忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

ノーベル生理学医学賞に選ばれた本庶佑氏

(2018.12.15)
ちらっと聞いた噂によると、受領書のサインに、日付として平成30年と書いたとか。
本当ならかっこいい。平成の最後の年ににいい話題かも。平成思い出話に出る話になるかな?

(2018.12.14)
授賞式に和服姿で臨んだ本庶氏。カッコいいお姿でした。ワイだとせいぜいお相撲さんの浴衣姿になるんだろうなぁ
(2018.12.09)
恥ずかしながら、ほんじょ たすくさんとは読み方解らんかった。受賞決定の時に聞いてたはずなのに。
----------------------------------
昨日のニュースで、現地でのインタビューで、
「がんは将来、免疫療法で制御できるようになり、持病レベルになる」
と発言。うちの家系はがんになりにくそうだけど、世の中の人のためにはそうなってほしい。
まあ、医学は良く解らんので、ええなあと思った話は
「ノーベル賞受賞は、(ゴルフの)ホールインワンより難しいと思う。すでにホールインワンをしたので、ゴルフと科学、二つの夢を達成した」 人間らしくてええなぁ
「ノーベル賞受賞は名誉だが、研究者としての目標ではない。欲張りだから研究を続けていきたい」 研究者の鏡やねぇ
PR

義士祭前夜祭

12月14日は、赤穂市にとって重要イベント義士祭。パンフレット等紹介はここからたどってね。


前夜祭の夕方
 街をぶらつく。


昨年は、竹あかりというLEDで竹に空けた穴から明かりを照らすオブジェがあっちこっちにいっぱいあったけど、今年は赤穂駅改札出口と、駅前ロータリーくらい?

LED内蔵紙風船を飛ばすイベントのためか、本丸締め切って入れない(18時頃) 去年は中で竹あかりを眺めてちょっといい雰囲気だったのに(仮想天守閣もよろしいけど)。
わけのわからんダンスミュージックの披露会? 義士祭目当ての観光客様とは年齢層あってないイベントとちゃうか? >実行委員殿
去年と同じ訳の分からんライトのツリー >無駄遣いじゃないか?実行委員(となりのクレーン車による吊り下げというのも情緒無い気がする)
六時ならもう十分暗いから、赤穂高山の”赤”文字ライトアップ、義士祭前後くらい早く点灯するのに予算まわしてええと思うんやで(納税者の意見) 日曜日確認したら19時点灯のはずが、20時点灯の夏時間スケジュールになっていておかしいと、市役所に連絡したけど、いっそのこと、夕方早めにつけようというような考えないんかなぁ?

露店などあっちこっちに出てたけど、あまりにぎわいという気はしなかった。 今年は竹あかりほとんど無いとぶつぶつ言っている初老のグループとすれ違ったけど。

高級自転車に乗るデブというネット炎上ネタがあるらしい

パーツの重量10gさげるより、自分の体重落とせという、定番ネタがあるそうな。

某ショップオーナ著の書籍の中で、体重80k超えるような自主管理できない奴は、ロードに乗る資格無いという発言を読んだ気がする。

軟弱者としては自転車に乗るとき。
ロードバイクさん、重くてごめんね<(_ _)>と思いながら、ロードに乗る。
MTBのエアサス(空気圧で動くサスペンション)に、10k単位で、体重ごとの推奨空気圧が書いてあるんですが、80k以上は印刷がない。...わいはお呼びでない?

落語との出会い

(2018.12.11)自分と落語との出会いは、親に買ってもらった落語の速記(?)本。小学校中~高年のころ。
分厚い辞書くらいの厚さの上下2巻で、かなりの数の落語が収録されてました。 たぶん筆頭(か、最初の面白い話か)は、火焔太鼓というネタでした。 笑いながら端から端まで、何回も読み返した記憶があります。 それとインスタントお味噌汁のコマーシャルの先代小さん師匠に親近感を覚えるようになりました。それ以前は笑点とか見てましたがあれは落語番組じゃないし、関西だと、吉本新喜劇とかがテレビの主流だったかも。 爆笑寄席という番組もキグルミの坂田さんが活躍するとか、西川きよしさんが泣くマネするとか、まああほで楽しいといえば楽しい。大阪の角座と吉本に一度づついった記憶がありますが、落語はまあ記憶に残らん(漫才、コントが演じる方も見る方も主流だから:落語あったのははっきり覚えてますが、誰が何をという記憶皆無)。
先代(五代目)小さん師匠といえば、孫にあたる柳家花緑師匠が、お味噌汁のおかげで裕福な暮らしができた。先代は長屋話がいたについてうまいが、ええとこのぼんぼんの自分は、殿様とか若旦那の役が似合うと、妙な納得する自己紹介が笑えました。わかボンといえば、米朝師匠の長男:桂米團治もええ感じですね。他にもいっぱいおられますが、なんか育ちの良さを感じるのはこの二人くらいかな?(いや失礼。その他二世落語家各位殿).

