忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

さぶい

今朝は、雪。うっすら雪が積もってました。はてさて本気で積もるんだろうか? いちおうスノータイヤだけど、そろそろ耐久期間切れとのこと。
PR

寒波到来

(2019.01.27)
昨夕は雪は降るけどその場で溶けてましたが、今朝近所の敷地見ると、すっかり白くなってました。コンクリートの上とは濡れているけど、白くはない。やっぱり寒い。 でも居間は、あったかいテレビのおかげで、こたつだけで今日もいけるでしょうね。
(2019.01.26)
日本海側雪という聞いていたけど、さすがに瀬戸内海側も雪がちらほら。つもりはせんけど。
一時は、遠方の山が見えないくらい曇っていたけど、あっという間に好天に。

しっかり氷

(2018.12.30)
お墓のお掃除に行ったら、プラスチック製の花立ての中の水とか、香炉ようのくぼみにたまった水が、お昼でも凍ってました。
素直に冬ですね。 この前寒波12/28に学校の校庭に見えた白いものは霜柱かなぁ?
(2018.01.11)
日の当たらないところ、しっかり氷が張っている。水はけの悪い部分が凍っていてちょっと怖かった。

今日は雨ヨ(嘘です雪が降りました)

2時前に、白いものちらちら。
2時ころ、駐車場の屋根を軽くたたく音が聞こえる(べとべと雪と、小粒の乾いたまん丸い雪玉が混じる)。近所はそうでもないけど、遠方の山はもやっているので、全面雪かな?

2時半現在は、”雨ヨ”のタイトル通り”雨よ”かな? 2時ころ近所の濡れた地面が白かったのは、つららでも立ってたんかな?今は全面ぬれてます。

さあ、明日は、MTBで山登りが楽しいかも(笑)。 昔々ロードで、舗装だけどめったに人が通らない峠を越えたら、南面はちょっと濡れてる程度なのに、北側くだりは、積雪、Uターンところで、車2台が、すり違えず渋滞(おいおい、2台止まっているのを渋滞と呼ぶかい?)、止まっているところに、自転車で、雪道止まれず突っ込みそうになって怖かった。 雪道で遊びたいというのが、MTBを買った大きな動機だったりします。 でも、それ以来、それほど楽しい雪道には遭遇したことが無い((+_+)) 寒くて出歩きたくないというのが一番大きい。
---------------
という字を、と分解したタイトルなのはわかった?

もう寒いねぇ

朝寒い。 半袖短パンで、世間を歩くのはそろそろ無謀かな? 居間もふすまを閉めたいような、でもないような。

何年か前の夏、敷布として、竹のピースを並べたもの使ってますが、もう冷たい。ちなみに、竹ピースをつなげている樹脂のひも状のが途中きれきれなので、今シーズンで廃棄かな?
ちなみに、今年の夏、途中途中きれてるのが嫌なので、探したんだけど継続製品見つからず。ほかでも壊れたと評判悪かったとか?

先日の台風21号

先日の台風21号。家では午後雨が降ったねぇ程度。 大阪近辺の親戚の家でも停電など結構大変だったみたい。用事でJRに乗ったら神戸方面からの下りが止まってて、先づまり状態で停滞(単線の赤穂線は、赤穂駅で折り返しなので、先が詰まると動かないし、動かないと下りも入ってくれない)。

暑じー...

暑じー...TV横の温度計(電波時計一体型)は、30度60% エアコン入れて― 熱いプラズマテレビさんのいじわる

今日のお勉強1:ファミレス(やコンビニ)で両替お断りの張り紙。買い物しない客の両替の対応面倒という意味だと思ったら、キャッシュレジスタが自動で釣銭出すので両替できないんですとお断りされる(今清算作業中なので、こっそり交換しましょうと500円崩してくれたけど)。500円とか1000円じゃなく100円玉欲しいとき、出す金額考えねば。

お勉強2:ヤフーの知恵袋。この前PMOS型番紹介してもらったので、回答側として少し恩返し中(ちゃちゃいれて邪魔しているだけ??)。そんななか、タンタルコンデンサ製造中止の方向だと教わる。 きゃ、まあ10μの積層セラミックなんて見たし、極性ないのもうれしいから、あきらめよう。

アスファルトに流れる雨が♪

今日は雨、アスファルトに流れる雨が♪(byこうせつ氏)、親戚から安否を問う電話:避難勧告(?)がでてるとか。 確かに昨晩から元気ではない人早めに退避しようと広報の車が案内していたし、呼び鈴ならない設定のスマホに警報が鳴る。 しかし、平和な雰囲気。昨日BS乱れてて、高周波は雨にも弱いのねぇという感想くらい。近所のスーパあいてるし、喫茶店でモーニングセット食べてきました。 千種川はさすがに河川敷の運動場(野球とかサッカー)は水没のもよう。上流からの水量これから増えるのかな?(でもきちんと作っていると信じている)。


一面雪景色

今朝寒かった。近所の畑をみると一面雪景色。積もったのは今冬初めてかな。

台風一過

台風一過。こちらは朝から天気回復。 政治も安定したしめでたしめでたし。Jアラートとか聞くことなく丸く収まるといいなぁ

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R