忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

おやつはカール

前から知っていたけど、明治のカールは関西以外では販売中止
久しぶりに、「うすあじ」購入。 軽くておいしい。
CMをユーチューブでどうぞ。


PR

拝啓ベジタリアン様

NHKの「超進化論 総集編 生物多様性の驚異」を見ていると、青虫さんに襲われた植物が、身を守るために、毒素を作る反応するとか、まわりの植物さんに、緊急通報(まあ、悲鳴を上げるというやつ)だしているとか、いろいろ。
ダイジェスト版があったので、これをみて、植物を食うとはいかに残酷か自覚してほしい。
自分に理解できることだけが、他者の意思表示とは違うということを。
食物連鎖の上のものは、下位のものに、食べさせていただきますと感謝するのが当たり前。

ついでの話題。賢い蛸様をたべるとはなんと残酷な奴。チンパンジーやゴールデンレトリバーを食事に供するのと同じくらいひどいと、海外の和食レストランで言い放った奴がいるらしい。

不良ケーキに遭遇((+_+))

お昼ご飯に、店で買ったケーキとコーヒ。
う、不良品ケーキやんか、引っ付き防止の紙かかってる裏面で、1/3くらいかけてるやんか。
紙が下のスポンジ地にはりついているから、そのまえやろなぁ。 紙の端がおれて、外に長くたれてるから、ひっかかって、落とされたんか? 昨日たべた隣にはなにもなかった(製造工程で隣だったとは限らんけど)。
おもしろいやろぉーと、製造メーカいじめてみようかしら? いやそんな性格悪くないけど。茶色のちょっと焦げたところは、どのみに下記をはぐるときに一緒にとれても許す(紙をなめて食べるほど好みではない)



紙をはぐってみました。見事に長方形じゃなくクランクしてました。



いろいろ値上がり

ちょっと変な時間に昼食タイム。久しぶりに喫茶店にいったんですが、6/1より値上がりの張り紙。 確かモーニングセット2人で、1k円でおつりあったのに。ヨーグルトとミニサラダつけると、1.5k円。 ここ安くてよろしかったんやけどなぁ

物価高騰

意識してなかったけど、久々に蕎麦屋にいったら、値段あがってるぽい。もしかして2割くらい。
数年前のランチの値段だと、5割くらい高くないかな? 同程度の食事で3k円クラスで、0.5k円くらいたかくなっているきがする。

ファミレスの配送ロボット

久々のファミレス。 普通の食事タイムではないので、がら空き。
簡単な一品物は、ウエイトレスさんが運んできましたが、残りを、ロボット君が運搬。
ところがどっこい、ロボット君の後ろを(まあ暇なんでしょうけど)ウエイトレスさんがついてきた。
で、ロボットからテーブルの上に、ウエイトレスさんが配膳してくれました。
「あれ、手をかけたらロボット君の意味がないのに?」というと、「いや、配膳なれないと難しいでしょうから」
うーん、そういう作業ができないお年寄り扱いかなぁ? 一応学校そばなので、学生さんと比べれば年寄りなのは否定しないけれどねぇ

コーヒードリッパ割れる

100均で買ったコーヒードリッパ、不満無くつかえていたのですが、台座を濡らしてしまう。手抜きで斜めにおいてたので、上から漏れたかと思ったら、縦割れ。製造時の合わせ目??(取っ手の180度逆のところ)。 横方向の傷は気づいてたけど、縦のは、模様の縦ラインと重なってわからず。まあ、なにか割ったという心当たりはありません。

懲りずに100均でおそらく同じもの購入。コーヒスプーンついてることみると、原価はかなりやすいのかな? サーバから外して、横に置く時の台座の方がうれしいのに。まあ、同じく100均で小さなお皿をかって、台に使ってます。

カップヌードルはおせち

カップヌードルの公式Twitterアカウントより。
https://twitter.com/cupnoodle_jp





せちもいいけどカレーもね。今朝はカップヌードルカレー。このおせちにすればよかった

年越しそば

何十年かぶりに、そとで年越しそば。鴨南蛮を食す。

予約できませんという店で、偶然はいったら、待ち人おらずカウンターならすぐ案内される。
直後に、座敷希望の5人組が二組ほどあいついで。外にでてら、駐車場入口で車が混雑。歩道をふさぐんじゃない。近所の商店の人がお持ち帰りの予約を取りに。 あの店もう一つの蕎麦屋さんの方がちがいような気も。急なお願いというとったようなので、まあ気さくに応じてくれる雰囲気の店えらんだのかも。

除夜の鐘でも見ようと寄り道したら、直前まで閉門。お賽銭でも挙げて帰ろうと思ったのに。

栄枯盛衰

ショッピングモールに探し物で。いつもと違う出入口つかったんやけど、あれ?たこ焼き屋さん閉店。張り紙似ると8月いっぱいだったらしい。 そんなに長くここ使って無かったけか?
たこ焼き以外に別窓口で、うどんそば、中華料理と3店舗営業してたんですが、コロナで、営業中止のあと、春か初夏に営業さいかい。
再開時、従業員すくないのか、どの窓口もなかなかすすまない。整理券システム導入したのに、できました案内表示とかつくらないので、どこまで出たかよくわからん状態はまずかったかな?

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 7 8 9 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/29 ぽち]
[07/26 ぽち]
[07/21 ぽち]
[07/18 ぽち]
[07/16 ぽち]
[07/15 ぽち]
[07/10 ぽち]
[07/10 ぽち]
[07/08 ぽち]
[07/05 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R