忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

街路灯

数日前、家の近所で、電信柱で何やら工事中。 二時間ほどたって帰ってきたら、また近所の電信柱で作業中。 引っ越しの噂無いし、工事の連絡なかったと思うんだけど。

昨晩、道が何やら明るい。
今日確認すると、街路灯が、蛍光灯からLEDに交換作業だったらしい。
わりと最近うちの前の蛍光灯替えてもらったんだけど、もったいないことお願いしたんかな。
事前にわかっていたら、一か月くらい暗いままでも我慢できたんやけどねぇ。 防犯上そうもいかなかったかな?

PR

足がつる

今朝起きぬけに足がつる。
トレーニングジムで運動再開しても、なかなか効果あがってなかったが、ようやくエンジンかかって、疲れが残るようになったということかな? 朝どちらかというと寒いというのもあるかもしれない。そろそろ窓閉めて寝るのが正しい?

薄口しょうゆ

地デジの番組で、竜野を紹介(市の名前は、今”たつの市”です)。
竜野城はもともと山城だったが、天守閣のない平城が江戸時代初めに移築された。そのレプリカが観光目的で作られた。

赤とんぼの三木露風の紹介や、そうめん:揖保乃糸でも有名ですし、薄口しょうゆの発祥の地でもあるとのこと。
薄口しょうゆは、揖保川が超軟水で鉄分が少ないので、色が黒くならなかったというのが原因だと紹介してました。ちなみに軟水だと酒を造っても腐ってしまうんやと。酒蔵が醤油屋に転職したという話もあるらしい。

インストール済みoffice2010のプロダクトキー確認

PCにインストールされたオフイスの、プロダクトキーの確認の仕方
(重なってID使ったりしないように、他PCへのインストールの前振り)
windows10の場合;MSの紹介ページから、コマンドプロンプト起動方法が微妙に違う。
-------------------------
windowsシステムツール コマンドプロンプト を起動する。
下記のcscriptの行をコピーアンドペースト
----------------------
64bit OSで、64bitオフイス(32bitOSで、32bitオフイスも同様)の時
cscript "%programfiles%\Microsoft Office\Office14\ospp.vbs" /dstatus
以下の表示がでて、*****の部分が、プロダクトキーの最下位5桁。
Last 5 characters of installed product key: *****
の表示がでてくる。
64bitOSで、32bitオフイスの場合
cscript "%programfiles(x86)%\Microsoft Office\Office14\ospp.vbs" /dstatus

社会人エンジニアは大変

知恵袋で、エンジニアに聞く、大学時代と社会人ではどちらが大変だと感じますか
と、学生さんか新人社会人の質問があった。
回答者さんによっては、学費生活費を稼ぐ学生時代が大変という意見もあったが....
質問主さんは気に入った・参考になった回答あったのかなかったのか、静かに退場。
-------- ワイの回答-------------------
学校はなぁ、こっちがお金払ってるから、好きにすればいいという割り切りはないとは言わん。公立は税金から補助もらってるから、遊んでるわけにいかないという意識はある。
就職のために、売り込むための能力をつけるのは必須。視野を広げるために全部単位を取れたとは言わんが、とれる授業は全部出席して視野を広げてた。 就職後、大学専攻分野と違う職場だったが、困らなかった。自己責任で遊ぶもよし、勉強するもよし。単位を取る・卒業するというのは目的ではないのだよ。
ところが、会社はなぁ、お金をもらう。 うずもれて給金泥棒でもいいと割り切ればらくかもしれん。ワイは部品やさんやったけれど、その部品の完成を期待して、商品開発してくれるお得意さんがいる。ボーナス戦線とか、なんとかショーへの発表とか、何があっても、そこで完成品を供給する義務感は、はんぱじゃない。他社競争力とか、継続性の持続とか悩むこと多い。

直接しらない製品だけど、割と近い部署で、部品完成に社運をかけていた会社がつぶれたという悲しい噂を担当者から聞いたこともlある(残業帰りに偶然道連れになった近所部署の技術営業の人と雑談で聞いた話)。

