忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

カットフルーツの甘味表示

近所のスーパでカットフルーツを買います(まるごと買ったら食べきれない)。
で、何年か前から、甘味表示が手書きで書かれるようになったのですが、全パック同じ表示というのが、気に入らなかった(その日一個だけ測定して全品同じ表示だろうと。はずれとあたりがあって、信頼性に乏しい)。

今年は、どうも複数の表示の物がある(気がついたのは二種類の表示だけど、偶然二種類なのかまだわからん)。
甘さの相関あるか?というと、あるような気もする。もちろん甘い表示を買うのですけれど。
PR

evernote

エバノートの更新時期。
ところが、どっこい、市内のPC取扱店にパッケージ置いてない。
諦めて、パッケージ販売元からダウンロード購入しようとしたら、注文画面がいっこうに先にすすまない。いまサーバが込んでいるから後であんとかかんとかという表示。

一日中試したがだめなので、なんじゃこれと、ソースネクストに問い合わせると、品切れ納入日不明との回答。ダウンロード版が売り切れというのはないやろう。前回もどうようの話なったし。
この会社のものあかんなぁ 筆王も他社に切り替える???

本社から購入は、クレカか、キャッシュレスサービスPaypalというのの二つ。どっちもいやや。
どうするワイ??

充電式携帯ファン

今日ジムにいったら、常連さんが二名心配そうによってきて、充電式の扇風機が発火する映像が衝撃的だったと心配してくれました。
うちの主力機は、パナソニックの乾電池タイプのものなので、とりあえず心配ない。
中華製の首に掛けるのは不安かも。 最近電池の持ち悪いし買い換えが正しい?

ブレッドボード実態配線用CAD:fritzing

以前、ブレッドボード等の実態配線図を書くのに適したCADソフトで、fritzingというのを使ったことあるのですが、windows版はええんやけれど、ラズパイ版だと、部品ライブラリのインストールがうまく行かなくて、windows版をコピーしたりしたんですが、歯が立たず、諦めてました。
最近リフレッシュして使い始めたPCにubuntu21.04入れたついでに、再トライ。
utuntuSoftware から、0.9.3b+dfsg-10build2 を、インストール。
無事部品ライブラリが表示できました。 まあ、実態配線図書きたい希望が今のところないので、放置いたしますが、過去、ホームページのうまく行かない報告を見に来た人がおられたので、とりあえず、ご報告まで。

RAM-Disk取りやめ

windows8がでた頃、それまで、バッファローのメモリを買って装着すると、そのPCで使える専用RAMディスクサポートプログラムがあったんだが、win8版更新しないんか?と聞いても、応答無く、非対応にかわったので、探してのが、有料RAMDISKプログラム。
SSDを使い始めて、ブラウザキャッシュとかSSD上に起きたくないので、RAMDiskに起きたかったので、購入してました。
今見ると、確かにドライブあるのはあるけれど、環境変数とか、すっかり、ノーマル設定になっていて、chromとか、RAMディスクにインストールして、起動時に、転送して動かす設定など、すべてチャラになってました。多分wom10へのアップデート時にもどっちゃったんかな?
win10も導入当初は、4Gメモリの32ビット版でも、win8同様お手軽だったんだけど、ここのところ、32ビット版は、おかしい。 64ビット版も8Gでは、かつかつしか動いてない気がすることおおいので、他PC16Gに増設したりしてました。IBMのThinkpadはX200シリーズは、カタログ上4G対応ですが、チップセット8G対応しているので、メモリいれると8Gで動いてます(が、そこまで)。
我が家のフラグシップPCもRAMディスクにメモリさくより、メモリとして使う方がよかろうかと、今日アンインストール。win8の頃の設定はすべて記憶になかったし、設定自体きえてました。アンインストールのみで、特に不具合無し。 当面、バックアップイメージがあるので、運用します。

なお、本RAMDiskソフトは、32ビット版のOS管理しない領域を、RAMディスクに使う機能があるのですが、win10もwin8も、32ビット版既にないし。win7の32ビットばんあるけれど、特殊なソフトのバックアップなので、使うことはないでしょう。
電机本舗の、 RAMDAでした。長い間ありがとう。

