忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

東京タワー観光

関東から、関西に移住するとき、最期に見に行ったもののひとつが東京タワー。
中学校の修学旅行でもここに行ったことがある。後、家族旅行でも登ったことあった。

で、自制解除で、観光開始したけれど、エレベータの3密さけるために、階段利用になったんやと。約600段の外階段を使うよう勧めており、訪れた客はマスク姿で息を切らせながら上っていたらしい。マスク越しで呼吸苦しかろうねぇ。

関東で仕事していたときに、12階だか、13階だかの職場まで、健康のために階段登ってました。
途中の食堂階で、朝食すませるので、中休みがはいりましたけど。

そろそろ裏山登り再開しないとね。市のジム再開やはり6月かな?様子見にちょっと間をあけるよてい。半年契約の半分くらいは、無駄になってしまいました。 自主規制の分はともかく、公式閉鎖時期の分は、払い戻し(延長してくれるんかなぁ)。
PR

アマビエ 並び替えで アイアム安倍

サブリミナル効果という言葉があります。初めて耳にしたのは、刑事コロンボ”意識の下の映像”。
なんでも、効果のほどはまだ明らかではないらしいが、1957年に公開された映画「ピクニック」の映像に、1/3000秒だけ「コカコーラを飲もう(Drink Coca-Cola)」と、「お腹空いた? ポップコーンを食べよう (Hungry? Eat Popcorn)」という文言を映し出したところ、映画館ではコーラの売上が18.1%、ポップコーンが57.8%増加したとのこと。

ところで、BS12の超ムーの世界Rのレギュラー出演者に、トカナという不思議サイトの編集長が出演しております。

で、とかなの記事に、アマビエを並べ替えると「I AM ABE」になると判明!サブリミナル広告だった!

アマビエというのは、
疫病が流行った際には自分の絵姿を人々に見せよと言い残して再び海に帰ったと言い伝えられている熊本の妖怪さん。
厚生労働省が、コロナ対策に絵を公開しているとのこと(wikiから画像借りました


やっぱり、アマビエさんと安倍首相が、日本を守ってくれたんやねぇ

ほっこり。

専門家、政府、国民winwinの関係できてることにほっこりする。

日本が感染爆発を回避するには、人と人との接触を8割減らしてウイルスを封じ込めなければならない。8割減は相当な努力を国民に強いる。そんな要請ができるのかと、西村氏は首相に問うたそうだ。首相は「日本人には必ず出来るから、頼もう」と答えたという。日本国民の公衆衛生に対する意識の高さ、倫理観や連帯感に安倍首相は信頼を置いたのだ。斯くして、政府には命令権がなくただひたすら国民にお願いするだけの緊急事態宣言に至ったというのだ。

首相は日本モデルで、収束したと発言したけど、海外には役に立たない実施例になるんやろうなぁ

収束しつつあり、喜ばしい話であるのに、政府にクレームつけてる人達なんなの?
第二波三派にそなえて、英知を集めようという姿勢がなぜ出せない?


法律屋きらい

テレビで賭け麻雀の話がでたらしい。これだから法律屋きらい。でも、だめというなら、パチンコ禁止するよう、マスゴミなぜ騒がん?身内にかけまージョンした犯罪者がいるんだから、二度と犯罪者をださないように、全社をあげて、麻雀禁止するとなぜ提言できない。「國民の公器である報道機關」とぬかす以上、落とし前自らつけろ。
-------------------------------
東国原氏「ちょっと若狭先生。それは法律家としていかがなものですかね。一応、建前と本音はありますよ。でも、法律上は1円たりとも金銭を賭けたら賭博罪なんですよ」
平井氏「そんな事ないですよ。だって刑法185条を読んでくださいよ。娯楽の場合はその限りではないって書いてあるんです。
東国原氏「その限りではないですよね。あれは例えばご飯代とか賭けた場合ですよ」
平井氏「という人もいる。という人もいるんです」
東国原氏「じゃあ検事長という検察のナンバー2の方が」
平井氏「そう、それはダメよ。それはだから道義的な問題ですよ」
東国原氏「信用失墜問題じゃないですか、これは」
平井氏「もちろん、もちろんそう、信用失墜問題。道義と法をごっちゃにしてるんですよ」
東国原氏「ごっちゃにしてませんよ。法は賭博罪は賭博罪ですよ。法と証拠にのっとって賭博罪が成立しますよ」
平井氏「しないから言ってるんじゃないですか」
東国原氏「しないんじゃないんですよ。絶対しますよ」
坂上「解釈の問題なんですか?」
若狭氏「最高裁判所の判断だと、お金の問題は娯楽とはいえないという判断をしてるんです。お金じゃない飲食なんかの場合は一時の娯楽」

あら爆発無く収束?