リタイヤ後、ちょっと別件で体調悪く受けた診断で、もう快方なので治療不要だけど、胃潰瘍の後があると医者に言われた。まあストレス相当たまってたんやろねぇ。
仕事をなめてたらいかんで。自分の出世とかじゃなく、自社の存続や、お得意様の生活に責任がある場合もある。自己責任ですむ学生と置かれる立場が違うんや。

ThinkpadX240

Thinkpad X200の調子が悪い。 
ブートできないことが多発。HDDのブートセクタ読めないのかと思い、SSDに交換してみたが、改善できず。本体のSATAが壊れかけてるんでしょう。一度ブートするとスリープからでも普通に復帰できるんやから、ブートセクター読む時という話だと思っ単やけどねぇ

高いの買えないので、近所の中古扱いの店に行く。8Gメモリ対応可能のX240が安い。X201の上位互換だろうから、高性能かと期待したら、CPUは同じX240でずいぶん搭載機種が違うのがあって、セルロン内蔵の一番下位機種でした。ちょっと買って帰ってがっかり(買うとき仕様ちゃんと確認せんのかい > ワイ)
だったら、日本橋まで買いに行けば同じ値段で上位CPUの買えたなぁ(大阪までの往復運賃結構たかいのと、三蜜対応で、行きたくなかったのでお手軽にすませました。
他所の店でメモリ(内蔵4G→8G交換)購入の上、中古PC売ってた最初の店に戻り購入。
交換作業前に、BIOS設定で、内蔵バッテリーオフの設定を行う(ACアダプタ差せば内蔵バッテリー生き返るとのこと)。 メインバッテリーは当然外すのですが、内蔵バッテリーが生きたままだと万が一の場合が怖いので。 この話web調べて、気が付いてないひとが多いみたい。
電源オン→F1キー連打→BIOS画面:
「Config」->「Power」->「Disable build-in battery」
Thinkpadがうれしいのは、純正サービスマニュアルが読めること。前の機種なら、ねじ一本で、HDDもメモリも交換簡単だったが、この機種は、さすがに、本体裏蓋を外さなくてはならない。
たぶん販社がリセール用途で、手を入れてるんでしょう。一本ビスが抜けない構造壊れて、別ビスになっていた。
裏蓋ロック用の爪がついてて外しにくいという情報あり。自分の場合は、爪を隙間に押し込むだけで、2周ほど回せばとれた。まあ、ちょっと爪が欠けたので切る羽目になりました。 ギターのピック使う案を紹介している人がいた。
メモリ交換
Team Elite 
仕様:DDR-3L(PC3-12800)1.35V ;よく知らんメーカ。動いたからまあいいか。選択の余地なし(すでに過去の製品で、PC購入店では商品札はあるけど在庫なし。)。
これも販社が、HDD固定用ビス一本紛失した模様。
Crucial BX500    ;前回別PCで、HDDからのイメージ作成が簡単なアプリを供給してくれたのでここのを選びました。
最初は、手持ちメモリに、システムイメージ作っておいて、新規SSDに書き戻す予定だったが、どちらも500Gなんだが、容量足りないと、書き戻しできなかった。
そこで、内蔵ケーブルにHDDをもどし、SSDをUSB接続に戻し、裏蓋外しっぱなし(HDD固定なし)状態で、SSDメーカのクローン作製ソフトで書き替える。
爪が外れにくいという噂があったので、裏蓋オープンのまま、メモリ、SSD取り換え後の動作確認。快適。
使ったみて。
CPUがプアな割にサクサク動き気持ち良い。まだレジストリきれいだから、こんなもんかも。
タッチパッドがうっとおしい。手のひらを浮かさないで、本体において操作するので、パッドに触れるのか、画面が勝手に動く。コントロールパネルからタッチパッドの機能殺しても誤動作気持ち悪い。
マウスをつけようとして??USBポートが二つしかない。システム導入に、DVD-ROMとUSBイメージつなぐとマウス用ポートがない。
エレコムのブルートゥースマウス買ってみる。コントロールパネルのブルートゥースにマウスつなぐのにちょっと悩む。サーチして見つけてくれない。マウスの裏面に小さなペアリングボタンがあるので、押せば、接続完。
M-XGS10BBというエレコムマウス。ブルートゥース接続で、二台のPCに接続可能(切り替えスイッチでどっちのPC対応か切り替え:いちいちペアリングしないですむし、2台のPCが同時に動くこともないのでありがたい)。ロジクールのトラックボール長らく使っていたけれど、複数PCに同時ペアリング不能(IDを切り替えられないという意味)
小さいので使いやすい。オリジナル設定で、動作が早すぎるので、減速処理。

