忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

そば屋さん

  暖かいもの食べたくなったので、ちょっと遠出してそば屋さん。ここの鍋焼きうどんが結構すきなので(そば屋でうどんを頼むとは、なんという不埒な奴:いや関西でそば屋を開くという見識の方が間違い)。
ところが、メニューにない。ウェイトレスさんに聞くと、まだ冬じゃ無いからという回答。確かに、こんなに急に寒くなるのが異常。
ところで、大食会が催されるのですが、今年の王者は、女性49歳以上部門の120皿やと。二位が男性60歳以上の108皿かな(ちょっと記憶が怪しい)。
5皿で一人枚として20数人前か。 わんこそばに比べると、さすがに少ないんかな?


PR

天高く馬肥ゆる秋

寒~。既に、室内20℃以下。
あったかい麺類が美味しゅうございます。 日頃ラーメン食べないのですが、近所で一杯。

半袖、半ズボンで、外歩くのはそろそろ寒い。居間のテレビの裏と横の窓網戸にしてるんですが、風がさむい。

近所の神社に幟ががいっぱい。シワが無くて色鮮やかなのを探すと、令和3年の幟も。さすがに昭和はぱっとめみあたらなかったけど。  昭和の幟も3本。白地のものでした。
さらに、どこぞで、太鼓の音。集会所じゃなく、普通の民家のようなきがする。
県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

疫病神ぽち

ポチがひいきにすると、なぜだか廃業になる喫茶店シリーズがまた追加。
また、一店、店主様がご高齢のため廃業とのこと(今月末くらい)。
モーニング450円、ランチ和洋の3種類で、850円とお手軽だったんですけどねぇ
お気に入りっぽいので親をつれていきたいけれど、体調悪いので無理です。

カップヌードルの蓋の裏

ネットで見かけた気はしますが。
カップヌードルカレーを購入。お湯をいれるために、蓋をめくったら、この絵。

よだれがでてて、美味しそうさ満載?耳の感じも良く出てる。 お湯をいれるために半分蓋をめくったら、この顔が楽しめます。

折りたたみコーヒードリッパ

白い陶磁器のコーヒポットを長年あいようしているんですが、とっての上の付け根あたりから、じわじわコーヒが染み出て、黒いシミがみえる。もっとも、ポタポタぬれるほどでは無い。
困りはしないんだけど、熱いコーヒがはいっているときに、何時かポッキリ割れて、コーヒぶちまけるのを危惧して、昔買った、コーヒーサーバ(ポット)を探して、もってきたのです。
このこは、上面に、注ぎ口の切りかけの無い、まん丸で平面。 そこに、陶器のドリッパのせると、つたわってぬれると、空気の抜けるところがないので、ブツブツと、まわりにコーヒーがふきこぼれる。 まあ、斜めにして、隙間をあけてれば問題無いんだけど。リンク先にシミが発生しているコーヒポットの写真を追記。長年使って、もう、真っ白な陶磁器というイメージではありません。

ペーパフィルタを100均でかったとき、一緒に並んでるおりたたみコーヒードリッパ(針金をくるくる円錐状につくったもの)を購入。
使うの難しい。いつものような雰囲気で、お湯をがばがばいれたら、サイドの金網の隙間が広いので、水分吸った粉の重みでペーパフィルターが膨らんではみ出て垂れ下がって、外に、コーヒがぽたぽた。
まあ、外出時の緊急持ち出し用に、死蔵するほうがええかなぁ。
もっとも、ペーパフィルターを、普通の扇形じゃなく、先っぽとんがった三角のを使えとかいてあるので、角度とかなんとかが合うといいのかもしれないけれど。

お湯をいれるの、昔は注ぎ口の細長い専用ポットつかってたんですが、いまや、電動ポットから落とすので、まあるく輪を描くようにそそぐとか、蒸らせてぶくぶく泡立つように、少量垂らすようにいれるとか、皆目わすれています。 泥水よりはかなり真っ当のつもり。 昔楽しんだ、トアルコトラジャ(キーコーヒ)が入手できず、スーパのブレンド。ちょっと悲しい。

地元スーパーに新甘泉

前回道の駅で購入した新甘泉。いよいよ近所のスーパに並ぶが高い。道の駅の3個分の値段で2個。まあ確かに2個とも大きさそろって大きいけれど。 こっちに来るのは、どちらかというと、甘さ足りない物が多いから、買うのはちょっと躊躇する。
買えるのはせいぜい今月中だからなぁ

コーヒーポット

いつ買ったか全く記憶無し(20世紀は確か。学生時代ではない)の、陶器のコーヒードリッパ&ポットのセットを、長らくつかってます。Percy Welth とロゴが入っている気がするが、検索してでてこない。
取り手と、ボット接合面に、ひび割れして、コーヒーがにじんでます。大きくもるわけじゃないので、まあ、使えないわけじゃ無い。

