忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

裏庭のネコさん頑張る(修正履歴)

裏庭のネコさん頑張る。濡れ縁から黒い紐みたいなの見えてなんだろうな?とよく見ると、黒蛇さんの亡骸。ムカデさんも処理してくれるし相棒さんよろしく。
PR

郵便書留の自動再配達サービス無い

世情に疎いわい。 郵便書留って、自動再配達サービス無くなったん? AM不在通知で夕方再配達来るかと思ったら、そういうサービスやめたとのこと。 うーん。再配達依頼するのに、うちのダイアル回線(プッシュホンじゃない旧式回線)だと、ボタンを押せとかいわれてもいろいろかけにくいんだもん。

自動運転の車の事故に関して、自家用車ページに昔訊いた与太話追記。

なんちゃってお城

ちょっと前だけど、なんちゃって尾道天守閣(民間施設)が取り壊しとか。
ふと思い出して、昔一度行ったことがあるなんちゃって一宮淡路城(淡路島)を探したら、ここもH25から休業中らしい。近所のパルシェ香りの館へ行った帰りにふと立ち寄ったところでした。

地方の本屋は厳しいねぇ

先週末注文した続B型人間取り扱い説明書を取りに行ったが、未納入。地方の本屋は厳しいねぇ(急がないのでアマゾンとか使わないけど、至急の場合は、そっちを使うしかないんだろうねぇ)。 

昔ゲーム/CD/DVD販売に手を広げて失敗したと嘆いてました。本は問屋に返せるけど、それら納入買取らしいので不良在庫に泣いているらしい。昔千円で投げ売りしたのをいくつか買ったけど、もっと安くても良いと言われたが、残り物に福はなさそう. あまり力になれずすまん > 本屋さん 
雑談で聞いたところ、丸善も合併になったらしいし、新宿紀伊国屋のビルも他所にわたったとか(HPの電卓買ったアドホック店web上見つからないのはこのためかもね)。 ニュートン誌も危ないという噂あったけどできれば本を買いたいものです。

切り花のぼったくり:お盆対お彼岸

物価。お盆の切り花の値段ぼっとるなぁ。お盆には2束で2k円弱だったが、お彼岸に買ったら、その1/3くらいで買えた...花の量とか花の種類は解らんが量的には同じくらいと思うけど。

乾電池に動作保証期間があるんやねぇ

防災の日(遅れて記載)に思う。プロパンガスレンジの電池切れサインが数日前より点灯。 買い置きのマンガン電池は全く動かん。アルカリ電池は動作するも早くも注意ランプ点灯。 買い置き電池は単3単4は充電池になったが、交換頻度低いし単一単二は乾電池。どうやら最近のものは保証10年とうたっているらしいが、十数年ものはだめらしい。 

いい機会だから防災備品のチェックはしようね。 電池式柱時計(オルゴールと踊る人形付き)は、単二タイプ。単三の充電池にタイプアダプター付けたが、人形が動くところで、あっさりギブアップ。 ニッカドタイプ今でも売ってるけど4本買うと、結構高いからなぁ。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R