"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。
(2018.12.11)下記は、それぞれ独立して、別スレから内容読めるように変更。
お笑いネタ提供系
落語にはまりそうです。よく10秒ネタとかありますが
笑ってください。大体は枝雀落語より抜粋。
数学的な落語のおもしろい話をお願いします
これも笑ってください。これも枝雀落語より抜粋
子守唄替わりにしている、動画、落語、ラジオ
子守唄というので、親が話を聞いて寝てしまう、桃太郎という落語紹介。
ホームページのワイの枝雀師匠のページ(データベース)もご覧ください。
ーーーー(2018.11.27)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
枝雀さん称賛系(好きと主張しているだけなので読まんでもよい)
桂枝雀 落語 うまいですか
落語で一番面白い落語家居ますか
桂かい枝 師匠の 英語落語は英会話の勉強になりますか。
(2018.12.27)ワンダーランドというCDを英語勉強によいと紹介:枝雀師匠のページに記載
その他大勢扱いの回答(枝雀師匠をお勧め)
落語。落語でベテランの方で今までど忘れされ
最近落語に興味が出てきました。
好きな落語家は誰ですか?
屁理屈が魅力的な落語を教えてください
落語ファンの皆様にお願いがあります 最近 落語
ラズベリーパイでお茶をという記事から抜粋した紅茶ネタ。
--------------------------------------------------------------------------------------
小学校の行事とか家庭科等でお茶といえば、紅茶のティーバッグが普通だった気がする。 あるとき父が、国産はまずいリプトンがいいと我がままをいう。どうせ単なる成金趣味かと思いきや値段の差があるから、確かに、リプトンの紅茶苦くない。
学生時代下宿友達はオレンジペコとか飲んでましたが、私は紫の缶のダージリング。ある時贅沢な金の缶のダージリン買ったらこれが甘くて至高の感触(高いんだけど一度の消費量少なくめったに購入しないので、金銭負担を感じなかった)。 社会人になって、ティーポット洗ってお茶殻捨てるのが面倒なので、ペーパドリップのコーヒに走りましたが、気が変わって、最近探すけど、金色缶のリプトンのダージリン見つけられない。姫路あたりの大きなショップや、輸入ショップでも見つけられない。 試しに買ったダージリンどれも昔の甘味を感じられなくて悲しい今日この頃。
ついでに、ファミリーレストランのドリンクバーでダージリンのむと、烏龍茶のようなあまり発酵進んでないような色の茶葉で、お茶も、どちらかといえば、紅茶というより、ハーブディのような気がする。 (ダージリンかどうかという前に)これ紅茶とは思えないとクレーム言ったら、気にかけてくれて、メーカから再度取り寄せてくれたんだが、前と同じで、紅茶とは思えない。好意を無にして悪いんだが、それ以来、他のお茶に切り替えました(カシミールティとか、イルカさんの歌詞で覚えたジャスミンティーとか)。 そのジャスミンティーも、その店のドリンクバーメニューから消えて悲しい(棚から4つほど、茶葉が無くなった。あと緑茶となんだろう?)
ちなみに、日常家の居間では、健康を考えてふかむし茶を愛飲していたりします
映画のタイトル思い浮かべながら、ワンボードマイコンのOSインストールの話をしていて、実動時間長いので、その間に、お茶でもどうぞというつながりの雑談をこっちに移す。
--------------------------------------
家では、シャープのヘルシオお茶プレッソを使い、茶葉から挽いて抹茶をいただいています(機械の攪拌機能ではなく、茶せんでしゃかしゃか)。 最初は添付レシピ見ながら、いろんなお茶をひいて試してみましたが、大概苦いのでやめ。 近所のお茶屋さんで、お茶メーカの碾茶(てんちゃ)を購入して、抹茶を点てています。 夏だと、牛乳を攪拌機構使い抹茶ラテを作ることもありますが、攪拌層洗うの面倒なのでめったに使わないで、石臼機能だけつかう。 粉が挽きたてなので、だまにならず簡単に抹茶が頂けます。というわけで、うちの炬燵トップには、しゃかしゃか棒、象の耳かき、お茶碗(落語用語なので、演目”茶の湯”でも楽しみながら一服いかがでしょうか?)と、小山園の碾茶缶パックが常駐しています。ちなみに碾茶というのは抹茶用の葉で、玉露のように茶摘み前に長時間遮光したもので、玉露とちがって、ちゃもみの工程がないので、すなおに、刈り取った木の芽の雰囲気です(小枝とか取り除くので青のりみたいという表現あり)。テアニンという成分が玉露同様に多く含まれていて、リラックス効果とか健康にもいいらしい。苦みを抑えた高級茶です(同じメーカ:同量(重さ)の薄茶用抹茶を買う方が安い)。
中国の甜茶とは、混同しないようにね。
どことは言わんが某市内喫茶コーナの抹茶がときどき、だまだらけ(亭主は同じ人なのでたぶん偶然の話)。 缶で購入して保存方法間違うと湿気で(冷蔵庫保管の場合いつ蓋をとって抹茶を取り出すかのケア不足で)、だまになりやすい。 この前、ふるいにかけるというの知らないでしょう?とイヤミをいったんだが、次行ったとき果たして何か対応考えたかな?
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
最新コメント
ワイはこんな奴やで
分類
ご意見ご感想は
第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。
公開してよい連絡は↓コメント記入で
アーカイブ
P R