忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

土用の丑の日

近所のスーパーで、店頭で、備長炭で焼く鰻の実演販売。去年は、買い物している間に閉店してしまったので、ちょっと早めに買おうと思ったら、3時前にはもう販売終了。今年もかいそびれました
店内の中国産の安いのを買って帰るはめに。

平賀源内さんが知り合いのうなぎ屋さんのために、土用の丑の日に鰻を食べようキャンペーンがはじまりらしいが、鰻さんに脂がのっておいしい旬は、秋から冬なんやと。
まあ、ビタミン豊富なので、夏に食べるのもいいんやろうけれど。

しかし、今年は、鰻が安い?去年は、3軒ほどしか行きつけの店においてなかったけれど、今年は、昨年まで置いてなかった店でも、起き始めた。
ニュースによると、今年は稚魚がいっぱいあがってきたので、安くなる傾向なんだと。
PR

赤穂にも感染者

赤穂にも、大阪に出かけ濃厚接触により若者感染者が、現れたらしい。
どうせ、感染者居ないから、感染する心配ないと思っていたけど、近所に年寄りいるから、要注意かも。
ここで、市民にXXだから安心しろとか、△△に注意しろとか、声明だせないところが、田舎の政治屋の限界なんやろか。

GOTOトラベル東京除外

爆発しそうな東京除きましょうというのは、解らんでもないけど。

だったら、無理に連休前に実施するのはあかんやろ。しかも首都圏じゃなく、東京だけ?
国交省(大臣)なに焦ってる?コロナの専門家会議を一方的に解散させたのも彼?

大臣変えて欲しい。獅子身中の虫か? 唱えている政治理念は賛成できるもの多いけど、やること気に入らない。

藤井七段最年少タイトルホルダー

BSの笑点再放送みてたら、ニュース速報。棋聖とっちゃいましたねぇ。
お昼は何を食べたんだろう? いつもの食堂は休養日らしい。

市立トレーニングジム

コロナさんのおかげで運動不足。またお医者さんに虐められる可能性高いので、運動再会。
有効期限切れてるので、おそるおそる更新手続きの相談。
シャイで内気なので自分から要求できなかったけど、久しぶりですけど、延長手続きしてませんよね?と、職員さん。 閉鎖期間の1ヶ月ちょっと分、延長してくれました。 他所のだと、次の月の月謝まけてあげるというより延長の方が、すっきりしてよいかな。

ここもシニア割引きというのがあるんやと。生年月日登録したきもするので、申請だけかな?

使われない3通目

藤井七段が挑戦する王位戦第二局。藤井七段が人生最初の封じ手(二日がかりの対戦で、初日の最終手を、盤面でささず、紙にかいて立会人らにあずける)。

人生初の封じ手は、2通つくる規則によらず、3通目も作成したとのこと。これをオークションで販売して、災害復興基金として寄付するらしい。
過去一度東北震災で時の羽生名人がどうようの志向で、5万円の寄付になったらしい。人生初めての封じ手ということで、もっと高い値段がつくんやろね
まあ、署名忘れた事を対局者に教えてもらうなど、まだまだ初々しい。

コタツファンユニットYKF-60

所さんの番組で見つけたコタツの発熱ユニットのかわりにつけるファンユニット購入済み。
コタツをひっくり返すと、今のものは、横からネジで固定する形では無い。
天板にネジ止めかと勘違いし、同寸ネジ(平皿タイプ)と、L型金具を購入し、吊り下げ方式でつかうつもりで、ネジ・金具を調達。
たが、天板外すと、従来機同様のネジ位置に、平ネジで、金網と、隙間をあけてねじ込まれており、平ネジの頭のガイドがコタツ足ユニットにあって、スライド装着。

つまり、同程度の直径厚みの平ネジをつけておけば、取り替え簡単。
天板無くてもええんやけどなぁ。今回はとりあえず付けときます。

とりあえず涼しい。が、もっと強力だと、コタツの外まですずしいのだけれど、足を中にいれないと涼しさあまり感じない。

シニア割引き

散髪屋さんにて、シニア割引きの看板。
支払時に、条件とか聞いたら、年齢だけで、自己申告とのこと。
証明書不明といわれましたが、もしかして、年相応以上に老けてみえるんやろか??

ちょっとショックかも。実際より若く見られるとおもってたんだけど。

令和の占い

BS12の、”超ムーの世界R”の2019/4/22放送分再放送によると

年号の画数
明治、昭和 17画 吉
大正 8画 吉
平成 12画 衰えて波乱
令和 13画 大吉数

と、令和は良くなりそう。逆に平成きめたの誰やねん?
ドラゴンクエストの復活の呪文で、れいわという名前を含むものがあって、大金持ちになれるかもという期待もあるとか。

熊本水害

八ツ場ダムは、流水関係府県の努力により、昨年災害防止に役にたちましたが、熊本は、川辺川ダムは造らん。予算が無いから、12年間、政権は、代わりに何もしないという、ごりっぱな態度だったとのこと。
コンクリートから人柱”へというご立派な方針だったんですねぇ

鮎の里を守るために、ご自宅が流れるのはやむえないとは、ご立派な方々。 尊敬申し上げます。お友達には成りたくないけど。

千種川も何年か前氾濫しましたが、佐用・上郡中心に、川の流れを大きく変えて防災の努力していますが、行政の地道な努力に感謝いたします。

TV見てると、近県の大雨の情報(注意報など)結構みるんですが、今日、歩いていて降られましたけど、ぬれた位で、普通の梅雨程度? まあ平穏無事でなによりです。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/05 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R