忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

ICOCA入金機

赤穂駅の、ICOCA入金専用機なくなってた。改札内のはかなり前からなかった。
改札の外は、券売機で兼用(発車時刻ぎりぎりだと、入金処理で時間とるのは忍びない)。
改札内側は、清算する前に、入金できると便利だったんだけどねぇ。 精算機1台きりなので場合によっては込むので、入金機があればうれしいんだけど。
ちなみに、精算機は、昔は、出場券が発行されて、改札に投入するスタイルだった記憶があるんだけど、今回は、ICOCAに入金して、ICOCAを改札にかざすと素直に出られるようになって、ちょっと便利になった気分。

PR

花子さん

前妻花子さんが、ふて寝のまま起きてくれなくなったので、新妻を迎える。
真夏になると、思い出したように起き上がってくることあるんだけどねぇ(バックアップ電源の電圧がおかしいと予想)

花子さんというのは、我が家のカーナビさんを呼ぶ場合の固有名詞で、もともとは、枝雀師匠の落語のなかで、最近しゃべる家電が多いという話で、しゃべる時計から始まって、ビールが冷えてますよとか腐りかけのおかずがありますよという冷蔵庫さんとかと並んで、半ドアですよとか、疲れてきてると思うので、一休みしましょうと提案する車さんも紹介されています。

で、家の最初のカーナビさんも、2時間たったので休みましょうとか、渋滞が発生しているので、他の道とおりましょうとか、いろいろおしゃべりになるので、名前を付けてます。

前買うときは、パイオニアさん以外興味なかったのですが、今回は、カーディーラさんの勧めがあって、パナソニックさんのCN-RE05D。車が古いので横幅狭い旧タイプしかだめだし、ポップアップディスプレイタイプは、エアコンとかハザードボタンにかぶるので、一番古い2DINタイプしか選べませんでした。いっそのこと持ち運びタイプというのも悪くなかったかな? バックカメラとか、ETC2とか、ドライブレコーダとかコミコミで、まあ結構高いお買いものでした。ディーラさんが工賃いっぱいとりよるし。

また、使いこなせてない(取説すらあまり読めてない)んだけど、GPS受信機能がすごい。さすがみちびき君のおかげかな?これまで、家の陰とか山陰でロケーション悪くて、自宅駐車場ではGPS認証できなかったのですが、今回のは楽勝。
地図が慣れてないので見にくいのですけど、いったん停止とか速度制限とか実に細かくしゃべりよる(うるさい。邪魔という意見もある)。
まだ使えてないけど、スマホで事前設定した目的地を、ブルートゥース経由で転送できるとか、いろいろ便利そうではある。
推奨コースはずれて走った時に、前の道に戻そうとしているのか、あらたなルート探してくれたのか、確認するのに、地図の縮尺かえようとして失敗したけど、いろいろ試してみたいと思う。

CD音源から、SDカードに記録するんだけど、これが結構高速で、さすがにドライブ開発メーカなんだろうかぁと感心。

鷹狩

タイトルは、いたいけな小動物ねずみさんを狙う凶暴なものをイメージしたもの。
---------------------------------------------------
主要街道沿いの喫茶店の駐車場に入る。
駐車のための切り替えしの途中で紺色の服を着た人が、あぜ道に椅子と机をおいて何やら遊んでいるのに気が付く。
用事が済んで駐車場をでるとき、なにやら、そのおっちゃんが、黒い箱に向かって後ろを振り返りながらささやいているようなそぶり。
察しがいいので(?うそやけど)予想はできてたけど、街道にでて、すぐのカーブの先の信号で、別の紺色の人が旗を振って、お出向かいのようす。車のダッシュボード上の偏光サングラスだと何も見えなくなる変な機械が、とある数字を発声する(単位が無い数字だけど1m位?発声は無単位だったのになぜなのかな?)。へー。この機械数字をしゃべる機能があるんだ(*_*)

