忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

おとしより割引その2?

市内のファミレスで、お年寄り割引制度があった。当初、親の名前で作ろうと思ったが、メールアドレス要求されてあきらめた。その時は、ワイは年齢的に対象外。
ところがどっこい、申請者がすくないのか、年齢制限を下げてきたので、対象になった。無難なwebメールの一つで登録。別にメールが飛んでくる気配はない。 迷惑メールとして処理されてる?

閑話休題:
よそのファミレスで、特定メニュー限定の割引券購入。一か月有効タイプ。 
いつも頼んでいるものじゃなく割引効くメニューに変えたら、割引してもらっても、高くなってしまった( `ー´)ノ つれがいつも頼むものは安くなるので、券購入の元は取れるはずやけどねぇ。
うーん、下手な考え休むに似たり。

PR

トレーニングジムの改装

赤穂市立のトレーニングジムが、現在ミズ周り整備のため、シャワー・水泳使用禁止。
汗を流した後の、シャワー気持ちいいのに。

カットくだもの

近所のスーパのカットスイカ購入。
この店最近糖度を表示。ところが、全品同じ値が手書きされている。最初のいっけの値を全パックに記載するのかな? いちどだけ、大きなパックと小さなパックに別の値書いてあったことがあって、いつもなら、大きなパックが先になくなるのに、この時ばかりは、小さいパックの売れ行き良好。正直に分別すると、だめなんやね。

そろそろ涼しく

ここ数日暑さが和らぐ。
例年年間数日しかエアコンつけてなかったけど、今年は、連日昼夜クーラーいれっぱなし。
ようやくここ数日、換気扇と扇風機で、心地よい室温かな?

ーーーー
涼しくなると、コロナちゃんが元気になるといややなぁ。 昨日かな?久しぶりに兵庫県でもコロナ新患あらわれたという噂。

自民党総裁決定

まあ僅差には程遠い妥当な票差かな。
これで次首相は、国民の人気第一というマスゴミの”かん”ちがい予測の投票なのにどべた候補じゃなく、”すが”首相に決定見込み。
安倍首相の後継路線というのを信用いたします。

そうそう、”かん”じゃなく”すが”と読むのを間違えないようにしないとね。発音が一種類しかない中国では、かん首相の再登板とかいう勘違いの噂もあったとか。
米国から警告されているという噂の2Fから縁をきれればいいのに。
外国では政権変わると行政職員すら大幅入れ替えとか、前政権の犯行捏造に注力する場合すらあるのに、前首相が大臣として政権になっているというのは奇怪な目でみるとか。麻生さんは元気だから次も日本の国益のために頑張ってほしい。

無派閥苦労人すが首相頑張れ。

国勢調査

夕方来客あり。国勢調査の調査票の配達でした。

即日オンライン回答できるものの、郵送の場合は、日時指定で10月1日かうから七日間の間に投函せよとの指示。 そんな遠い先に記憶が残っているか不明。インラインかな?

IDとかパスワードが印刷された紙が同封されています。

忘れた頃に警官による巡回連絡という地域調査もあるけれど、まあちゃんと協力せんといかんねぇ

自損事故で本人意識不明の時に、この連絡票のおかげで親戚に連絡がいって手術同意書などの処理していただいて、一命をとりとめたという過去があります。

学校

テレビ見てたら、小中高は、授業再開なのに、大学は、オンラインのみという悲鳴が聞こえてました。まあ全学校オンラインという話ではなかろうけれど。

4月に入学式も授業もないと郵便局で住所変更手続きしていた新入生と思われる人がいましたが、元気に学校いけたのかな? 家の近所の大学は再開しているはず。

そういえば、九月も中頃ですが、例年なら、運動会・体育祭の準備がうるさいはずなのに、今年は聞こえてこない。偶然音が聞こえるときに学校の側bに行かないだけなのかな?
そういえば、今年の早い頃、学校のプールの掃除してたの見ましたが、今年はプールなかった?

トレーニングジム三密

トレーニングジムで、三密回避として、これまで1時間だった朝昼二回の催し物を、各30分に分割:人数制限に切り替え。

鰻また消える

ファミレスで、鰻消えた店増える。

ランチを頼んで、小ライス変更と、スープバーから味噌汁変更メニューにしたんやが、間違って、カップスープとってしまう。物が届いて味噌汁ついているので、間違いに気づく。
会計の時に、事情を説明したら、奥にさがって、相談した結果、しっかり正規料金追徴された。だったら一杯飲んどけば良かった..まあワイがわるいんやけど。

ラドン水

台風一過の街を、ぬけて、千種ラドン水取水場へ。
11時頃で、来客数0. 3台の取水器並列使用で、あっという間に終了。
帰る頃、入れ替わりで、お一人様。

山道は、小枝や枯れ葉がかなり長い距離にわたり散乱。下りはこれ踏むとスリップ怖いかも。フットブレーキには要注意? 千種町側も、粟倉側も、重機が必要とされているような。
また粟倉側は、水力発電所つくっているらしい。

あわくらんどで昼食。 森のうなぎが、今年も登場(春にはなかった)。
猪かつカレーを食べる。はずれかな?色も黒いしすじ肉っぽい。歯が悪いと無理かも。

営業かわったかな? 以前の、サラダ・くだもの・つけもの食べ放題のサービスなくなる(果物は昨年末になかったかな)。ドリンクバーも無料サービス完全になくなりました。

甘い梨:新甘泉と、マスカット購入するも、地元スーパーの方がおいしい。ここも青物売り場が、二社併用されてたのが、一社独占になってから、おいしいものが少なくなった気がする。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/05 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R