忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

郵貯コインレス化?

今日、郵貯に行ったら、ちょっと気になる張り紙。
コインは一枚でも扱う場合、別料金(手数料取ると書いているような:リンク先は50枚以上の場合とかいているけれど)。
両替みたいな面倒な事はしたくないと宣言かもしれない。

そういえば、振り替えするのに、自分の口座から引き落としならいいけれど、現金振り込みは手数料取ると、宣言していたしなぁ
窓口 で5万円まで203円
PR

HB-1000光ボックス逝く

長年NTTさんとつきあっていたので、贈り物としてもらった、光BOX。
ニコニコ動画とかもみれるし、いろいろ使い道あったらしい。アンドロイドのPCもどきかな?

うちでは、CDりっぷんぐデータを、家庭内LAN上にHDDにおいて、それを再生するメディアプレイーやとして利用していました。その前のバッファロー製LINKSTATIONというのが壊れたので、ちょうとタイミングがよかった。

しばらく使ってなかったんやけど、久しぶりに電源入れると、NTTのロゴ出した後、動かない。電源再投入とか、リセットボタン押しても同じハングアップ。
NTTのサポート読むと、19年にサポート終了。打つ手なしやろなぁ

メディアプレーヤどうしようかな? たまにCD聞きたくなる

ヤマハのRX-V3067

お正月クラシック三昧のため、久しぶりに電源入れる。
入力セレクターとしては電源オフでも自動切り替えなので、おおきなおととか、サラウンド必要ないなら電源投入不要だったので。

久しぶりに電源入れると、ファームウエアアップデートの案内。げ、方法がわからん。
リモコンとかの設定からはできなくて、電源投入時のテストモードぽいのに入る操作が必要。
奥の方でよく見えないので、いろいろ操作ボタンを押し間違う。
無事アップデートできたんやけど、リモコンがきかない??
初期設定でリモコン無効設定に先ほど操作失敗し、リモコン無効にしてた。
設定直してもまだ動かない。家の外に廻って、電源コード抜いて、再投入、無事解決。
壊したかと結構不安に。

謹賀新年2022元日

本年も良い年でありますように。
よろしくお願いいたします。

瀬戸内海沿岸でも雪?

今朝7時頃、道路がぬれていた。雨でもふったのかと思ったけど。
近所の日当たりの悪い所の車の屋根は真っ白。 霜?道路がぬれてたから雪かな?

今晩も寒気がキツそう。
うちの辺は暖かいけれど、JRは関ヶ原のあたりを中心に大荒れの模様。

もしかして終業式?

近所の中学生いが、いっぱい昼間歩いてた。 早いので、一瞬忠臣蔵討ち入りの日かと思ったけど、ずいぶんちがう。
昔クリスマスって、学校に言ってた気がするけれど、早まった?

落語の部屋1

管理人ぽちは、落語好き。
一番押しは桂枝雀師匠
それ以外にも、こんなの持ってます。


落語の話がお好きな方ごゆるりと、たのしみませんか?

パイの日

円周率πといえば、3.141592653・・・・・
3月14日は日本における円周率の日です。
他国の事情で、
数学的に、7月22日も
22/7=3.142・・・
紀元前250年にアルキメデスさんの偉業をたたえて。

で、もう一つ、は12月21日。12/21は、一年で355日目。
355/113=3.141592・・・・・
中国の祖沖之の480年の発見。

追記:12/21に、自働投稿設定してたつもりだけど、なぜだか投稿できなかったのに、今きがついて投稿。

保健証

いつものように、一ヶ月ごとの保険証提示(3ヶ月前なので)。
すると、番号変わっているので、保険証のコピー取りたいとのこと。何で変わったかというと、マイナンバー作成すると、枝番というのが、追記になったらしい。
じゃあ、マイナンバーカード提示で病院の事務処理できるのか?と聞くと、まだ調整中とのこと。
一気に切り替えできんのか?

ストラディバリ

ちこちゃんによると、ストラディバリが高いのは、300年たって再現できなから。

で、性能のいい理由。
木材が小氷河期のもので、密度が高い。
薄い表版で響きがよい。でながら弦の張力に負けない。

熱処理などでつくった250万という売値の模造楽器、残念ながら、制作者、プロバイオリニスト、子供の頃たしなんだタレントすべてが、ストラディバリをこっちだと聞き分けたという悲しい結果。
プロがいうには、ストラディバリは、音量がすごいんだと。

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/05 ぽち]
[07/03 ぽち]
[07/03 ぽち]
[07/02 ぽち]
[06/30 ぽち]
[06/29 ぽち]
[06/29 ぽち]
[06/28 ぽち]
[06/28 ぽち]
[06/16 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R