かなり前の話だけど、この街道沿いの別の場所を歩いていて、歩道上こっちに向かってくる自転車群がうっとおしいので、脇道に入ろうとしたら、パンダさんが一休み。右側すりぬけるには、ちょっと狭いので(どうせワイが横幅ありすぎるんや。悪かったなぁ)、あきらめて、左側を通行。道を阻まれたので嫌な顔でもしたんだろうか?パンダさんの横を通るときに、(透明なあたかもガラスのような)下まぶたを下げて(上まぶたが上がるんじゃなく下まぶたが下がるとは、奇怪な妖怪か?)、中の黒目が、伏し目がちにしてました(さて、どういう状態を、比喩したでしょうか?)。まあお勤めご苦労様という話ではある。
そこからさらに細い道にまがったところで、パンダさんが雄叫び上げるのが聞こえました。他人事なんでご苦労様と独り言をいって終わる(わざわざ引き換えし見物するほど暇じゃない)。

この道、パンダさんとかお休みするところが多いんやなぁ~

(2019.02.19)パンダさんの思い出追記
自転車で遠方から帰宅途中、くたくただったので、歩道をのろのろ走行。その先で、車道の車飛ばすこと多くいやなので、生活道路に入ろうとしたら、押しボタンの信号が、赤の点滅。 遠くに車が見えるけど、普通にわたって、自動車に迷惑にならないから、渡ろうかと思ったら、草陰にパンダさんが休養中。 あきらめてボタンを押す(片側しか車見えないけど、通り過ぎるの待ってると逆さま方向くると嫌だし)。 予想通りだけど、車が到着したころ、信号が変わる。先頭車両のドライバーさんにすまんねと会釈して渡ろうとしたら、2台めの車が、突然反対車線にはいって、赤信号無視。当然パンダさんが咆哮をあげる。 いっちゃえと、赤ぎりぎりでつっきって、怒られるなら、かわいそうだとは思うけど、あれは自業自得やなぁ 止まってくれた先頭車両さんごめんね。品行方正に生きていると、悪霊パンダさんから守られて良いよね?
ちなみに、先頭車両の運転手さんに会釈したのは、性分。自宅より幹線道路にでるのは、検知式信号の交差点を使うのが近いのですが、めったに車が通らない道路を赤信号にすると、幹線道路使う車に申し訳ないので、ちょっと、回り道の、信号のある道路を使います。 出退勤の時間帯は、この幹線道路も混むのですが、交差点ので止まる車が多いので、誰も出てこない赤信号がかなりの頻度発生するので、気分が悪い。

また時代遅れから一歩前進

昔、ライン下りとか鵜飼とか連れてってくれたおっちゃんの、お見舞いに年寄つれて京都へ
(知人へ:ワイこそずいぶんおっちゃんだという突っ込みは拒否)。

新たな知識(時代遅れと呼んでくれ)
------------------
1)相生駅も売店が構内に無い(従来線側も新幹線ホーム構内も)..赤穂もないけど。赤穂よりちょっと恵まれているのは、改札外横のコンビニなら健在なこと。ちょっと早いので軽食でもとおもったけど買い損ねる。駅そばもなかった。 途中駅の姫路では新幹線ホームに駅弁の販売スタンドあったみたい(姫路駅もローカル線のキオスク消えたけど、ホームの駅弁や駅そば健在だし、改札内外にコンビニはあるのがうらやましい)。
2)相生駅で、ひかりが列車通過待ち。こだまが止まって、後続ひかりに譲るのは知ってるけど、今はひかりより早い列車があるから、ひかりも待たされるんやねぇ。ずいぶん待った。 というか、まだまだ発車時間に二十近く早いはずなのに、列車がくるという案内で、ホームに上がったら、確かに電車は来たんだけど、後続列車通過待ちがずいぶん長い。
3)車内のワゴン販売。 スイカ(関西はイコカで行こかというオチ)でお金払えるだと。 新幹線では(乗車券として)スイカ使えないのとおもっっていたので持ち歩いてなかったけど、ワゴン販売など小売りには使えるんやねぇ。 まあ予定通り結構高い:人件費とか物資の移動とかあるから、しょうがないけど。
4)京都駅から在来線の次の駅は、乗車券が市内一律料金かと思ったが、東福寺駅は要追加料金。帰りに、東福寺から京都駅までの切符買って入り、京都駅新幹線改札口で清算どうするのか聞いたら、京都からの乗車券と、特急券と、京都までの切符の、3枚重ねで新幹線自動改札に投入すると、清算完了なんだと。便利やねぇ(重ね方にコツがあるのか、一回、気に入らんとブザーが鳴ったけど)。

道路交通法:黄色いセンタラインの意味

片側1車線の道路で、センタラインが黄色の道で、黄色い線をまたいで、反対車線奥の店に入っていいかどうか?

