに、また様子見ときまる。

ところで、朝から寒い。有る業者さんが、ドア開きっぱなしにしていたのが発覚。
鼻がぐすぐす体調悪い。 夕ご飯は暖かい物を探して、ラーメン屋の真っ赤なラーメン。辛さは?ときかれて、4段階の、辛くない方から2つめを選んだが、辛い。とてもスープも飲めた物や無い。鍋焼きうどんがぽっちいい。 カレーライスにすれば良かったかな? 歩ける範囲としてはちと遠いけど(おそらく片道2~3km)。貧民はガソリン代がもったいないのです。片道4km位は平気であるく(大きな荷物がないなら平気)。

コロナたん

入院患者さんの家族に、発病者がいたとのこと。
病院で、PCR無料検査。 結果出るまで、面会謝絶とのことらしい。

新マウス調達

ベッドサイドPCの無線マウスの電池の持ちがおかしい。夏くらいから、3~4日しか持たなくなる。ニッケル水素充電池なので、金額的にどうこうはないけれど、充電時に異常ないし、たのリモコンにいれてもおかしくない。

で、トラックボールタイプに切り替えてみた。ベッドサイドで寝そべって使うので、夏の間、竹ピースの敷布だと、うまく動かないので、その辺にある本をマウスパッドにがわりに使うが、白いつるつるの表紙の本(CQ出版の本)ではうまく応答しないので、枕カバー(氷枕のカバー)を本の上に置いてつかうとか、結構めんどうなので、今回ちょっと高いけれど、トラックボールにしてみた。

あかんなぁ、どうも応答が悪い。ATOKアップデートかけてる間、マウスカーソルが消えたり現れたり、システムの優先順位が低すぎる感触。昔のもののデバドラとか消さんといかん? 面倒。同じメーカのにしとけばよかった。

PCにUSBの無線ポート挿すと、ドライバーやメーカ専用アプリの導入が始まるけれど、動かない。いったんポート抜き差しすると動くのは動いた。昔はこのメーカもドライバーやアプリ用のCDROMつけていたけれど、何もなし。

衆議院選

朝一番で投票所に。歩くつもりだったけど、天気が怪しい(目覚めた時は雨音、道ぬれている)。

投票所昔は公民館の大ホールだったけど、同じ敷地内の体育館に移る(駐車場が近くなる)。
移った当初は、大ホールとおなじで靴を脱いでスリッパに履き替えだったけど、ここ数回は、ビニールシートでおおって、靴のまま入れるようになった。切り替わったとき、靴箱でぬいでスリッパ探し回った悲しい思いでも。

入り口で手の消毒はあり。検温無し。

------------------
出る前におにぎりとコーヒの朝食。帰りにおやつを買いにスーパマーケットによる。
特売バナナと、ヨーグルト、そしてスティックバウムクーヘン ミルク。 知り合いからスティック状のバームクーヘンが銘菓の洋菓子屋さんがるときいて、あんぐり口をあけてしまいましたが、本当に一般スーパにもありました。年輪状の模様を楽しむべきなのに、小さな上下面しか年輪にみえない。一番目につく長さ方向は、断層であらわれた地層の重なりにしか見えない。平凡な模様。つまらん。
愛知県の株式会社エースベーカリーさんというメーカさんでした。



太陽フレア

電波障害に注意を、大規模な太陽フレア 30日に影響出る恐れとの報告

前回いつだったか、今日太陽フレアという予測日に、映画館で映画をみて、喫茶店で窓の外をながめていたときに、霧か小雨の中を、横に光が走った気がする。発光したんじゃないかと思ったけど、よくわからん。霧箱というのを予想しました。
明日は、ネットのケーブルヌイとくほうがいいかなぁ?

そば屋さん

  暖かいもの食べたくなったので、ちょっと遠出してそば屋さん。ここの鍋焼きうどんが結構すきなので(そば屋でうどんを頼むとは、なんという不埒な奴:いや関西でそば屋を開くという見識の方が間違い)。
ところが、メニューにない。ウェイトレスさんに聞くと、まだ冬じゃ無いからという回答。確かに、こんなに急に寒くなるのが異常。
ところで、大食会が催されるのですが、今年の王者は、女性49歳以上部門の120皿やと。二位が男性60歳以上の108皿かな(ちょっと記憶が怪しい)。
5皿で一人枚として20数人前か。 わんこそばに比べると、さすがに少ないんかな?


寒い

朝、無人の居間は、14℃。
窓も閉めたけど、寒い。
夕方外出するのに、半袖半ズボンでは耐えられない。引っ返して、セータを一枚羽織る。

夕食は、暖かいもの欲しくて、うどん屋さんへ。
丸亀うどん。丸亀製麺の本店(1号店)の所在地は兵庫県の加古川市で、香川県丸亀市やないんやで。

お手頃価格で暖かいうどんと思ったのですが、ちゃんぽんうどんのメニューが目に引く。野菜がとれてええかなぁと思ったんですが。
野菜の天ぷら2品つけて約千円は予想外、 ちゃんぽんといえばちゃんぽんなんやけど、うどんで、このこってり出汁は、ちょっと重い。

馬鹿は風邪ひかないはずなのですが、鼻がちょっとむずむず。早めに風呂に入ってゆっくり寝ます。

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/05 ぽち]
[07/03 ぽち]
[07/03 ぽち]
[07/02 ぽち]
[06/30 ぽち]
[06/29 ぽち]
[06/29 ぽち]
[06/28 ぽち]
[06/28 ぽち]
[06/16 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R