実際の引用先はここ。私の解答分だけ抜き書きします。見て笑ってね。他の人の分は引用元みて、笑いましょう。
---------------------------
今3円の小さいツボ買った者なんやけど。やっぱり大きいツボが欲しいんや。
じゃあ6円で。
悪いけど、この小さいツボ引きっとくれへんか?
いいですよ。今お売りしたところなので、元の3円で買い取らせていただきます。
そこに置いてある3円、僕の払った3円やね。それとこのツボ3円で引き取ってくれるんやから合わせて6円や。 このツボもらっていくで。
店の人?????
*つぼ算 : ち ゃんちゃん♪ これ理解できない人いるってマジ?
---------------------------------
なに?勘定が合わない? 大きな算盤持ってい。小さいの使うからからわからんのや。
*なんか騙されている気がする店員さんを、買い物上手が丸め込むための言葉でした。
*パズルです。誰がどれだけ損したことになるでしょうか?
(2018.12.17)本当は、この前に、小さい3円五十銭のツボを、無理やり3円に値切って買っておいて、大きいのは、小さいのの倍の値段だと口を滑らせたので、期待の7円じゃなく、小さいのの売値の3円の倍の6円に大きく値切られるという話がついてます。 計算ますます難しくなったかな?
------------------------
お菊さん:1枚、2枚、..5枚、6枚、
お客A:それ逃げろ!(九枚の声を聴いたら呪い殺さる)
お客B:今日は観客多くて、先が詰まって逃げられないいぇ
お菊さん:..9枚、10枚、11枚..
お客A:こらお菊。9枚でおしまいちゃうんかい”怒”
お菊さん:風邪ひいたので、お休み予定の明日分も数えておます
*お菊さんは、皿屋敷というネタ(正式名称自信ない)。
*姫路城の中に、お菊井戸というのがあるんですが、どうも大正時代にこさえたものらしい。
*近所の十二所神社の境内に「お菊神社」というのもある。 播州以外に、番町皿屋敷というのもあるそうな。
*それ以外に、実在するお菊さんのお墓とか、全国にいっぱいあるそうです。
”お菊の皿”かな?演題は。
-----------------------------
縁日で、コップ酒売ろうぜ! さあ準備できた。樽酒二人で担いでぼつぼつ出発や。
弟子:兄貴~。一休みしよう、喉乾いた1杯分お金払うから、先にいっぱい売ってんか。
兄貴:よっしゃ。1杯どうぞ。 じゃあワイも今もらったお金でいっぱい飲むわ。お金渡すで。
弟子:じゃあワイももう一杯。
兄貴:じゃあ負けずにもう一杯。
・
(また二人で)酒樽重いので、ここいらで一休みや。だったらもう一杯行こうか?
・
兄貴:なんか、出店前に、酒樽軽くなったね? もう出店やめて引き上げや。
兄貴:いくら儲かったかなぁ?
二人:あれ1杯分の売り上げしかない???
(演目思い出せず)
*パズルです。何がおかしいか100字以内で述べよ。
PR