車の納税証明書

車の納税証明書届く。軽四はまあまあ安いのでええけど。
というか、車検の時に、この証明書の所在不明になって、大騒動。自分で市役所へいったり、カーディーラさんに取りに行ってもらったり。
今年こそ、車検証入れにいれておきます。

ubuntu21.04

日経Linux 2021五月号で、ubutu 20.10導入。BIOSのRTCがwindowsはローカル(JST)、linuxはグローバル(GMT)の相違があって、起動するたび再セットする必要があったが、知恵袋でlinux側をローカルタイマー設定にする方法おそわった。

ところで、ubuntu 21.04のアップデートの案内があったので、インストール。結構時間がかかった。放置しとくと、ユーザのキー入力待ちでとまるので、放置すると、時間がかかった。
新バージョンは、デスクトップ・壁紙が”かばさん”に変わりちょっとほっこり。前の20.10ゴリラゴリラ顔で可愛くなかった。

あと、win10とubuntuの切り替えを、BIOSのブートセレクタでつかったいたんだけど、新バージョンにアップデートしたとき、ubuntuのブートセレクタに変わった。前はほっとくとwin10が自働で立ち上がるので、便利だったという話はあったんだけど。二つのOSをPCの異なるディスクに入れると、面倒かも(前まで、HDD差し替えだったのを、両者ポートを変えてPC筐体内に同時配置に変えた)
起動時に、[ESC]キー押しで、BISOから、ブートの順番変更で、元に戻る。

ただ、もう一台いれているHDD差し替え方式のPCで、21.04アップデートの案内が現れないのはなぜ?

新米緊急事態宣言・岡山県

千種のラドン泉に取水にいく。
今日は先着3組。ちょうど入れ替わりで待ち時間なし。しかし、次々到着し、見たのは計6組。最後の一組は車の中で待機してました。
開始ボタンは休止ボタンと兼用という張り紙。途中止める事ができるらしい。

いつものように、あわくらんどへ行くが、駐車場ほとんどいない。岡山県の緊急事態宣言対象化により6月20まで閉鎖とのこと。
やはり休業かと思いながら、道の駅平福に行くと、こっちは平常運用中。
さすがに新米の緊急事態宣言の岡山県と、ずるずるだらだら継続中の兵庫県では、心がけがちがうんやなぁ~。 そもそも、コンなところに外出するのが、どうかしてるんやろか?

一気に夏。

あつくなったので、ウインドファンを動かし始める。行き先不明のエアコンのリモコンも探し出した。
一昨晩室温29になっていた。神戸は30℃超え。
熱中症で、持久走の学童が倒れたとか。今年はいつまでエアコン我慢できるかな?

ubuntuとwin10並列インストール時のRTCの扱い。

同一PCハードに、win10と、ubuntuをインストールすると、ubuntuがハードウエアタイマー(RTC)を、GMT(UTC)に書き換えるので、WIN10の日時が狂う(9時間)。
毎回、時間設定するのは大変だし、うっかりすると自動設定で、outlookのスケジュールも、そのときずらせてしまうという問題があった。
知恵袋で質問すると、linux側をJSTベースで動かす方法を伝授してもらった。

事前確認
$ timedatectl status
                      Local time: 水 2018-08-01 01:25:54 JST
                  Universal time: 火 2018-07-31 16:25:54 UTC
                        RTC time: 水 2018-08-01 01:25:45
                       Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
       System clock synchronized: no
systemd-timesyncd.service active: yes
                 RTC in local TZ: no

RTCの設定をJST(ローカルに)変更
$ timedatectl set-local-rtc true

すると、RTCタイムとそのリファレンスが変わる
$ timedatectl status
                      Local time: 水 2018-08-01 01:26:22 JST
                  Universal time: 火 2018-07-31 16:26:22 UTC
                        RTC time: 水 2018-08-01 01:26:22
                       Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
       System clock synchronized: no
systemd-timesyncd.service active: yes
                 RTC in local TZ: yes

ubuntuでシェルの起動方法わからず、ターミナルソフトを導入して、日本語表示ができないとかいろいろおばかでした。アクセサリーの中に、端末入ってました。

windows側を、ローカルじゃ無く、GMTで動かす方法はこれ。うちの場合、他のPCが、win10,や7の併用なので、各OSいじるのは大変。ubuntuだけ動かすのが楽。
もう一つここも。

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9
11 12 14 15
17 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[11/22 ぽち]
[11/22 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R