忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

なぜ人は陰謀論にハマるのか?

NHKのダークサイドミステリー:なぜ人は陰謀論にハマるのか?で。
ツインタワー崩壊の話
アポロ11号の話(大好きな知人がいます)
ケネディ暗殺の話
等従来ネタ以外に、”はとぼっと”の新ネタ聞きました。アメリカ政府が野生の鳩を駆逐して、ロボット鳩を屋外においている。市民の監視に使っているんやと。

何にしても何にしても、権力者の、アメリカ政府が悪いというのが、インタネット環境でひろまってしまうというおちらしい。

前々回のアメリカ大統領選挙でメール流出から、ピザゲート事件発生。

まあ、前回のアメリカ大統領選のあたりから、Qアノンとかネット上いろいろ楽しませてくれましたけど。
アマビエさんも瓦版にでてたらしい、虚舟の蛮女というUFO伝説も瓦版にあったらしい。

メディアのフェイクニュース、嘘だと思って聞くのは楽しいけどねぇ

あ、これは、陰謀論をのべるのではないので、これをネタに、他所で陰謀論展開しないように。
PR

神保町 三省堂書店が営業終了へ

昔お世話になった神保町の三省堂営業停止。一応立て替えらしい。とはいえ、立て替えといいながらそのまま終わった姫路のヤマトヤシキとか、英賀保アメリカ村併設書店みたいに、そのまま消え去った物もあるし、ちょっと複雑。

正直いうと、地下鉄で行くことが多かったので、まず、書泉グランテ。それから三省堂。
大きなビルで、本以外にもいろいろあったし、洋書も結構ありました。 インテルのCPUのデータブックを見付けたような。

ここ以外に、東京駅南八重洲口のブックセンター。大学の先生が東京出張のあとで、ここのブックカバーついた本を見せてくれたり。
あ、就職後の新人教育で、その会社関連のビジネス図書を読めという課題があって、それを買い求めたのもここ。
DVD読本というのもここで見付けたかな。

神田(神保町)の古本屋街といいつつ、古書あさりはほとんどなかったかも。
あ、そういえば、VzエディターというMSDOS時代の特筆すべきソフトの本店(ビレッジセンタ)もここにあった。なにかのアップデートしてもるのに、探して言った記憶。
お茶の水駅から秋葉原駅まで電車に乗らず、三省堂本店前から歩くこともしばし。 秋葉の万世橋・交通博物館 横に出てきたかな

そうそう、お茶の水といえば、カザルスホール。 数回コンサートに行きました。藤原真理さんというチェリストも聞いた気がする。

本屋でいうと、新宿紀伊国屋のビルも他所にわたったとか。HPの電卓買ったアドホック店というのがweb検索で見つからないのは、このせいなんでしょう。
地元のなじみの本屋も、在庫減ってる気がする。基本的に買い取りじゃ無く、問屋へ返却有りだから、いっぱいおいてるのかと思いきや、そうでもないのかな。 ちなみに、ワイのためだけに問屋がこの店に置いてる本があったりします(三冊はいって、二冊は売れずに返却)

コロナさん

身内が体調悪くなったので、日曜日、緊急外来へ。
市民病院は、2Fの急患搬入ドア以外締め切り(要件をインターフォンで伝えて解錠)。車を駐車場にとめて、1Fの玄関行くとしまってるし。事前予約しないと入りにくかったかも。

病室も、入り口のナースステーションから先は、立ち入り禁止。

1Fの売店にいくのに、エスカレータとまっているし。え?エレベータと焦りかけたけど、階段があった。

世の中大変やなぁ

WFan ダブルファンハンズフリー ヨガシロッコ

前購入したNECKFAN は、一年でバッテリー劣化。1時間持たない。最初から強風モードに入れないくらいバッテリー低下。で、大手ショッピングモールにてあさったのが、これ


中華はさけたつもりだったけど、やっぱり中華だった(-_-;)
果たしてこれはもつかなぁ??

ちなみに、前のは1200円。なんと100均で購入。 100均って高い例外で500円と思っていたので安いかな?と思いながらレジでちょっとあわてました。今回のは約倍。もう少し高い物もあったけど、ファンが独立して見えるタイプじゃ無く、首後ろにあるファンの穴から空気を吸い込んで、首の前側の穴から吹き出すタイプ。 店頭で動作確認したかったけど、動くモデル無かったので、こっちにしました。若干安いモデルは売り切れ。
ちなみに、昨年本屋で見付けた国産品は今年は見付けられず(本屋の特設コーナが無い)

コーヒーポット

いつ買ったか全く記憶無し(20世紀は確か。学生時代ではない)の、陶器のコーヒードリッパ&ポットのセットを、長らくつかってます。Percy Welth とロゴが入っている気がするが、検索してでてこない。
取り手と、ボット接合面に、ひび割れして、コーヒーがにじんでます。大きくもるわけじゃないので、まあ、使えないわけじゃ無い。

昔入手したガラスのポットを代わりにつかったのですが、陶器のやつだと、二杯分しかはいりませんが、こっちは、3杯は余裕。4杯がぎりぎりくらい。
プラのコーヒードリッパは、濃いめがとれる一つ穴のメリタ。 一緒にかったポットならめりただろうけれど、もう、印字が消えて読めない。 一緒にかったものではないかもしれない。

で、このポットとの組み合わせの問題。
昔使ったコーヒーポットって、△の注ぎ口があったきがするのだけれど、これはまったく円状。
すると、ドリッパがぴったりのると空気の逃げ道がない。そこまで密着するか?という問題はあるけれど。 でもドリッパから落ちる液体がまわると、密閉度が高くなって、ぶつぶつ、吹きこぼれ状態。机がコーヒでぬれてしまう。
ドリッパの見切れがわるくて、横に広がるのが問題なんやろなぁ。
他に、もう一つ小ぶりな、△切り口つきのあったはずなので、探そうかなぁ

