忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

スマホが死んだ( ;∀;)

先代のアイフォン4Sが壊れたので買い換えたアイフ.
ォン初代SE。USBケーブルが認識できない:つまり充電怪しいという問題。
ショップに翌朝いったら、予約いっぱいなのでさらに翌日夕方でなおせと無慈悲な対応。きれました。市内ショップをいろいろ梯子。
本当はアイフォンminiが欲しかったんだけど、すでに製造中止。探し回ったら第三世代Se在庫あるというので、AUからドコモに乗り換え購入。
持って帰ってバカでかいのに驚く。胸ポケットから上に大きくはみ出す。ケースが他の機種と兼用ということは、ちいさくないじゃん。

充電ケーブルが従来のUSBからミニサイズに。充電器も買い替えか?PCへのバックアップケーブルとしても使えないし。USB-C – Lightningケーブル。充電器も20Wのものに買い替えるかなぁ??

アイクラウドからデータお引越しが、ショップ店頭では完了してなかったもようで、アイOSアップデートの案内があるが、まずアイクラウドバックアップの復帰先にしろというご神託。
二晩かかった。あきらめてショップに相談に行こうとおもったけど、時間はかかったが無事完了。

アイフォンを外出先に持ち出す理由は、数独というパズルゲーム。これが、新機種対応不可。どうすりゃええねん
PR

サウンドフェスタ2023

一度もいったことないんですが、サウンドフェスタ2023というオーディオ展示会の案内ハガキが届く。20世紀に日本オーディオ協会(JAS)の会員だった関係かな。

6/21(水),22(木);10:00~18:00 グランキューブ大阪(大阪国際会議場)10F

昔の音響メーカの名前がない( ;∀;)
アキュフェーズとか現存メーカ参加しないんかなぁ??

マウス死ぬ

無線タイプのマウスのノートパソコンにつかってます。USBポートがすくないので、ブルーツゥース型。 ノートPCにタッチパネルついてますが、不器用でうまく使えないので。
ところが最近電池(ニッケル水素)の持ちがわるい。充電池の能力落ちたかと思ってたけど、先日完全充電の入れてすら、移動検知用のLED照明すら光らない。

あきらめてかいかえ。ブルーッースだと二千円半ば以上で高めなのね。前のと比べちょっと小型やけど、ちょっと重いかも。 トラックボールタイプは高いからあきらめる
認証作業には有線接続マウスで操作。つなげるのはかんたんでした。

大事件極性かわったらどうしよう?

球中心部の内核、逆回転し始めた可能性…英科学誌に論文!

北極と南極逆転すると大騒動やろなぁ
兵庫県北部の玄武洞で、磁極逆転の証拠があるそうな。

エクセルサポート

いまだにエクセル2010を使ってます。一本だけ新しいのありますが、全数揃えられない。
386は、クレカ番号登録して更新しなければいけないので、臆病なポチとしては、登録したくない。

クレカ登録しないと更新できなくなって使うのやめたもの
ATOK
EVERNOTE
どっちも好きなんやけどなぁ

ダイアルアップルータ壊れる

最近時々接続遅いと思うことあったが、今朝より全くつながらない。
ルータの電源はいらず。
インタネットつながってないと、MSのソリティアとかゲームいろいろ問題あるしい


諦めてショップに走る。前と同様にバッファローにする。
ちょっと前交換考えた時の、アンテナいっぱい立ってるタイプ在庫なし。適当にかったら、USBHDD接続共有サポート機能なしだった。各種取説とか入ってるHDDどうしよう?

