"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。
どこかのパズルの本で聞いたような話。遺産分割という言葉からふと思い出したので、適当に数値をいじって読んでもらおうかと思う。
-----------------
金の延べ棒が11本ある。 稼業・お墓を継ぐ長男に1/2、長女に1/4、次男に1/6を分けたいと遺言があった。
もちろん11は素数なので、2でも4でも6でも割れきれない。延べ棒は、溶かすとか切るとか加工すると価値が下がるし、親の形見だから全員換金せずそのままの形で保管したいと言う。
どう分ければよいだろうか? 思いあまって、お金持ちのおじさんに相談したら、誰でも迷わない方法で、万事うまく収まった。
どう解決したか考えなさい(答えはコメントに書きます)。 お金持ちというのと金儲けの才覚あるおじさんというのがキーワードかな?
おじさんは、1本金庫から貸し出してくれた。計12本で分配開始。
長男:12*1/2=6本
長女:12*1/4=3本
次男:12*1/6=2本
12-6-3-2= 1 ..余りをおじさんに返却し無事清算終了。
1/2+1/4+1/6 = 11/12 < 1 がこの問題で着目点。
単に1/2:1/4:1/6=6:3:2の比例だと説明しても、理解できない人いそうだけど、1本プラスして計算すれば、誰でも納得できると気が付くおじさんは偉い。さすがに余分な延べ棒手持ちがあるお金持ちだし、金儲けできる才覚あるんやなぁ。このおじさん相手に詐欺は難しそうやねぇ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
最新コメント
ワイはこんな奴やで
分類
ご意見ご感想は
第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。
公開してよい連絡は↓コメント記入で
アーカイブ
P R