忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

保健証

いつものように、一ヶ月ごとの保険証提示(3ヶ月前なので)。
すると、番号変わっているので、保険証のコピー取りたいとのこと。何で変わったかというと、マイナンバー作成すると、枝番というのが、追記になったらしい。
じゃあ、マイナンバーカード提示で病院の事務処理できるのか?と聞くと、まだ調整中とのこと。
一気に切り替えできんのか?
PR

猫たま侵入

今朝、寝室のドアを開けると、目の前に猫がいる。
しばらくお見合いして、急に逃げ出す。
あっちこっちのしきいを閉じながら後をおうと、風呂場より侵入していた。
追い出して、ドアを閉じる。
大昔押し入れで仔猫生んでたので、念入りに探すがなにごともないかな?
(↑このとき2Fのやってくるのが難しい窓際まできて、しきりになくので、窓際までいったら、押し入れに仔猫がいた事件)

日本人がコロナさんに負けない理由(仮説)。

日本人の新型コロナ患者の重症者や死亡者が、欧米人に比べて非常に少ない理由として存在が指摘されてきた謎の要因「ファクターX」について、理化学研究所は8日、「日本人に多い特定の免疫タイプが要因の一部だと解明した」と発表した。

本当ならいいなぁ
入院中の親族は、アフターケアの受け入れにワクチン接種が必須といわれて、あわてて、市役所に相談。一回目は入院中に接種が決定。
介護者には、ワクチン接種義務をうたうところ無いというのを、確認してもらった、放置する決心を固める。

クレカ2題

車のタイヤ冬用に変える。
クレカでよい?と聞いたら、慌てて調べだして、この前、大親分が、カードリーダつないでたとかいいだす。 時代は、なんとかペイという奴なんだと。
知らんがな。

ナショナルのカード。
親がもってて、パナショップは、これがあると、保証が有利ですというので、ポチもつくる。いちおう親名義の商品の保証も、ポチ名義にかえてくれたらしい。
ところが、カードが届いたので、お手軽価格のものの支払いをお願いしようとすると、渋いかも。手数料とられると、店の取り分が下がって悲しいらしい。
というわけで、過去二回更新して、使用実績0。
ところで2回目の有効期限切れがちかいのですが、通知があって、カードの記載有効期限、勝手に、延ばすんだと。カードにその日付マジックで覚え書きかいたけれど、ほんまかいな? 出された方も印字された日付過ぎてると悩むよなぁ
まあ、使用実績0の、メンバーへの、優しい対応でした。

今日は法事

ポチ家の、祖母、祖父、父の、43回忌、33回忌、25回忌合同開催。まあ、月日は若干違うけれど一括処理
ポチ家はワクチン打ってないし、大都会からウイウルサン持ってこられるのもこまるので、遠方の親族よばず、ポチ家直系の2名のみ参列。 3件まとまると、大台1本が妥当な線なんやと。最初の2件だと思ったときは、そんなにいらないと言ってたんですが、3件になると、素直にまとまる。

そのあと、焼きガキ1時間食べ放題一人3k円の昼食。 +α価格で食事もとれるところは、10数組まっていたので、焼きガキのみで我慢(味噌汁と、お餅つき)。 さすがに飽きる。
屋外の掘っ立て小屋タイプだったので、お日様が照っていたときは快適でしたが、曇ってくるとさすがにちょっと寒かったです。

食後は、コンビニの100円コーヒというのを、初めて体験。 まあ、普通にコーヒやなぁ
ファミレスのドリンクバーよりは、コーヒらしい。 ポチの通う喫茶店つぎつぎ潰れる問題はこれだと、一緒に参列した弟君がいってました。

あら祭日?

勤労感謝の日やったんか?
最寄りの郵便局は、祭日休業。 まあ本局に人が一杯いたけれど。
病院に文書作成依頼しようと思ったら、休日なのでしまってたし。

運転中の眠気覚まし

ブラック缶コーヒが結構効くという気がします。

が、豊田さんの研究では、音楽をならす。 聴く音楽はは懐メロがよろしいとの報告
うちは、たいがい、桂枝雀師匠の落語やけど、SDメモリわけて、懐メロつくってあるから、たまにはこっちもかけてみよう。
関東時代の知り合いが、懐かしがって聴いてくれましたが、たまには、自分でも聞いてみようかな? いわえるフォークソング。 かぐや姫とかイルカとか、そのたいろいろ。

いっぽう、マツダさんは、自動運転みたいに、ドライバーがおかしいと思ったら、道路脇に寄せて自動停止するようなシステムを公開したらしい。

眼科

眼科の定期検診。 9月に目薬やめましょうと決めて、約二ヶ月で、悪化はしてななかった。でも、目の曇りが若干残る。すっきりせんなぁ。すっきりしないので、あまり間をあけずに、また様子見ときまる。

ところで、朝から寒い。有る業者さんが、ドア開きっぱなしにしていたのが発覚。
鼻がぐすぐす体調悪い。 夕ご飯は暖かい物を探して、ラーメン屋の真っ赤なラーメン。辛さは?ときかれて、4段階の、辛くない方から2つめを選んだが、辛い。とてもスープも飲めた物や無い。鍋焼きうどんがぽっちいい。 カレーライスにすれば良かったかな? 歩ける範囲としてはちと遠いけど(おそらく片道2~3km)。貧民はガソリン代がもったいないのです。片道4km位は平気であるく(大きな荷物がないなら平気)。

コロナたん

入院患者さんの家族に、発病者がいたとのこと。
病院で、PCR無料検査。 結果出るまで、面会謝絶とのことらしい。

街角のノバちゃん

街角でみかけたノバ?ちゃん(黄色いくちばしといえば、のばちゃんでしょう)。学習教室かなにかの看板(先日後ろ姿を見かけたので、昨日回り道して表情を見る)。雨ざらしでは可哀想だけど、汚れてない気もすこし。天気の良い営業時間だけの勤務かも。
うちのノバちゃん方が可愛いとおもう。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]
[03/07 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R