忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

ダイエット

少しでも体重を減らすために?、散髪にいって、おなかが邪魔なのでめったに切らない足の爪をきりました。残念ながら、トレーニングジムの体重計で変化なし((+_+)) まああたりまえ。

ジムの先生に髪切ったね?といわれたので、体重減るように髪切りましたと返したら、くっすっと笑ってもらいました。食堂のウエイトレスさんにも、髪切ったと指摘されました。よっぽど伸ばし放題でみっともなかったかな??
PR

好きやねん

ネットゲームプレイで「しね、かす」と日本人に言われたが、その意味は?という外国人の話題があがってた(日本語は読み書きできる人らしい)。日本人による素敵な解釈。

好かねぇし」を逆からいったんだろ。
つまり、「あなたが好きです

こういう返しが即座にできるようになりたい。

マインスイーパー逝く?

昨日から、win10上のマイクロソフトマインスイーパーが起動できひん。いったん何かのエラーメッセージがでたけど知らんぷりしたら、以降無言でアプリ落ちる。いったん削除して再導入しようとしたら固まって導入できひん。
他のPC(32bitも64bit)も同様に起動できひん。

チバニアン確定

日本の某所からクレームが入ったらしいけど、チバニアンという名前が正式に地質年代として決定したそうな。おもでとう。
恐竜が絶滅した白亜紀末から前期・中期後進世境界まで約6000万年間におけるGSPPは、すべて地中海沿岸の地域にきまってたのが、今回、関係研究者の長年の研究結果が実を結んでとのこと。

素人目には、77万年前に、地軸がひっくり返った証拠なんだそうな。
地軸反転といえば、兵庫県北部の玄武洞で松山先生が最初に論文を書いて当時は相手にされなかったとか。地磁気反転の証拠のパイオニアらしい。地層として77万年前のものとして、登録。

神戸大震災から25年

1/17は関西では追悼番組。
発生当時、横浜に住んでいて、朝、横浜駅で乗り換えるとき、駅員さんが新幹線乗り換えの人(?)に、災害で電車が止まっているという話をちょっと耳にしましたが、職場の食堂で、朝食取りながら見てたテレビ番組で驚愕。

慌てて実家に電話したけど、不通。まあ、地域的にちょっとずれているので大丈夫だとは思ったけどちょっと心配。 何かの時に公衆電話だと電話がつながるというのを学習(偶然か、時間のずれかわからんけど)。

ちなみに、淡路島には、北淡震災記念公園が開設されており、野島断層の生の姿を見ることができます。

2019年賀状

過去年賀状データも少し追加

2018年時点では旧ホームページ(ヤフージオシティ)が生きてました。
2019年時点で現行アドレスに移行(忍者ツールズ)。


2018年版で紹介した笑えるアドレス(四柱推命によるワイの判断)は、
http://new3room.tyanoyu.net/prof2.html
に移りました。 
一番下の、知人からの感想コメントに載せるもの募集中です。

2020年賀状

住所しらない昔の知人にメールでご挨拶。その時年賀状管理ソフト(筆王)が、裏面(文面)を画像として保存できる機能があるのに気が付いたので、文面をここに残す。昔の年のもできるんかな?(名前変えて残してない気がする)。
今年は、これに、還暦なんやと??くらいの一言。 おまけに厄年らしい。

2020初笑い

初詣からかえり、年末年始に録り溜めた落語を見た。
出始めは、落語研究会という全国放映のじゃなく、関西ローカルの
桂團治郎 看板のピン 落語のお時間初笑いSP

残念ながら、去年は、桂枝雀師匠の時うどんの放映あったのに残念。
昨年まで三が日の間に、扇町寄席という番組あったのに、今年は無し?(予約見落とし?)
お正月番組じゃないけど、平成紅梅亭という落語番組ありますが、今年は、令和紅梅亭という名前に変わるんだろうか? 最初は紅梅亭という名前だったらしいから、元にもどすんだろうか?

鏡開き

鏡開きは、1/11だと聞いたので、佐藤食品の鏡餅を鍋にいれて食べました。
笑点特番喜久蔵物語では、林家正蔵家のカビの生えたお餅を、喜久蔵が、包丁で、かびをこそげ落としながら準備する絵がありましたが、さすがに、真空密閉餅は、おいしくいただけました。

ところで、関東では、11日が鏡開きなんやけど、関西では20日なんやと。さらに京都では4日とか。
いろいろ難しい。

本来は、1/20が恒例だったのが、家康将軍の月命日をさけるために、関東・幕府中心に、11日にうごかしたんやそうな。20日から動かしたいのは解るとして、11日になった理由はよくわからん。

トレーニングジム

約半年ぶりのジム通い。

自転車とかランニングマシーン数が減ってる?
体重および体脂肪率はかる機械撤去されてる(体重計と血圧計は残ってる)。

負荷軽めで、30分で、ご飯一杯分ちょっとの運動こたえる。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]
[03/07 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R