WSR-6000AX8

IPv6接続でも試してみようかな? 固定IPアドレス怖いから避けてましたけど。

知恵袋お笑い回答編

「S極とN極は引き合う」のような素人の理解で困るのはどんな時ですか。電磁気学を利用する立場では困らなさそうです。

ワイの回答 落語より引用(桂枝雀の すみよし籠のまくらかな?)
「リニアモータカーってなんで動くの?」 「磁石の同極は反発するやろ?それを利用してういてるんや。車輪だと摩擦とか無駄がでてそんなんに早く走れないんやと。」 「ヘリコプターみたいに浮いてるとして、でも、それじゃ、大阪のリニアは、一生大阪にとまったままやんか?」 「車両のちょっと前を、異極にかえるんや。電流の向きかえるんやで。ひっぱられて前へ進むんや」 「えー。ちょっと動いて、異極どうしがひきあって、車両の先頭が地面に、ごっつんこして、だめやんか?」 「いやいや、ごっつんする直前に同極にして、さらに、先を異極にきりかえるんやで。」 「ごっつんこする直前に切り替えるとか、大変そうですねぇ。 大阪東京一日二日で到着できるんやろか?自転車さんよりははやいやろなぁ。電子回路さんはえらいんやなぁ」 ちゃんちゃん。お後がよろしいようで。

紙基盤

燃やして処理できる紙基板をつくってるんやと。
https://nazology.net/archives/115885

紙基板というと、70年代に、誠文堂新光社の雑誌:初歩のラジオに、毎月、紙基板で作る電子回路という付録がついてました(とじ込みのダンボール)。

いまみると、単行本になってたらしいけれど、さすがに、流通かいもくないらしい。ぼったくり価格。

https://www.amazon.co.jp/%E7%B4%99%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B%E5%88%87%E3%82%8A%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E9%9B%86-%E5%88%9D%E6%AD%A9%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4416175043

温水洗浄便座の不具合

うちにの2代目の便座。 前のは、温風乾燥機能つきだったけど、買い替え時に、あれ評判悪い(乾くまで時間がかかるので、トイレの占有率が異常に高くなる)。で普通のを購入し、つかってますが、便座の蓋の自動閉会できるけれど、洗浄用温水がでない。
一週間ほど前に同様だったけど、そのときは、電池交換で治ったとおもってた。
今度は、電池電圧正常範囲であるのに、動作不良。

パナショップにリモコン持ち込んで相談。 パナの下請け作成の、リモコン電波の感知器で、こちらの現象どおり、作動しないボタンと、作動するボタンがあるのが実証。システムリセットの方法なく、電池抜くことで復帰しないなら、ハード不良と判断するのが妥当だとのこと。

ところがどっこい、リモコンもう製造不良。10数年たつとリモコンも廃番になるんやなぁ
メーカサポート窓口に聞くと、互換性ある後続機はないとの回答。 まえBD/HDDレコーダのリモコンにコーヒーこぼしたときは、注文したら互換機はこれといってお勧め品送ってもらって、特に不具合ありませんでしたけど(ボタンレイアウトとかちょっと嫌な点もあったけど)

ショップで私設利用中の現行リモコン2種類借り受けて動作確認すると、廉価版機能の一台は全く応答なし。フル機能版は細かいところはともかく人感センサや、リモコン台座互換性十分。
週明けそうそうには入手できるとのこと。
さすがに、それまで、ショップの個人的に貸してあげようとはいってくれなんだ(^^♪ それそうや。

ナビ ブルートゥース連携

スーパーで買い物終え外をあるいているときに、スマホ着信。
歩きながら会話しようとすると、突然音声が切れる。回線は生きてる???

え? 車までたどり着くと、ナビからもしもしの音声。なるほど、ナビのスマホ連携はこうなるんやなぁ
同乗者が車でナビから音楽を聴いていた状態。
あの距離くらいで、ブルートゥースがつながって、電話がハンドフリーに切り替わるんやなぁ

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/24 ぽち]
[04/23 ぽち]
[04/23 うさちゃん]
[04/23 ぽち]
[04/23 うさちゃん]
[04/23 ぽち]
[04/23 うさちゃん]
[04/15 ぽち]
[04/15 ぽち]
[04/05 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R