ポットのとっての上側の付け根に、おむすび型のシミ。中も同様にシミがあって、とってが取れかけのイメージ。粘度ねって、取っ手を後で埋め込む様に、くっつけたんでしょうね。とっての下側は、本体からひねりだしたのか、付け根が、ぽつんとへっこんでます。
ちなみに、ドリッパも縦に傷がありますが、それは確かに内側にも貫通してるきはするけれど、簡単にはわれないでしょう。落としたというほどの落とした記憶は無い。ぶつけた位は何回もあるけれど。
家のガラス製のコーヒーポットにのせると、ぴったりはまって、空気の逃げ道がない。ドリッパから縁ふちにそって、流れるもので、さらに、密閉度があがり、、ぶつぶつ吹きこぼれます。
ポットに注ぎ口の切りかけさえあればちょうどいいのに。その辺に落ちている割り箸でもはさめばええんやけど

カリタのコーヒミル。なぜメリタじゃなくカリタ選んだかは不明。2人分くらいは一度に挽けるけれど、安定性悪くて、ちょっと力の加減がわるいと、ぐらぐら揺れてしまう。たしか電動ミル付きのコーヒドリッパかったけど、なんだか気に入らなくて、一回切り放置かな。
豆をいっぱい入れると、引き出し抜いたときに、すり切りの感じで、粉が、本体内部にこぼれてしまって、ときどき、逆さに振って捨てる羽目になります。

新甘泉

おかしい。
10年以上前に何気なく買った新甘泉という赤梨。 第一印象は、めちゃ甘、とろとろ系。
店のお姉さんがいうには、幸水系の赤梨で、20世紀の系統とはちがって、とろとろ食感が魅力とおそわったんですが。
wikiよむと、20世紀の系統もひきつぐシャリシャリした食感が特徴の赤梨だとか。

確かに、最初にみつけた年以降、3年目くらいから、とろとろよりしゃきしゃき感があるし、それほど甘くないのが多くなる。
いつもかってる店で文句言ったら、人気でうれるので、新しく栽培した木のものは確かにとろとろしてないものもあるし、甘くない場合もあると言われました。で多少高くてもそこの店員さんお勧めをかうことが多かったので。
それとは別に、まったく他所で賞味期限切れ近い処分品というのをかったら、とろとろして美味しかったので、適当な店で適当にかったものは、完熟するまでひたすら待つのが正しいと思ってました。

なんか、店の人にだまされた気分。 人間不信じゃぁ

そう、今年は、近所のスーパに並ばない。

今年の初 新幹線もとい(新甘泉)

新幹線、もとい、やけに甘くて、とろとろ系の梨:新甘泉(しんかんせん)をゲット。3ヶ1200円高いとみるか、そんなもんと観るか。
はずれではないけれど、とろけるような感触は無い。もう少し熟すまで待つか、悩むところ。
買ったのは、道の駅ひらふく。

すごい雨

雨音すごい。BSも受信不能。
あっちこっちの警報他人事の感じだったのに、いきなりすごい雨。

大学教育の意義@知恵袋

ヤフー知恵袋で、理系は遊んでる暇ないのか?と聞かれたので、正論やと思う回答したら、あっさり削除しよった。 そんなおかしな回答か?多少耳に痛いことあるかもしれへんけれど。
-----------------------
あんさん大学に何しにいくん? モラトリアム? これって、猶予期間過ぎたら債務を払うこと必要なんやで。
ほぼ同年代の私立文系の人と話をしてて学費の話になったとき、彼の金額聞いて、それ四年分を最初に払うんか?と聞いてあきれられました・うちの国立工学部の4~5倍くらい高かった。国立って、それだけ税金投入して、安く学べる環境を提供するかわりに、猶予期間過ぎたら、立派に社会に還元しろという暗黙の了解があると思うんや。
すると、サークル活動とか、そのためのアルバイトって、納税者に対する裏切りやと思わんか?
ワイは、電子ブロックもらってアマ無線勉強して、(アナログ)電子回路目標で電子工学課へいったけど、そこで、8ビットマイコンとかデジタル回路がパズルとして面白いと思った。
就職したときに、デジタルIC開発課にいったんやけど、学校でまなんだことも、楽しいと思ったデジタル回路も役にたったで。作業者として生きていくならいらんことやけど、開発に携わるには、制御理論とか、数学とかの知識。あるいは、テレビやモータ制御とかの知識も役にたったで。あ、聞く話すは皆目やけど、英文論文読むのは、会社に入って、英文仕様書(規格書)読む実力は必要だと思ったで。
必須科目だけじゃなく、選択科目ももれなく勉強するのをお勧めします。遊んでいる暇あるというのはおかしいと思うぞ。

マイクロソフト数学パズル四

マイクロソフトの無用ゲームナンバーズで、長年わからなかった、四というアワード攻略。
あとは、スピードという、1分以内に攻略というアワードのみ。

アワード:”四”の攻略法
ソフトの中の解説だと、3x3の中の5つを最後にクリアという風に見える。5個じゃ無く真ん中クリアして4つにしてから攻略してもだめ。
メモ書きしてはいけないのかと思ったがこれもはずれ。

結論は、3x3の小ブロックではなく、9x9の全体で、四隅を最後に攻略。メモ書きは使っても問題なし。

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9
11 12 14 15
17 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[11/22 ぽち]
[11/22 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R