忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

トレーニングジムの扇風機

トレーニングジムの更衣室にあった扇風機が、片づけられてしまいました。
ふらふらになって、手でうちわ扇がずとも、風が起こせる扇風機にはもっと寒くなるまでいてほしかったんだけど。 さらにいうと、暖房はいるとあついから、扇風機が欲しくなるのに。
PR

落語家桂枝雀師匠のページ作成中

鉄の塊の自分が飛んでいるのはおかしいと、飛行機さんが気が付くとまずいので、飛行機さんには内緒にしようね。 というくだりが、桂枝雀師匠の落語のなかで出てきて、その出所が思い出せずに、かなりもやもやしています。

これを機会に、手持ちソフトを順番に聞いているのですが、ついでなので、手持ちデータをまとめようと、画策しました。 ちなみに、作成中のページのファイル名は、”a little under 4=4弱=枝雀”という言葉の遊びです。

枝雀師匠との出会いは、姫路で中学時代に聞いた桂米朝落語会に中入り前で演じた面白いひとだったという話になります。

ちなみに関連コメントは。

今年の夏もTVが熱暴走。4kも始まるし買い替えそろそろ考えんとなぁ

昨年の夏に、チューナが熱暴走で修理をお願いしたのですが、今年の夏も別症状の熱暴走。
今度はB-CASカードが読めないんだと。初夏はしばらく見てるとカードが読めなくて停止。真夏はほとんど終日。 秋になって、まあ動くことが多い。
冬に4k放送始まるというので、買い換えたかったけど、諸般の事情で、来年初夏あたりに買い替えかな?4k対応の広告のもので結構画面サイズ大きいのでも10万円代からあるみたいやなぁ(画面だけで、チューナは別途かもしれんけど)。個人的にはBDレコーダに切り替えれば困らんのだけれど、家族に理解してもらうのが難しい...TVだと予約視聴できるんだけど、BDレコーダだと、録画予約はできるけど、チャネル切り替えの予約できなさそう(調べていないけど、ぱっと目メニューに無い)、さらに、録画が始まると、勝手にチャネル変える場合がある(デッキによるけど、一番新しいのでも、複数チャネルの録画開始すると、チューナ足りなくなるみたい)。
P社さんはもうテレビ作ってないので、松下さんがええんやろうねぇ。日本の家電メーカの現状悲しいなぁ

新入社員の初ボーナスAV三昧スタート(約30年前?)

新入社員の夏のボーナスは、お仕事実績なしということで、スズメの涙。
冬のボーナスで、(二人部屋の)寮に持ち込んだもの。場所とって悪いね。>当時の同居人様 
ちなみに、退寮の理由は、同期入社の人との相部屋で持込みまあ許されたけど、2年目は先輩と同部屋になるというので、機器持込みひんしゅく買うだろうからあわてて退寮いたしました(まるで先を考えないあほな行動やったんやでと、後でちょっと反省)。

下記の投資も、つまりは、  仕事への理解・意欲を高めるための個人投資なんやで。
 
・28インチTV:普通のTVです(大きいけど)。
・レーザディスク:パイオニア:LD-7100(かな?web上の写真見ても記憶戻らん)
・AVアンプ:NEC:AV-300 製品仕様みつけられないけど、アナログドルビーサラウンドアンプ。リンク先のグッドデザイン賞もらったらしい(ヤマハとか定番のデコーダは売っていたけど、4chのパワーアンプ内蔵で、AV機器とスピーカつなげばサラウンドになるのは、この機械が一番良かったと思う)
・ビデオ:ソニー:ハイバンドベータ:SL-HF705 高解像度のベータええなぁ。リニアスケーティングというビデオテープのホルダーが手前に滑り出てくるメカかっこ良かったんやで。
・ダイヤトーンの防磁スピーカ2本(形名すでに不明):昔のTV横に置くには防磁が必須
・フォステクスドロンコーン型小型スピーカ(今パッシブラジエータと呼び方変わったとか):音楽を小音量で聴くならメインの防磁スピーカよりはるかにいい音だった記憶も少し(後の使い回しの感想)。

同時購入LDソフト
・レイダース(サラウンドの定番)
・スターウォーズ(サラウンドの定番)
・未知との遭遇(面白いかどうかは別として有名)
・風の谷のナウシカ(大学時代後輩の下宿で見た王蟲という虫の動きが脅威的だった)
・かぐや姫フォーエバー(中高生のころフォークギター片手に不良? 短髪が基本なんやけど面倒で放置伸びているので、品行方正なイメージ狂ったと某親御さんに言われた記憶)

入社当時、職場の諸先輩は残業100Hとか普通にあったし、新人君でも多少のお金:残業代は持っていた模様。

道路交通法:黄色いセンタラインの意味

片側1車線の道路で、センタラインが黄色の道で、黄色い線をまたいで、反対車線奥の店に入っていいかどうか?