(2018.12.12)引き続き他の落語家さんの思い出を落語に追加中。

吉良邸移転の思惑は?

(2018.12.11)討ち入りが成功したのは、幕府が吉良家を、警備の薄い地域に飛ばしたのが大きいとか。
昔から、早く討ち入りしろと幕府の後押しだったんじゃないか?という説はずいぶん昔から見た気がする。

子守唄替わりにしている、動画、落語、ラジオ小説などの

(知恵袋より)実際のスレはここ。私の解答分だけ抜き書きします。見て笑ってね。他の人の分は引用元を。

--------------------------------
桃太郎はどうよ? 罪のない大人は、話を聞いているうちに寝られるらしい。だめ?
念のために説明しとくと、子供を寝かしつけようと、桃太郎の話をすると、子どもが、いつ、どこの誰?みたいな質問をして、(親は右往左往して答えられずにいると、子供が)これは、時制を超えて、広く存在するための手法で、いい教訓が含まれているんだと説明し始めたら(最初はためになるからお前も聞けと奥さんを呼んで二人で聞き始めるのですが)、お父さんが寝てしまって、子供が、大人は罪がないなぁと嘆息したという話ね。
人情もんとか疲れるので、短編集みたいなのがあったらいいかも。まくらだけ抜き出したのは売ってなかろうねぇ。
私のひいきの桂枝雀さんは、ショート落語という短いのも作ってます。ワンダーランドというCD見かけたら買ってみてください。
---------------------------
小学校高学年に10分くらいの話をしたいというリクエストがあってこの話の紹介と、理科系の人にも飽きずに喜んでもらえると思う壺算を紹介して、質問主さんも喜んでいる雰囲気だったんだけど、質問を末梢されちょっと不愉快。 私以外にも、小説系とか、別の落語ネタとか、いろんな話を紹介している人いたので、少なくとも、誰かひとりには、感謝の意を表すのが、礼儀だと思うんだけどなぁ

数学的な落語のおもしろい話をお願いします(知恵袋)

実際の引用先はここ。私の解答分だけ抜き書きします。見て笑ってね。他の人の分は引用元みて、笑いましょう。
---------------------------
今3円の小さいツボ買った者なんやけど。やっぱり大きいツボが欲しいんや。
じゃあ6円で。
悪いけど、この小さいツボ引きっとくれへんか?
いいですよ。今お売りしたところなので、元の3円で買い取らせていただきます。
そこに置いてある3円、僕の払った3円やね。それとこのツボ3円で引き取ってくれるんやから合わせて6円や。 このツボもらっていくで。
店の人?????

*つぼ算 : ち ゃんちゃん♪ これ理解できない人いるってマジ?
     ---------------------------------
なに?勘定が合わない? 大きな算盤持ってい。小さいの使うからからわからんのや。

*なんか騙されている気がする店員さんを、買い物上手が丸め込むための言葉でした。
パズルです。誰がどれだけ損したことになるでしょうか?

(2018.12.17)本当は、この前に、小さい3円五十銭のツボを、無理やり3円に値切って買っておいて、大きいのは、小さいのの倍の値段だと口を滑らせたので、期待の7円じゃなく、小さいのの売値の3円の倍の6円に大きく値切られるという話がついてます。 計算ますます難しくなったかな?
------------------------
お菊さん:1枚、2枚、..5枚、6枚、
お客A:それ逃げろ!(九枚の声を聴いたら呪い殺さる) 
お客B:今日は観客多くて、先が詰まって逃げられないいぇ
お菊さん:..9枚、10枚、11枚..
お客A:こらお菊。9枚でおしまいちゃうんかい”怒”
お菊さん:風邪ひいたので、お休み予定の明日分も数えておます 
*お菊さんは、皿屋敷というネタ(正式名称自信ない)。
*姫路城の中に、お菊井戸というのがあるんですが、どうも大正時代にこさえたものらしい。 
*近所の十二所神社の境内に「お菊神社」というのもある。 播州以外に、番町皿屋敷というのもあるそうな。
*それ以外に、実在するお菊さんのお墓とか、全国にいっぱいあるそうです。
  ”お菊の皿”かな?演題は。
-----------------------------
縁日で、コップ酒売ろうぜ! さあ準備できた。樽酒二人で担いでぼつぼつ出発や。
弟子:兄貴~。一休みしよう、喉乾いた1杯分お金払うから、先にいっぱい売ってんか。
兄貴:よっしゃ。1杯どうぞ。 じゃあワイも今もらったお金でいっぱい飲むわ。お金渡すで。
弟子:じゃあワイももう一杯。
兄貴:じゃあ負けずにもう一杯。
(また二人で)酒樽重いので、ここいらで一休みや。だったらもう一杯行こうか?

