忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

猫たまの進入路

ふと廊下の猫と目があう。慌てて起きたらもういない。入口しまってる。むこうで、ガサガサ音がししたけど、見当たらない。
ええ?いつから、どこから??

納屋との間に、格子戸のはまった窓があって、本来網戸がしまっていたんですが、網戸が猫様にちょうどいいくらいあいてて、納屋の窓の高さのものかげから、一声ないて、去っていきました。
寒いから、サッシを閉めた方がえええんかな?

網戸開けるの得意みたい。引き戸の玄関も夏は網戸にすること多いんですが、最初は、サッシの引き戸を開けて入る。網戸を開けてはいる。 スライドのロックキーつけたら、網戸を破って入ってくる。

相手が動物であっても、好かれるのはつらいなぁ

PR

コロナ被害者

産経新聞によると、コロナさんの影響で観光客が減り、奈良で痩せ細った鹿さんがいるとか。
落語 鹿政談では、間違って鹿を殺してしまった犯人に対して、幕府から支給されている食費を中抜きする奴がいるので、飢えた鹿が商家の商品に口をつけると、無罪の判決を下すものがあります。

中央病院検温済み

赤穂中央病院で入管時に、検温と問診で、検温済みカードを首にぶら下げる。
先月は通行手形と書いていたはずですが、さすがに不謹慎だとクレームでもはいったかな?

自民党総裁決定

まあ僅差には程遠い妥当な票差かな。
これで次首相は、国民の人気第一というマスゴミの”かん”ちがい予測の投票なのにどべた候補じゃなく、”すが”首相に決定見込み。
安倍首相の後継路線というのを信用いたします。

そうそう、”かん”じゃなく”すが”と読むのを間違えないようにしないとね。発音が一種類しかない中国では、かん首相の再登板とかいう勘違いの噂もあったとか。
米国から警告されているという噂の2Fから縁をきれればいいのに。
外国では政権変わると行政職員すら大幅入れ替えとか、前政権の犯行捏造に注力する場合すらあるのに、前首相が大臣として政権になっているというのは奇怪な目でみるとか。麻生さんは元気だから次も日本の国益のために頑張ってほしい。

無派閥苦労人すが首相頑張れ。

学校

テレビ見てたら、小中高は、授業再開なのに、大学は、オンラインのみという悲鳴が聞こえてました。まあ全学校オンラインという話ではなかろうけれど。

4月に入学式も授業もないと郵便局で住所変更手続きしていた新入生と思われる人がいましたが、元気に学校いけたのかな? 家の近所の大学は再開しているはず。

そういえば、九月も中頃ですが、例年なら、運動会・体育祭の準備がうるさいはずなのに、今年は聞こえてこない。偶然音が聞こえるときに学校の側bに行かないだけなのかな?
そういえば、今年の早い頃、学校のプールの掃除してたの見ましたが、今年はプールなかった?

トレーニングジム三密

トレーニングジムで、三密回避として、これまで1時間だった朝昼二回の催し物を、各30分に分割:人数制限に切り替え。

安倍首相ご苦労様でした。

長年ご苦労さまでした。
思い残しもおありでしょうが、お体大事にしてください。第三次内閣も心待ちしております。

昔、反自民、野党第一党に投票してましたが、社会党党首の首相内閣や、民主党内閣をへて、いまは自民党しかありえないと感じてます。獅子身中の虫を退治するのを、期待していたのでちょっと残念です。

後継者に意思をつぐ人を選んでくれることを期待します。

大阪万博ロゴマーク

記憶から消えていたけど、大阪万博のロゴマークがきまったんやと。

なんか気色悪いんやけど..
コロナさんがくっついた?大きな物をいっぱい食べた後の腸? 色合いもなぁ

コロナさんで住みにくい世の中に

お盆で帰省客がおおいのか、いきつけの食堂いっぱいで、ちょっと遠くのファミレスへ。
すると、マスク着用をお願いしますと言われてしまいました。

ドリンクバーへ席を立つときも着用のお願い。 持っててよかった家族分のマスク予備。


ニューヨーク大停電

日本だとあまり報道ないみたいだけど、ニューヨーク大停電なんやと。
MIBという映画によれば、前回の大停電は宇宙人のスーパーボールみたいなのが、跳ね回って、ものを壊したんだとか。65年だとか75年?

MIB2では、記憶回復の装置を動かすと、電力不足で、やはり大停電やったかな。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/05 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R