コロナ被害者

産経新聞によると、コロナさんの影響で観光客が減り、奈良で痩せ細った鹿さんがいるとか。
落語 鹿政談では、間違って鹿を殺してしまった犯人に対して、幕府から支給されている食費を中抜きする奴がいるので、飢えた鹿が商家の商品に口をつけると、無罪の判決を下すものがあります。

中央病院検温済み

赤穂中央病院で入管時に、検温と問診で、検温済みカードを首にぶら下げる。
先月は通行手形と書いていたはずですが、さすがに不謹慎だとクレームでもはいったかな?

デジフィルの波形の前方のうねり

ヤフー知恵袋で、デジフィルで、矩形波入力すると、立ち上がりの前後に同じようなうねりが生じるのが不思議という疑問があがる(音が特徴的なので、どんな秘密があるのだろうというのが質問の趣旨)。
質問者>気になるのは,ステップの立ち上がりが生じる前にすでにリンギングが出始めており,あたかもこれから立ち上がりが来ると未来を予測
回答:未来の信号予想とかじゃなく、実時間の入力信号が立ち上がったあと、出力が、うねうねしながら遅れて立ち上がるまでの、過渡時間の話でしょうという解説ね。
難しい事考えなくてok。フィルターのシステムディレイがあって、立ち上がりの前にうねりがあるのは、実入力が既に立ち上がった後というかいとう。 質問者の図をかりれば、入力矩形波が、時間0で立ち上がったあと、遅れた出力応答だという回答。フィルタの話はふれず。

電子回路はパズルや!!

ヤフー知恵袋で、オペアンプの解析方法を問うQA。投稿者はテブナンの定理による解法を用意していた。
他の回答者さんからは、YΔ変換とかいくつかの解法を提示されていた。
ワイの解法は、オペアンプの反転増幅の原理に、イマジナリーショートを同電位と考えれば、周辺回路は簡略化できるという話を示す。
R2,3,4の交点電位Vmとする。
Vm=-R2*(Vi/R1)
;オペアンプはきちんに使うと、±両端子はイマジナリーショート(同電位)。
;回路はGND基準の反転増幅器ベース。
;理想オペアンプは入力抵抗無限大
;{電流はオペアンプに流れ込まない; I(R1)=I(R2) }。


I(R3) = I(R2) + I(R4) = Vm/R2+Vm/R4=Vm(1/R2+1/R4)=Vm/(R2//R4)
;キルヒホップの電流則とオームの法則(GND:Vm間の並列抵抗の電流)


Vo=Vm+V(R3)=Vm+I(R3)*R3=Vm(1+R3/(R2//R4))
=-R2/R1*(1+R3*(R2+R4)/(R2*R4))Vi
G=-V0/Vi=-R2/R1*(1+R3*(R2+R4)/(R2*R4))
;反転増幅器のゲインを、(1+R3/(R2//R4))倍することができる??
;なんかそれほどおいしさ無い気もするけれど
;R2=R3=R4とする。すると、ゲインは最初のR1,R2設計の3倍ゲイン。
;R1の抵抗値を3倍にして回路の入力インピーダンスあげてゲインそのままという使い方?
Image

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9
11 12 14 15
17 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[11/22 ぽち]
[11/22 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]
[11/21 mif]
[11/21 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R