昔入手したガラスのポットを代わりにつかったのですが、陶器のやつだと、二杯分しかはいりませんが、こっちは、3杯は余裕。4杯がぎりぎりくらい。
プラのコーヒードリッパは、濃いめがとれる一つ穴のメリタ。 一緒にかったポットならめりただろうけれど、もう、印字が消えて読めない。 一緒にかったものではないかもしれない。

で、このポットとの組み合わせの問題。
昔使ったコーヒーポットって、△の注ぎ口があったきがするのだけれど、これはまったく円状。
すると、ドリッパがぴったりのると空気の逃げ道がない。そこまで密着するか?という問題はあるけれど。 でもドリッパから落ちる液体がまわると、密閉度が高くなって、ぶつぶつ、吹きこぼれ状態。机がコーヒでぬれてしまう。
ドリッパの見切れがわるくて、横に広がるのが問題なんやろなぁ。
他に、もう一つ小ぶりな、△切り口つきのあったはずなので、探そうかなぁ

ポットのとっての上側の付け根に、おむすび型のシミ。中も同様にシミがあって、とってが取れかけのイメージ。粘度ねって、取っ手を後で埋め込む様に、くっつけたんでしょうね。とっての下側は、本体からひねりだしたのか、付け根が、ぽつんとへっこんでます。
ちなみに、ドリッパも縦に傷がありますが、それは確かに内側にも貫通してるきはするけれど、簡単にはわれないでしょう。落としたというほどの落とした記憶は無い。ぶつけた位は何回もあるけれど。
家のガラス製のコーヒーポットにのせると、ぴったりはまって、空気の逃げ道がない。ドリッパから縁ふちにそって、流れるもので、さらに、密閉度があがり、、ぶつぶつ吹きこぼれます。
ポットに注ぎ口の切りかけさえあればちょうどいいのに。その辺に落ちている割り箸でもはさめばええんやけど

カリタのコーヒミル。なぜメリタじゃなくカリタ選んだかは不明。2人分くらいは一度に挽けるけれど、安定性悪くて、ちょっと力の加減がわるいと、ぐらぐら揺れてしまう。たしか電動ミル付きのコーヒドリッパかったけど、なんだか気に入らなくて、一回切り放置かな。
豆をいっぱい入れると、引き出し抜いたときに、すり切りの感じで、粉が、本体内部にこぼれてしまって、ときどき、逆さに振って捨てる羽目になります。

新甘泉

おかしい。
10年以上前に何気なく買った新甘泉という赤梨。 第一印象は、めちゃ甘、とろとろ系。
店のお姉さんがいうには、幸水系の赤梨で、20世紀の系統とはちがって、とろとろ食感が魅力とおそわったんですが。
wikiよむと、20世紀の系統もひきつぐシャリシャリした食感が特徴の赤梨だとか。

確かに、最初にみつけた年以降、3年目くらいから、とろとろよりしゃきしゃき感があるし、それほど甘くないのが多くなる。
いつもかってる店で文句言ったら、人気でうれるので、新しく栽培した木のものは確かにとろとろしてないものもあるし、甘くない場合もあると言われました。で多少高くてもそこの店員さんお勧めをかうことが多かったので。
それとは別に、まったく他所で賞味期限切れ近い処分品というのをかったら、とろとろして美味しかったので、適当な店で適当にかったものは、完熟するまでひたすら待つのが正しいと思ってました。

なんか、店の人にだまされた気分。 人間不信じゃぁ

そう、今年は、近所のスーパに並ばない。

カットフルーツの甘味表示

近所のスーパでカットフルーツを買います(まるごと買ったら食べきれない)。
で、何年か前から、甘味表示が手書きで書かれるようになったのですが、全パック同じ表示というのが、気に入らなかった(その日一個だけ測定して全品同じ表示だろうと。はずれとあたりがあって、信頼性に乏しい)。

今年は、どうも複数の表示の物がある(気がついたのは二種類の表示だけど、偶然二種類なのかまだわからん)。
甘さの相関あるか?というと、あるような気もする。もちろん甘い表示を買うのですけれど。

ストロー

先日、阪神優勝で被害に遭って呪いをかけたおじさんの洋風鳥唐揚げ屋さん赤穂店にいきました。
アイスコーヒとかジュース頼んだのですが、普通にストローがついていて、あれあれと思ったんですが、紙製でした。必要か?と聞いてくれれば、いらないと答えたのですが。強度か、耐水性のためか、かなり分厚いけれど、紙製。
メーカもたいへんやねぇ(従来製品作ってた所の新規事業か、脱落して、別メーカか知らんけど) 

そういえば、日本中の家の屋根に太陽光電池を乗っけたいとの賜った、親戚に関連業務やっている大臣がいたそうな。
うちの築50年の家の屋根が、そんな重量乗っけてること想定してるわけないやんか。

親子して、やること、おかしいと思う。

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9
11 12 14 15
17 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R