忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

LED照明のリモコン

同居人がよくリモコンなくすので、リモコンと、ひもぷるだうんの両方操作できる照明がほしかった。
近所の大型店で瀧住電気工業製のものが対応できるようなので、近所の個人営業電気店で購入。大型店のは、その店専用モデルだけど、一般向け製品もあるというので、そっちを購入。リモコンはすぐなくすので、追加1ケかったけど、二つそろうことはめったにない。

ところで、とつぜん、リモコンが効かなくなる。 当時は、リモコン1ケ行方不明中で、個体異常か、システム異常か区別できず。最初電池を交換してみたがだめ。取り換えた電池をバッテリチェッカーで調べると、正常。
メーカのサポートに電話かけると、リモコン型番きかれてすぐに解決。
ボタン長押しで、チャネル番号切り替えという機能があるらしい。リモコンは、電池蓋のうらに、ちいさなスライドスイッチ。
異なるチャネル設定のリモコンのボタン長押しで、照明本体のスイッチ設定かえられれば、リモコンのスライドスイッチ操作しなくてもよろしいのにねぇ
しかたないので、見つかったリモコンもスライドスイッチでチャネル番号変更。ほんとうなら、変更後リモコンで、長押しにして、チャネル番号もとにもどして、スライドスイッチでチャネル番号最初に戻すのがただしいかな。
PR

プール

回覧板に今年は学校プールが再開しますと、載ってました。
学校のそばを歩いていると、きゃ、きゃっという歓声。プールやなぁ。
小学校かなぁ?中学校かな? 泳げない人だけ特訓授業があった気がします。中学校のプールのような気がするけれど、小学校にプールがないから中学校のを借りていたような気もすこし。

ちなみに、引っ越しした前の小学校もプールがなくて、近くの川で泳ぐふり授業でした。川って結構怖かった。

ガスとさん値上げやと

ただし、全国一律値上げじゃなく、地域格差をつけるそうな。
田舎は値上げ率ひかえるとか。

5%値上がりすると、5%のお年寄り割引が実質なくなるのとおんなじ。 あーあ。

ところで、トマトオニオンというのが系列店だと思ったけど、スカイラークグループではあるけれど、系列の株式会社トマトアンドアソシエイツという所なんやと。こっちも便乗値上げかな?

安部元首相暗殺される

ご冥福をお祈りいたします。体調不良を抑えて、長い間日本のためにありがとうございました。

むしろ、今の政権いまいち信用ならないから、第三次安倍内閣期待してたのに。
あかん、日本の治安どうなってんや。 二発目に対して棒立ちのSP。
元自衛官っておかしいやろ。

後ろ盾なくなると、高市さんも無理っぽいかなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=V7UXfKDQ_IE

ジムでマスク

運動中のマスクはつけなくてもよい。 話をするときには着用との方針。

熱中症対策とのこと。気分悪くなって倒れて、マスク着用を強制したトップが悪いと、訴えようとおもったのに、先にはしごをはずされました。
有酸素運動で、マスクほんとに邪魔で、隠れてはずしていたけど、こんどから堂々と外せる。

氷点下の三ツ矢サイダー

トレーニングジムに、赤穂初、氷点下の三ツ矢サイダーの看板。
一本140円で、まあまあ。購入後すぐに開封しろとのこと。
過冷却が一気に氷になるらしい。
封をあけたら、ボトルの上の方まで泡があがるが、劇的ななにかはなく、おさまった。
飲んでみると、水の上に塊が浮いてはいるんだけど、氷のような冷たさは感じない。
したのうえでつぶれる冷たくない塊。 まあぐすぐすのヒョウとかのイメージ?

USB-HDD

システムバックアップ用の、USB-HDDがつながらない。
電源おとしたらり、ケーブル抜き差ししているうちに、USBデバイスとして認識できたけど、フォーマット必要ですとぬかしよりました。
バックアップとかいったんフォーマットしてなくなってもしかたないけれど、信頼性なくなったドライブにバックアップ置くのはまずいと思うので、新規ドライブ調達。
いま、2TBでも、10k円でおつりくるんやねぇ(たぶん最新の、HDレコーダとかのリアルタイム録画用とかと比べ、アクセスタイム遅いとかあるのかもしれないけれど)。
バックアップ用に調達して、今外付けドライブとして利用している1TBドライブのデータを、移動して、ドライブ名つけかえて、古い1TBドライブを、バックアップ用にわりあて、無事バックアップ終了。
システムドライブをSSDにしたら、デフラグを自動的にやってくれなくなってましたが、そとづけUSBも、丸ごとコピーとかしたら、ドライブ容量に余裕あるし、デフラグできたかもね。

ファミレスマスク着用

あら、マスク着用そろそろよろしいよという事かと思ってましたが、ファ三レスで昼で。

だいたい顔見知りのウエイトレスさんなので、何も言われないのが普通でしたが、見慣れない人だなぁとおもったら、着席後、たぶんお店のお偉い人が、マスクを手に駆け付ける。かばんからマスクをだしていりませんと申し上げましたら、ドリンクバーとかへお越しの折はマスクをお願いしまうといって、引き下がっていかれました。
安物じゃなく、白に、青い中敷きいれたちょっと豪華そうなマスクだったので、もらっとけばよかったかなぁ?

わくちんさん

ネットで見かけた、ワクチン関連名言
ワクチンさんじゃなく、塩野義さんの、治療薬に個人的には期待。

--------------------------------------------------------
車の運転でも
「だろう」運転はだめというでしょ
「かもしれない」運転が大事
× ワクチンは大丈夫だろう
〇 ワクチンは危険かもしれない
これによってリスクを回避できる

今回の刑事コロンボ検索結果

年お正月のテレビ放映時に、ホームページの検索数が増大した刑事コロンボ:殺しの序曲。
残念ながら、今回は、新記録ならず。11回(前回の半分以下:翌日分足して19回)。

ココ見た人で、検索していただいた方には、感謝いたします。

まあ、前回は、googoleは検索トップ近くに複数ページ。 ヤフーでもかなりトップに近い所。MSNなどでもかなり前のほうで紹介されていましたが、今回は順位が下がったので、実クリックしてくれた人はいなかった模様。
ちなみに、そのまえの6/18のリンク増大18回は、学校で、アセンブラ関連の授業でもあったのかな?Z80のDJNZという特殊なマクロ命令の関連ページ。 その前のピーク11回も同じ検索ワード。
ほかのCPUでは同じ名前とは思えないのだけれど、もしかして、学校では、40~50年前のZ80が、現役教材としてつかわれてるんかな?


ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R