"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。
ちょっと嫌味のお客様案内に、欠損あるぞと連絡したら、袋と、現品送ってほしいとの事。
面倒なので、袋の管理番号のも連絡したけど、やはり現品みたいとのこと。
荷物扱いだと郵便料金高いし地域ごと別料金とか。しょうがないので、百均でプラケースと、エアキャップ内挿封筒かって、返送。
着払い、商品券プレゼントと言うのはすべて却下。袋の中に割れたカスがないので、袋詰め前の事故ですという報告だけ受領いたしました。
100均にこのまえミニサラダおいてたので、同じものか違うのかかってみようと思ったら、チーズ味とか変なものも。
じゃなくて、赤穂の天塩を使用とかいてある「さらだせん」という商品が目について、郷土愛にまけてこっちを購入。
見た目は、ミニサラダのちょっと大きい版?
https://www.kaunet.com/kaunet/images/goods/main/extra/D0418021.jpg
三幸の柿の種、3種類とももよりスーパにありました。ちょっと置いてる棚が離れていたので。 ミニサラダてにとって、まわりを見渡すと、三幸さんの商品がまとまっていたのでそっちを色々見ていたら、大々的にありました。
これはええなぁ
他の二種類は亀田さんの勝ちと思ってたけど、美味しい。
もう少しカリっと感があったら完璧。
ちょっと遠いけど、これを買い占めに、時々遠方スーパに。
名前から予想はできてたけど、甘い。酒の肴にはあわないかなぁ。
とはいえ、ウイスキーボンボンというのもあったし。
昔のクリスマスの前後の休日は、家でダイハードや、ホームアローンのLDやDVDまながら、こたつの中で、アイスクリームと洋酒という組み合わせも定番にしておりましたけど。
まあ、お菓子としてはまあまあ。酒の肴としてはちょっと。
ちなみに、だし旨醤油も一緒にゲット。梅ザラメ済んだらそっちに期待。
そんなに頻繁に食べるわけじゃないけど、久しぶりに柿の種。
近所のスーパや百均は亀田しかないので、ちょっと遠くのスーパまで。「梅ざらめ」と、「香るのり塩」があったので、後者を選ぶ。
正直言うとやはり亀田さんの勝ち?あられのぱさぱさ感が少しあるかも(かりっと感が無い?)。
だし旨醤油をもとめて、もっと遠出するかなぁ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
最新コメント
ワイはこんな奴やで
分類
ご意見ご感想は
第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。
公開してよい連絡は↓コメント記入で
アーカイブ
P R