忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

竹の水仙

NHKの日本の話芸で、講談師:一龍斎貞山の、竹の水仙を見た。
あらすじ:旅人が神奈川で宿を取る。大酒飲みで散々逗留したと、無一文と判明。裏庭から竹をもらい彫った竹の水仙が、翌朝花が咲く。それを見たお大名に売れて、まあるく収まる。

故桂歌丸師匠の落語で何回か見た(他の師匠では記憶無いかも?)。 落語もそれほど面白いわけではないけど、この講談も、笑えるようなそれほどでも無いような。 ぱんぱん音を出すの除くと大差ないような...
頭の部分で、竹の水仙の1作目を褒められた評判を聞いた豪商から大黒天の彫刻を頼まれ、前金30両を受け取って、ものを作らず、まずぶらりと旅にでたという解説がある。

この水仙談話の後、落語の上では、仙台で”ねずみ”:ねずみを彫って貧乏宿屋を助ける話。 江戸にでて約束の大黒さんを彫る:”三井の大福”と、話がながれる。 wikiによると、四つ目屋、叩き蟹という左甚五郎を取り上げた落語もあるらし(残念ながら聞いたこと無い)。

ちなみに、甚五郎は、若い頃、”右に出るもの無し。左を号せよ”と、お偉い人に、”左”を名告ることを許されたので、左甚五郎というようになったんやそうな。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

ブログ内検索

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6 7
8 9 11 12 13 14
15 16 17 18 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R