黄色い線は、はみ出し追い越し禁止なので、またいで追い越してはいけない。

が、右折禁止ということではないので(右折禁止の看板が無いかどうかは別途確認要)、店に入るために右折で、黄色い線をまたいでもよい。
ただし、反対車線が途切れるのを待つために、黄色い線をまたいで停車していてはいけないということかな?(はみ出し追い越しならぬ、はみ出し追い越され)

わかった? >あれルール違反だと言ってた某親戚の人。

****
何年かぶりで夜間車で走る。 数年前に、2か月ほど、車で通勤したとき、夜怖くて車通勤あきらめたし、業務で車の運転が必要な仕事はできないとあきらめたけど、やっぱり夜間は怖いねぇ。 今日も左折するときに、右側通行している自転車に直前まで気がつかず、かなり焦った(自転車ライト点灯しろよなぁ:無灯火は法令いはんやで)。
最初にタルタルガーという折りたたみ自転車かったときは、派手なの嫌だと、暗めの青色シャツを買いましたが、経験をつんで、夜を含めて車にも目立つことが重要だと考えて、オレンジ色とか黄色、明るい水色などを購入しています。 今日の自転車の人、黒い衣装はお互いのためにいかんとおもうぞ。歩行者も黒づくめの人にかなり直前まで気が付かず焦る。

LED信号横からみえねぇ

久しぶりに車の運転して気が付いたこと。
昼間あかるいと交差点で、交差する道用のLED信号機で、左右方向の車用に置いた信号の色が見えないのね。
自分側信号が赤色で信号待ち停車時、ギアニュートラルで止まってて、左右方向向けの信号が赤色になったの確認してギアをTOPに入れると、オートマの音が変わったころちょうど進行方向が青色になるという運用していた。

ISCサーボ故障:エンスト

ISCサーボ故障:エンスト

車突然のエンスト発生。ディーラによるとISCサーボという吸気量をコントロールしてアイドリングエンジン時の回転数を安定する機能で、停止時にハンドルを大きく回してバック入庫時とかに、エンストするらしい。急にアイドリング時の車体の揺れ感じて直後からエンスト多発。 さすがに15年じゃなぁそろそろ寿命なのかも。しかし、検索して出てきたメーカ内部資料(ディーラ向けの作業指示説明みたいなものかな?)として、保証期間延長のその他のリコール等の重要なお知らせというタイトルで清掃・チェック等の指示が出てた模様。 どうりで状況説明し営業さんが技術屋さんと話をしたら、即座に原因想像つくと解答来たわけやねぇ。ついでの半年点検でバッテリー劣化も指摘されたが、半年前の、車検では何も言われなかったのに、ちょっと納得できん気もする。

貧乏人は車に乗るな

車検が... 事務手続きあわせて20万円。 貧乏人は車に乗るなと...買い換えろということなんやねぇ..

ICOCA愛用

浦島太郎のぼく。ICOCA愛用なので気が付かなかったが、親族のお祝いで京阪神に行くのに、今JRの自販機での購入に金額だけじゃなく駅名も必要なんや(@_@;)。 

さらに新大阪駅では、赤穂行切符自販機で買えず悲しい..赤穂来訪観光人も姫路か相生での新幹線利用だろうからさもありなん。

ちなみにイコカは過去一度読めなくなって交換。でも便利。ほとんど運賃でしか利用しないけど、なぜだか1円単位の端数残。 キオスクかどうこかでぴったりの買い物して消さないとと思いつつできてない。 そういえば赤穂~姫路のキオスク亡くなってちょっと悲し

冬タイヤ

千種で雪積もっていたので、早めに冬タイヤに入れ替え。 最近長距離のらないのでケアしてなかったが、夏用タイヤスリップサインに近い。ほとんど乗ってないということは、交換した時点で怪しかった?

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
2
5 6 7
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R