忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

姫路ヤマトヤシキ

車の故障修理で、ディーラーにあづけて、姫路の街をちょっとうろうろ。
ヤマトヤシキって、閉店きまってたんやねぇ。 改修するという噂だったのに閉店がきまったらしい。御幸通りに面する側は、入り口幅分のぞいて、独立したショップがテナントひらいてました。昔利用したオシロ側に面した所にある画材ショップも営業中。地下の売り場は2Fに移転という案内はありました。

もう一つ知らんかったのは、本店が加古川。 確かに、JRの南側に百貨店あったきがする。

ところで、カー用品作っているところに勤めたときに、海外出張いってこいと言われて、今パスポート無い(何年か前に失効)と回答したら、今回は急を要するので免除するけど、次にそなえて取っておくようにという命令されました。 その時、本籍地にいって、戸籍謄本とって、ヤマトヤシキの屋上にあった事務所で、パスポートの発行手続きをした記憶があります。 どこにうつっちゃったんやろねぇ?

ちなみに、飛行機嫌いなので、可能な限り出張断っています。 九州往復で1度。 東アジアの島に2往復の計三回が、怖い怖い飛行機体験のすべてです。
重い金属の塊が、浮かぶというのは不自然やろ?自分で操縦して失敗なら最悪諦めつくけど、見ず知らずのパイロットさん信用してええんやろか?、
PR

懐かしい名前

グーグル検索してたら、偶然、懐かしい名前を見つける。
この人たち、この頃、こんな仕事してたんやねぇ。
関東から離れて、音信不通だけど、元気してるかな??

https://patents.google.com/patent/JPH11213658A/ja

東京は諸悪の根源

兵庫県知事は、コロナ問題で、東京は諸悪の根源だと発言。
後から取り消したという物の、まあ言いたいことは解る。

大阪府知事と、こっちくるな論争があったり、兵庫県知事気に入らない。前回も別の人に投票したけど、次の選挙でも、他の人考える(高齢で次出るかどうかはしらんけど)

ノートン更新

何回目か忘れたけど、ノートンの更新手続き。
教わった受付番号6桁を入力すると、携帯の番号は?と聞かれる。
そんなもん、他所に教えたこと無い。
注文番号や、請求書番号ためすも、認識してくれない。

自宅に戻り、チャットで対応聞くと、固定電話番号を登録していて、それで良いとのこと。
え?過去そんな番号使ったこと無かったような...

ホームランバー大当たり?

メイトーのアイス:ホームランバーを、久しぶりに購入。なんど全品あたり??

ホームランがでないのが悲しいけど、どうなってるんだと思ったら、全ヒットラッキーパックという60周年キャンペーンだったらしい。

悪天候

九州の大雨の後、太平洋方面中心に、四国、紀伊半島などで、大雨。
大阪や、兵庫の東の外れもそれなりに。

中国地方・岡山に近い方は、それなりの天候で安心かな?

千種ラドン水取水場

雨模様で、すいているはずなので、千種ラドン水取水場に行く。予定通り人影無し。
人影は無いけれど、うぐいすの声。

目に青葉山ホトトギス初鰹
    (江戸中期の俳人・山口素堂)

日本では昔、緑という独立した色で無く、青色が代表していたらしい。ちなみに、法律で、緑信号ではなく、わざわざ青信号と名前を変えたらしい。青信号が定着したのは、チコちゃんによると明治時代信号機設置を報じた記事が、青色と書いたことも要因とのこと(新聞白黒だから、あおといわれれば、青とみんな信じる)。

帰りによったあわくらんど。鰹のたたき丼が、今日のお勧めメニューでした。初夏やねぇ。
(山の養殖)ウナギのとろろかけスタミナ蕎麦というのもお勧め。

取水器は、従来のプリペイドカード式一機(ただしカードは数年前から販売中止)。
昨年まであった100円投入型2機は、新型100円投入型3台に、アップデート。
新型は、従量販売ではなく、時間販売になったもよう(3分)。 水量調整できないので、とっとと終了かな? これまで、ペットボトルにじわじわこぼれないように入れている人が、作業遅くて待ち時間長くなっていたきがするが、すぐ終わるという期待ができるかも。

千種川ももやがかかっているし、取水場そばの山頂付近ももや。 車も久しぶりにフォグライトを点灯したきがする。

だんじり祭中止

今年はだんじり祭中止がきまったんやと。
神事は縮小して別途実行との事。

言われてみれば、神事やったんやねぇ 乱暴なイメージしかないんやけど。NHKの朝ドラ”カーネーション”では重要なアイテムあつかいでした。

10万円支給

勝手に市から連絡あるもんだとおもっていたけれど、無事支給処理すんでました。
まあ、いそがしんだから、市の職員の仕事が増えるから、連絡期待するのが間違いでしたね。

手続き書類送付の日時はっきりしないけれど、約二週間だったみたい。

東京都知事選

あんまり関係ないんやけど。
東京都知事選、開票開始間髪入れず、当確だそうな。

本来なら、準備したオリンピックの開会しにに突入の予定だったろうから、ちょっと気の毒だけど。
有象無象の訳のわからん候補じゃなく、無難な選択を、都民ができたんだという感想です。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/05 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R