黄色い線は、はみ出し追い越し禁止なので、またいで追い越してはいけない。

が、右折禁止ということではないので(右折禁止の看板が無いかどうかは別途確認要)、店に入るために右折で、黄色い線をまたいでもよい。
ただし、反対車線が途切れるのを待つために、黄色い線をまたいで停車していてはいけないということかな?(はみ出し追い越しならぬ、はみ出し追い越され)

わかった? >あれルール違反だと言ってた某親戚の人。

****
何年かぶりで夜間車で走る。 数年前に、2か月ほど、車で通勤したとき、夜怖くて車通勤あきらめたし、業務で車の運転が必要な仕事はできないとあきらめたけど、やっぱり夜間は怖いねぇ。 今日も左折するときに、右側通行している自転車に直前まで気がつかず、かなり焦った(自転車ライト点灯しろよなぁ:無灯火は法令いはんやで)。
最初にタルタルガーという折りたたみ自転車かったときは、派手なの嫌だと、暗めの青色シャツを買いましたが、経験をつんで、夜を含めて車にも目立つことが重要だと考えて、オレンジ色とか黄色、明るい水色などを購入しています。 今日の自転車の人、黒い衣装はお互いのためにいかんとおもうぞ。歩行者も黒づくめの人にかなり直前まで気が付かず焦る。

第28回オーディオセッション in OSAKA 2018

昔々、関連業界への見分を広げるために、オーディオ協会に個人加入していた関係で、案内のはがきが届く。
下記のホームページからプレゼント引きかえ券印刷して持っていくと、いいことあるかも。
昔懐かしいメーカの名前もあるものの、消えてしまった名前もあるようでちょっと悲しい。しかしオーディオセッションにIODATAとか毛色の違うメーカも出てるんだ。確かにCDとかのメディアじゃなく、ダウンロードデータとかによるオーディオという観点ならさもありなん。確かにバッファローさんのメディアプレーヤー使ってたので、全然おかしくないけどね(便利だったんだけど壊れた後、後継機発売無:CDのリッピングしたものを家庭内LANにおいてたんだけど、他のメディアプレーやだと、再生順番がディスク単位の希望の順番通りにならないので、自然消滅してます)。

そういえば、昔オーディオフェア(東京:サンシャインかな?)に行くと、DATのテープを作る関係で、花王さんがブース出しててちょっと驚いた記憶がある。 出展の最初の時かな? 何かを当てたのか、抽選だったのか、市販のミュージックDATテープをもらってうれしかった思い出(メーカの顔をたてて、別のミュージックテープも2本ほど買ったような..)。 そのテープも、デッキも経時変化で再生できなくなった、まとめて廃却した悲しい思い出。

オーディオセッション@ハートンホテル南船場 (別会場もあるらしい)
11/24 10:00~19:00
11/25 10:00~17:00

ハイエンドオーディオショウ2018 も、別の建物で並行開催
@ハートンホテル心斎橋別館 23,24,25

花岳二十五世元道和尚 晋山式(2018/11/10~11)

台雲山花岳寺:曹洞宗の禅寺。赤穂藩浅野家歴代菩提寺。
晋山式とは、世俗的にいうと、新住職様の就任式ということなんでしょう。大昔、先代住職様と、今回就任される当時副住職様が隔週で、交互に座禅会をとりおこなっているときに、比べるとフランクな、副住職様の方に、出席してた記憶があります。

(2018.11.18) 親が参列して地産の引き出物いただいたのですが、本日若奥様が、お礼に来られてました。気持ちばかりのお布施だったのに。結構なものもらった上に、ありがたいと思わんといかんね。

関西文化の日・文化施設の入館料が無料(11/17&18の土日2日間)

お城そばの歴史博物館横を歩いていると、いつになく駐車場がいっぱいで、案内人に引率された観光客がぞろぞろ。なんやネンと思っていたら、張り紙を指さして、これ今日のことかな?と嬉しそうにしている人たちがいて、それを読んでみると、関西文化の日で、文化施設の入場料無料とのこと。
 今現在関連施設のリンクが読めない模様(かつての実績では、ここ以外に、民俗博物館と有年考古館とのこと)。興味があるひとはせっかくなので、この機会をご利用ください。

本年度最後の千種の水取り

今年最後のラドン水取水にいく。いつもは喫茶店開店日を選ぶんだけど、今回は諸般の都合。
多数のペッドボトルに水入れてる人がいて、後ろがつかえててちょっとイライラ。そういえば前回喫茶店オーナが丸半日ペットボトルに取水して人がたまっていたと申しておりましたが、この方々のことかな?

タンクなら水道口全開で短時間で終了するけど、ペットボトルだと、ちょろちょろになるし、一本づつきっちきり閉めてて手間取ってって。

やっぱり、プリペイドカード方式が良かったなぁ。

昼ごはんは、いつものようにアワクランド。夏は山の養殖ウナギメニューがあったが、今は、猪鍋とか、猪焼肉定食でした。 さらに、日替わり定食も始まったみたい。木曜日はカキフライ。山のなかで牡蠣はなかろうと思いながらも値段にひかれ食べてみた。まあふつうかな?

ブログ内検索

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6 7
8 9 11 12 13 14
15 16 17 18 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R