忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

北枕は不吉?

新説!所JAPANによると、北枕は不吉という迷信は、間違い。
御釈迦様が遺言で北枕にしてほしいといったとか。それで、大仏さんで寝ているもの(例えば鎌倉)は、みんな北枕になっているらしい。
日本でも死者を御釈迦様のように北枕にすることが一般になったので、一般に死者と同じは嫌という話で知らぬ間に不吉な北枕になったとのこと。インドでは、お釈迦様が希望するのも、北はいい方向だからなんだと。
PR

桂枝雀師匠の新しい録音の方がいいのか?(知恵袋)

質問者の共感を得たのは、新しい録音つまり晩年のものは、精神的に苦しんでいるのが痛ましいというものでした。

---自分がそこで述べたの感想は---

枝雀師匠は、わりと、大胆に作り直して演じたりします。


例えば、代書屋の松本留五郎さんの本業を変えてみたり(そもそも頼みに来る客の一人だった留五郎さんが主役になっちゃったし)、一人酒盛りの演出が、主要登場人物3名の演じ分けが、知らない間に、一人称一人語りに変わったり。
どっちが完成度が高いか?というと、趣味の問題もありますけれど、私個人は、つくりかえた新しい演出の方が対外好きです。
それはそれとして、聞き比べるのも一興なので、ぜひ新旧そろえて楽しんではいかがでしょうか?(私決してレコード会社の営業ではありませんヨ)。

電機設計や回路設計は地味ですか?つまらないですか(知恵袋)

電機メーカいろいろ問題あるから、進路に悩む学生さんの質問かな?

--ワイの答え---------
お金(給料)をもらって、パズルが楽しめる(^^)v パズルはお金を払って楽しむもの
お客さんに喜んでもらえるというご褒美もつくかもしれない。
幸せな人生やったなぁ
--
設計に、英文仕様書という暗号解析まで楽しめる。関連業界図書を読まないと”おまじない”の意味が理解できないし、暗号解析楽しい。
学校で触るのよりはるかに高性能な測定器も触れる。
144ピンプラットパッケージのはんだ付けなんて、目の鍛錬と、手先の運動も(手品がじょずになったりして)。
大電力触る(大けがの危険性或る)電気じゃなく、電子系選んだワイは、ついてるついてる。
--
電力系とか、化学系とか、個人で遊べないけど、電子なら、家でいろいろ遊べるじゃん(^O^)/
アナログオシロ→デジタルオシロ、ロジアナや、簡易計測器等々。手のひらサイズマイコンにセンサつけて動かすのも、業務知識の幅を広げる可能性含むと思わん?
----
過去の人なんで、今後の業界の動向わからんと答えたら、平穏なをという慰めをもらった??? ちょっと複雑な気分(*_*)

ずうとるび

この前聞いた赤穂寄席:昇太・たい平二人会から。
笑点の座布団運びの山田さんの楽屋ねた。 ずうとるびというバンドで、紅白に出演したというのは、わりと、有名です。いっぽう、山田さん本人が、若手大喜利に出演していたのも、まあ、知ってました。

ずうとるびのデビューは、若手大喜利で、山田さんが座布団10枚獲得したご褒美でデビューさせてもらったのが、起源だという解説してました。他のメンバーまったく興味ないのでしりませんでしたが、みんな、若手おおぎりメンバーだったんかな?

GW

10連休中も銀行など補充を含めて対応大丈夫だと聞いていた。
今日4/30は、平日なので、何を考えず普通に郵貯へいったら、お休み扱い。 え?カレンダー良く見ると赤字じゃないけど、日の丸マークが今日も5/1にもついてるんやねぇ。すると本来休日じゃないのは、5/4だけかいな? 世間にうといので、偶然休みをつなげやすいので10連休といってるかと思ったけど、違うんやったね。
いよいよ明日から令和。 いい時代になりますように。

昇太・たい平二人会

赤穂寄席 昇太・たい平二人会 @ハーモニーホール (2019/03/28)

春風亭昇りん :てんしき ;稼業の農業を継ぐ失敗息子は誰だのマクラ(安定した演技)
林家たい平 :替り目  ;笑点楽屋ネタから、おでんを買いにでる直前会話で打ち切り、最後に花火の打ち上げ(本気か演技がわからんけど、膝を痛そうに降りる)
林家あやめ :三味線漫談 (オレンジの人愛)
春風亭昇太 :ストレスの海 ;海山協議はぶくなど割と短縮版?