兄貴:
なんか、出店前に、酒樽軽くなったね? もう出店やめて引き上げや。
兄貴:いくら儲かったかなぁ? 
二人:あれ1杯分の売り上げしかない???


 (演目思い出せず)
パズルです。何がおかしいか100字以内で述べよ。

落語にはまりそうです。よく10秒ネタとか(知恵袋より)

実際のスレはここ。 私の解答分だけ抜き書きします。見て笑ってね。他の人の分は引用元みて、笑いましょう。
-------------
こら占い師、お前が”今日は降るよぉな天気じゃないぞ”というから、傘持たずに外出したら、雨に降られたや無いか、どうしてくれるねん。
占い師:え?今日は雨がふるような! (勘違いしないように念を押して、いい)天気じゃないぞ というたんや。
雨が降って当然だと思ったんやで。
  日和違いより。
------------
何してんねん、早く店の中に入ってこいや、何しゃがんでうじうじしてんねん。
せやけど、あんさんが、店員に足元みられたら、なめられると言うよって、裾を伸ばして、足みられんように、頑張ってんねん。
  壺算より
-----------------
酔っぱらった親子の喧嘩
お前みたいに、頭がいっぱいあるような怪物に、この家はつがせん!!
何言うてんねん。こんなぐるぐる回る家、怖くて欲しくないわい
  親子酒より
----------------
寒い地域ではなぁ、田んぼに水あってるやろ、あそこに降りたかもがいたとき、北風がぴゅーと吹いたら、凍って、カモの足が抜けんくなるんや。そこでカモ狩りというたら、鉄砲やなくて、鎌をもって、首をつかんで稲刈りみたいに、収穫すればええんやで。
残った足は、カモメというて、春になるとそこから芽がでるんやで。
ここえろう寒いから、火事になっても心配せんでもええんや。
火が凍って、大事にならずにすむんや。
凍った火は、みんな(鋸で切り取り)持ち帰って、暖炉にいれると、溶ければ火がついてあたたかいんやで。
でも、のんびり、牛の背に荷って帰ると、途中で、溶けて牛の丸焼きができるんやで。
  鉄砲勇介より

人工衛星第五カモメ丸の周回軌道は、地球の周長よりどの程度長いか?

大前田留五郎博士が、第五カモメ丸という軌道が地上1mを飛ぶ人工衛星を発明した(桂枝雀のわんだーらんどより)。白色レグフォン号と名前どっちにするか迷っているらしい。
ところで、パズルです。この第五カモメ丸が地球一周する時の飛行距離:長さは、地球の外周に比べていくら長いでしょうか? 円周率は計算が楽なように3.14として、単位はm(以下切り捨て)。

答えは? 電卓たたいてもらうことにしても、さてどこから手を付けます?地球の円周長をwebで調べて、地球の直径を求めて、軌道の高さを足して、また周長を求めて、引き算しますか?

