忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

ねこたまにもコロナ

猫さんにもコロナウイルス感染なんやと。
まあ、今のところ猫猫感染だけで、猫人感染はわかってないらしい。

ぬこ迷惑な話!
PR

BCG不足

コロナさんにBCGが有効という噂によって、本来必要な幼児(新生児?)向けBCGをいいおとなが奪って、数が足りなくなる現象がでてきたとか...
免疫で病気にかからないわけでもなく、有効期間長いらしいということ考えると、年寄にBCGをほいほい出せないように、指導せんといかんのじゃなかろうか。
その他のかからないための努力を大人はすべき。子供を守れ。

藪医者

神奈川医師会が、TVの流言信用しないでとの発言があったとか。 医師会って(田宮二郎主演の白い巨塔を見たせいかな?)利権集団・権力集団と思っていたけど、まともなこと言うんだと見直しました。
一言でまとめると、テレビで、ぺらぺら好き放題言ってる人は、現場第一線で必要とされている人ではないとか、なんとか(リンク先PDFの2ページ目先頭あたり)。

落語で、藪医者の説明で、風(風邪)でなびくので、藪のようだから藪医者というんやと。ついでに本当に重症なら、他のしっかりした先生を頼るけど、風邪ならいい先生忙しいのでこの先生でもいいかと、風邪の時だけお呼びがかかるんやと。
もちろん、これから藪になろうというタケノコ医者とか、藪に向かう雀医者とかいろいろあるんやと。
風くらいと思ったら大間違いな話が、地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)。藪医者で有名な医者しかいないので、風邪ならいいかと思いもらった薬で、ご隠居さんがなくなります。

まあテレビで、ピーチくぱーちくしゃべっている自称専門家は、戦力外の人たちという理解がただしんでしょうね。

緑茶

アビガンがそろそろ一般供給されるらしい。効く薬は副作用もあるんやけど、それもほかの薬も研究しているようだし、検査も早く結果が出るようになるらしい。

BCGが抗体つくってきたから、日本では爆発的にはやらんという話以外に、緑茶カテキンもいいという噂もあるらしい。

標準的な日本人って、なぜだか健康によい生活なのかな? 平均寿命も今は男女とも世界一だっけ?健康寿命が長いというのが望みだけれど。

車検の延長措置

出歩くなといった手前、車検の有効期間が6月まで延びるらしい。
うちは、ぎりぎり3月末に終了。 ディーラが遠くに移っちゃったんで、電車往復時にマスクがないとか、ちょっと不安があったけど。

古い車なので、車検が20万円超え。 まあタイヤ交換5万円とか、窓ガラスの撥水加工とかいろいろあったけれど。この撥水加工は二年保証のサービスだけど、5年目の再施工。この前の車検時は、予定すぎてたんだけど、結構撥水機能生きていたので。ずるずる放置。 再施工すると、走ると上方向に飛んでいたものが、左右にも水滴飛ぶようになってた。

そうそう一泊二日予定が、二泊三日。ブレーキ部品でも取り寄せてたか??

しかし期日延期すると、いつもの倍の車処理することになって、ディーラ大変層やねぇ。予約取れないと大騒ぎになったりするかな?

緊急事態宣言

結局兵庫も緊急事態宣言。
BS日テレの笑点再放送も関連報道番組に差し替え。
関西では、サンテレビが、ぶらり途中下車の旅という通常番組だったので、ここに切り替えて視聴。林家たい平さんが鎌倉ぶらり旅。

隔離政策

自主管理だと、ふらふら遊び回るのいるから、緊急対策でるとか、でないとか。東京以外に、大阪はでるかも。
兵庫は、東はともかく西に出たら反乱おこしそう。

この前郵便局で為替の処理まっていたら、新大学生が郵送先の変更手続きのついでに、窓口で世間話していたのが、なんとなく聞こえてきた。
入学はしたけれど、入学式止まってて、長期自宅待機なんやと。職員さんには、長い春休みでええねぇと慰めてもらっていた模様。
もっと上の学年なら、復習とか、予習とか、目を開くための新しいチャレンジするとか目標立つけど、新入生は可哀想。授業がないと教科書もわからんだろうしねぇ

笑点はいよいよ傑作選に

前回は、無人のスタジオ録画でしたが、今回は、同じく無人スタンドに、マネージャさんとか座らせて、メンバーは椅子にすわって、座談会と、今日録画分での演技はなく、過去放送からの傑作選を出演者がみて笑うというスタイル。

手抜き~!!
なんだかなぁ

片田舎だと、何ら危機感感じんけど、都会は、大変なんやろなぁ。 東京都そろそろ危ない?

コロナさん

今世間で話題のコロナさん。悪乗りという意見もあるけど。

・太陽コロナ:太陽本体が6k℃なのに、外縁コロナは遥かに高温な1M℃なんやと??なんで??
・コロナビール ;ビール嫌いなのでたぶん見たことない。メキシコビール。
・トヨタ:コロナ ;セダンタイプで、私の生まれる前から90年代まであったらしい。、21世紀に入るまで車と縁がないので、まったくしらない。
・コロナ株式会社:石油ストーブの会社。うちはこたつだけで充分。エアコンするほとんど入れない。石油怖いから営業協力しにくいなぁ >ごめん

雑談:こういうのを信じて、安心して、外をうろうろすると、拡散する恐れがあるので、慎重な行動が必要ですが、それでもちょっと明るい話題(真実だとは言ってませんよ。お笑いの話題)

死者の統計考えると、日本製(およびソ連製)のBCGが免疫つくるとか、
血液型による死亡率:変人と言われるとなぜかうれしいB型のワイは安心やなぁ
A型高>AB型>B型>O型低
ちなみに、ヨーロッパでは、AとOで人工の8割程度なので、O型は安全タイプかな?でホトンでいないAB型は危険タイプといえるかも
余談:O型は、A型抗体もB型抗体もない、ゼロ型と呼ばれ始めていたのを、どこかで狂って、オー型と呼ばれるようになったらしい。

マスク2枚配布

批判されてると風の噂聴くけど、ええんじゃないか?

田舎に住んでて、マスク売ってるの見たことない。かと言え、ドラッグストア等の開店前から並んで買おうという意欲もない(いつ聞いても入荷未定といわれるから並べない)。
とはいえ、電車に乗るとか所用で人込みに出るときに、マスクが欲しいとは感じる。

布マスクなら使い捨てのとちがって、EPROMの紫外線消去器で、殺菌しながら大事につかおうというきがする。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R