抗体に関して、複数の意見あるみたい。
・抗体持っている人1%未満なので、爆発無かった説。
・(神戸大学調査?)抗体できてる人が数パーセントあるので予想以上に感染者数多い。
抗体があるということは、今後感染しにくい。今年の秋冬の感染の心配あまりないということだけど、抗体持っている人少ないと言うことは、なにかのきっかけで爆発怖い。

不気味は不気味。自制解除でも、二次爆発しないように、気をつけよう。

------------------------
ネット見ていて面白い話。今回の収束の経緯
国 「これ以上のことは人権やらなんやらで言えないんでお察しください」
国民 「そんなん分かっとるわ、まかせとき」
国民の手柄が9割
国(+専門家)の手柄が3割
マスメディアの手柄がマイナス2割   

いやいや、
専門家の見解 手柄5割 ;外国見てれば奇跡的な提案してるでしょ。
政府の方針  手柄5割 ;専門家の有用な意見選択・尊重し実行指示。
村の住民こと国民 手柄8割 ;村社会やから、右ならえでみんな頑張る。
WHO+内外マスゴミ+野盗 邪魔8割 ;これが無ければもっと早く強制施行できたものあるはず

ソ連のゴルチョバフさん曰く、日本は世界一成功した社会主義国家。日本株式会社。
ちなみに、社会主義国に対する皮肉として、民主主義の日本の方が優れているという話からでてきたけれど、90年前後の、社会主義国家崩壊により、使われなくなった言葉なんやと。

日本に生まれてよかった。

自制解除

今日全国的に、解除がきまったらしいけど、東京の新患はまた二桁ちかいんやと。でも、新患全国区で50名以下が20日連続らしい。
全国区でいうと12名死亡とか(山梨初の死者)。 ご冥福をお祈りいたします。
アビガん投与できなかったんだろうか?それとも救命にはいたらずなのかな?

自営業の人がもたないから、解除するしかないんだろうけれど、これから爆発しないように、みんなきをつけないとね。

しかし距離感の無い大阪のおばちゃんが活動早く始めた大阪が優秀なのは、ちょっとびっくり。3日連続追加0名らしい。

プロ野球無観客で6月終わり頃開幕目指しているらしいけど。最期に見たのは、大谷君の大リーグ初登板だったかな?

賭け麻雀

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言が出ている5月初旬に産経新聞記者や朝日新聞社員とマージャンをしていたと週刊誌記事がでて、黒川検事長が辞意の意向。

ところで、検事長が辞任するとして、正義を守る公器だと公言している報道機関どう責任とる?本人の辞意くらいではすまんやろ。上司含めて責任とりや。
検事長の首飛ばしたんやから、社主が責任取ってやめるくらいの責任とりや。 記者クラブに社員を送る権利ないんとちゃうか。

まったん記者と検事長で相打ちやったというのはおかしいやろ。

アマビエ

掲示板見ていて気になった単語”アマビエ”。何のことやらわからんかったが、妖怪さんらしい。


ふーぽコラムさんより抜粋。


肥後(熊本県)の海に毎夜光るモノが現れるというので、役人が見に行くと、果たして図のようなモノが出現した。


「私は海中に住むアマビエと申すもの。今年から6年間は諸国で豊作が続くが、病も流行する。早々に私の姿を写して人々に見せよ」と言って海中に消え去ったという。


役人が写し取り、江戸に伝えたとする図には、長髪にクチバシ、体にウロコ、3本の足(ヒレ?)という異形が描かれている。文末には弘化3年(1846)4月中旬との日付が入る。


新型コロナ封じで流行中の妖怪「アマビエ」の正体とは? 本気のアマビエ研究者がわかりやすく解説します!【ふーぽコラム】


東京都がんばった

東京都の1-3月の死者が、例年並み(微減)とのこと。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-14/QAAL5SDWRGG201

ケンサーズ・シーア派は、検査してないから実態解らんと主張してますが、死因隠れてたとしても死者が増えてないというのは、抑制成功してると考えてよいのでしょう。
まあ、みんな気をつけているので、インフルエンザで通常死んでた分少なくなっているとか、自制中により一般会社員は、過労死や自殺案件減ってるという話が相殺してるんでしょう。
逆に、営業厳しいという経営者さんの自殺はあるかもしれんけれど。

(医療現場で必要とされていない)自称専門家の戯言やそれを垂れ流すマスゴミさんとか、つまらんことに時間を取る野盗さん、ド素人か確信犯かと疑いたい外圧さんにまけずに、優秀な専門家の方針を信じて、首相責任で対応した現政府は優秀だと思います。 バカ嫁なんとかして欲しいとおもうけれど、安倍首相有能。
ブレインの一人、尾身茂先生はすごい人だったらしい。
この型がWHOに残っていたら、とっとと中国を閉鎖して、全世界への蔓延防げたのではないかと残念に思う。でも、日本の諮問機関で活躍していただいたのは、次善。
感じとしては疑いなくても、科学的根拠とかなにもない状態で、閉鎖できなかったので、中国人が日本に感染もたらしたのは、残念。 まあ国際法を結果間違っても、順守するという方針は日本人らしいと思う。

けれども、自制解除したとたん未解除の大坂等にどっと人が繰り出したというテレビニュース。これはあかんやろう。せっかく納まりかけているのに、みんな我慢せんかぁ

キングカズカッコいい

掲示板で見つけた素敵な言葉。 上に立つ人はいいこと言うねぇ

最年長Jリーガ 三浦知良かっこいい
「僕らは自分たちの力をもう少し信じていい日本人はこういうとき『やれるんだ』と」
Jリーグ川崎(東京チームとしては認知してません)のツゥートップ・フォワードの僚友お笑いタレントT氏とは違う。 

かず外す決断したおかちゃんかっこいいと思ったけど、結果論含めてダメな判断やったなぁ。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/05 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R