ヒントは、地球の大きさ関係なし。求めるのは、周長の差なので、電卓たたかないで方程式立てて、最終解の形をみると一目瞭然。実は円周率も3でも3.14でもこの場合結果同じ(軌道が4mだったら結果ちょっと違うけど)。地球の直径等豆知識を必要とするならクイズっぽいけど、円周率と、軌道の高さだけで、わかるので、パズルだと宣言したのです。
本で読んだ元のパズルは、縄を地球一周巻きつけた後、ここに1mの長さを足すと、地表からどれくらい浮きますか?という問題。予想は、mmですか、μmでしょうか?学生時代電子顕微鏡使わせてもらってましたが、その時に使う単位はオングストロームだったりしますが、そんな単位でもない。環境汚染で名前の売れてきたナノmの単位でもありません。大きな地球の円周(半径ですら6000km超えてたりします)に対して、たった1mがどれほど影響あるのか驚くと思います。 実はこっちのほうが結果に驚く問題かな?:ただクイズを思い出した以下の噺に対して逆なのでこの形式にしました。
 ---------
パズルを出した発端は、昔買ったLDプレーヤの名前(ページ下欄外)がわかったこと。その製品の売りは、長時間録画のLDでビデオやVHD並みの特殊プレイ:静止画とか、スロー再生等が簡単にできるということ。
何故同世代のビデオディスクVHD(パイオニア以外の大連合主導)では可能なこの機能が、このモデル以前のLDモデルで実現できないかというのは、LDの円盤の回転制御方式が、二通りあって、VHDとかレコードの回転制御と同じ一定回転数制御なら、信号を読み取るピックアップを、半径軸上で内側外側に必要な分動かすだけで後は、ディスクが回って、目標のデータの先頭を待てばいいだけなのですが、このCAV制御(角速度一定)は、円周長さが、内側と外側では、
円周長さ=直径*円周率
の関係なので、長さが異なるのがわかるでしょ? 逆に言うと、例えば同じ1秒分の記録している長さが外周と、内周で異なるわけです。
勘違いしたAV評論家さんがパソ通上で、一定回転速度なら、外周の方が高密度画像を記録できるから、テスト用の高解像度の画像は外周部に記録してディス作ろうと勘違い発言有。
物理的に記録が、外側は密度が低く(同じ一秒を長い距離に記録)、内側は密度高く(短い距離に同じ一秒分)記録しているので、ピックアップが拾う時間的な密度は同じになるというのが、正解。そもそもTV側が途中途中で解像度変えて途切れず滑らかに絵を出し続けられるわけがないという落ちです。

ところが、LDの特徴の長時間(両面で最大2時間:ビデオ並み)再生方式はそうはいかない。
LDのCLVというコンスタント線速度制御はCDも同様なのですが、ディスクの回転数を、外側内側で徐々に変えて、ディスク上物理的にぎっしり同じ密度で記録しているものを、回転数制御で常に同じレートで読みだす方式です(外は遅く回して、内は早く回して、データレートが等しくなるようにサーボ制御する)。 盤の回し方難しいですけど、無駄なく全面最高密度で記録するので片面1時間、両面2時間という映画記録にちょうどいい記録が出来たわけです。

つまり、連続再生でなく、ぽんとジャンプしてその時間の再生するときに、ピックアップの内外移動以外に、ディスクの回転数を目標とする部分に応じた適当な速度に制御しなければいけないので、大変なんです(通常安定回転するのが望ましいメカの回転速度を、瞬時に変えるのは大変)。目標の場所に来たかどうかは、ディスクを読んでみないと確認できないけど、読むためには再生データが希望のデータ速度になってなくてはいけない。しかも、安定しないと、画像がぐちゃぐちゃになる(データが足りないとか余るとか)という問題があったりするわけです。
この問題は、巨大なFIFOを用意することで、FIFOの入りくちデータレートがおかしくても、出口のビデオ出力のレートが一定にできるなら問題ない。FIFOの量が、変動時間帯に対して、余裕があれば問題なしという話になります。

みなさんが、手軽につかうAV機器は、先人たちがどうやって、困難な問題を解決するか?さまざまなアプローチをした結果、より良いものに、なって行っています。 技術屋さんの努力に報いるために、機械にもお金を出してあげてください。技術立国日本の成長は、みなさんが技術屋さんの努力に対価を認めるかどうかだったりするんですよ。

もっとも、無駄に高性能高品質なものを作るので、高くなって、海外製品に価格的にかなわなくなったという悲しい現実もあるんです。

人工衛星第五カモメ丸の周回軌道は?(リンク)

電子カテゴリーに入れたんだけど、もともと何かの数学パズルでみたネタなので、リンクを張る。
桂枝雀師匠のワンダーランドというCDに、地上1mを飛ぶ人工衛星を発明したというネタがあって、では、数学問題ですが、地球の円周長と、人工衛星の周回距離は、どれくらい違いますか?という質問を挙げています。 馬鹿でかい地球の円周と比べてどの程度差異があるのか、初見の人は驚くと思います。

ブログ内検索

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6 7
8 9 11 12 13 14
15 16 17 18 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R