--------
2か月ほど前に予約券買ったけど、前の方の席すでに売却済みなので、2F席最前列を予約。1F席は9割がたうまっていたが、2F席は、2~3割かな? 
-----
赤穂のハーモニーホールはエレベータ・エスカレータ無しで、親が困ってました。次回以降1F席とらんとだめやねぇ

西播磨観光案内

遠方より友来る。観光ガイドを務める
--------------------------------------------
姫路城大手前駐車場待ち合わせ(3/29)
姫路城内堀 観光学習船 
姫路城
好古園(昼食)

書寫山圓教寺
赤穂で夕食 ミニ懐石+アルコール
 
二日目(3/30)
塩の国(9:30の塩づくり体験)
唐船散歩(低い山)
昼食
坂越街並み 旧坂越浦会所 街並み館 奥藤酒造 木戸門跡 大避神社
赤穂城 大石神社
花岳寺  息継ぎ井戸 からくり時計
東御崎公園展望台
伊和都比売神社
--------
喜んでいただけたでしょうか? >K氏殿
次回は、牡蠣食べ放題チャレンジしようね

西播磨観光関連アイテム列記

-------西播磨観光案内------------
赤穂歴史博物館

兵庫県立歴史博物館 毎週月曜日(未見:姫路城裏側)
赤穂市立有年考古館 火曜日休館 そばに古墳あり
赤穂民俗資料缶 昭和の香り
閑谷学校(ちょっと遠い半日がかり)
海の家しおさい市場 時期が合えば焼きガキ食べ放題等(日生にも食べ放題あり)
広嶺神社 黒田官兵衛ゆかりの神社らしいが?
御着城 黒田官兵衛ゆかりの城、記憶にはそれほど見ものない
梅林 龍野市の世界の梅公園(3月中ごろまで)
スプリング8 団体でないと見学できないのでパス(ヒ素カレーの解析で有名)
万葉の岬 瀬戸内海眺望
南光ひまわり館 夏じゃないので
書写の里・美術工芸館
お菊神社 姫路城内のお菊井戸は観光用(見るもんないけど)
 
----.行ったことないのでとりあえず外した---
赤とんぼの歌碑 前に立つとメロディーが流れるらしいけどそれだけらしい
うすくち龍野醤油資料館 400年の歴史があるそうな(ヒガシマル醤油)
そうめんの里 そうめんがお好きなら
室津民俗館 瀬戸内海航路の有名な港らしい
-------------ホームページでの観光案内---
駅周辺
海辺
坂越
高山

フェルメール展(大阪市立美術館)

桂南光氏(ワイの頭のなかでは、いまでもべかこちゃん)がフェルメールの”とりもち女”を見に行くべきとTVで紹介していたので、天王寺の大阪市立美術館に、フェルメール展を見にいく(2019/4/25)。春休み、GWを避けて平日ということもあって、行列ができているわけでもなく、素直に、入館できた。 受付でリュックサックとか、ポケットにあるペットボトルはダメと、怒られる..ワイは常識知らんのや、御免ね <(_ _)>
美術館の中は、くらい(絵への配慮)。そもそも絵が小さいので、人だかりができてて、遠くからでは見えない。
部屋の入口付近に有名な絵があるからか、音声案内のイヤフォーンつけた人が鈴なりになるので、人の流れが非常に悪い。
GWとか、人の流れがうまくいくようにせんと、いかんのではなかろうか?
あべちか飲食店街では、チケット見せると、割引サービスいろいろ工夫しているみたい。
JR天王寺駅から、公園へ、階段つかわずわたる方法見つけられず。 地下鉄の方が、エスカレータあるので、年寄にはよかったなぁと、ちょっと反省。
---
うちの最寄り駅の行き先案内に、天王寺がない(山陽本線の大阪などはあるけど)。緑の窓口で、紙に書いて申し込むのか?と聞くと、自動発券機で、”てんのうじ”と入力すれば、切符かえるらしい。金額以外に行先していしないと切符買えないというのは面倒だったりするが、案内出てなくても買えるというのはちょっと見直したかも。 PCでローマ字入力の人なのでかな入力はにがてなんじゃよ(棒)。
ただ、家からだったら大阪なら、関西春のワンデーパスポートの方が安いという勧めもあって、購入。緑の窓口でかえるのか?と聞くと、これも自販機でどうぞと、業務が暇なのもあって、買い方教えてもらう。
美術館入場券購入に列できているという噂聞いたので(春休みかな?)、元牛乳屋さんコンビニ(ローソンともいう)で購入。クレジットじゃなく、電子メールアドレスと電話番号だけの予約で店頭現金払いの購入できるので安心。せっかく買ったんだけど、美術館で平日だったこともあって、行列無し。力抜けた。
クレジット怖いとか情弱やろ? ちなみに登録したうちの電話は、いまだに、パルス回線なんやで(電話機はさすがにボタンしきやけど、がちゃがちゃダイアル回す音をシミュレートしてるんや)。情弱ぶりにおそれいったか?

姫路城で和船を楽しむ

2019-3-29に遠方より友あり、姫路観光。
まず姫路城なのですが、大手前駐車場から堀沿いにあるくと、和船クルージングの案内。まもなく第一回目の9:30出発というので、申し込む。先客2組含め、3組6名で出発。
 
大手門橋下くぐるので、落下物の危険もあるので、救命胴衣以外に全員編み笠着用。
姫路城の堀はそもそも一周してなくて、渦巻き状。江戸城とはさかさま向きなんだそうな。
大手門付近を三日月くらいの範囲で巡る。
ちなみに、東のはずれには動物園への渡橋があるのですが、市立動物園なので非常に安い。お子様連れの方は、いいと思います。子供30円だったかな? 子供の頃遊具で遊んだ記憶。その当時の遊具がそのまま手入れされて残っていたりして(30円という値段聴くとありそうな話)

ブログ内検索

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6 7
8 9 11 12 13 14
15 16 17 18 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R