忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

亀ちゃん復活

相棒season21』に、反町相棒から、亀山相棒(寺脇康文)にチェンジ。
やっぱり、相棒は、亀ちゃんじゃなきゃ。 また、DVDのBOX注文することになるなぁ

PR

ガッテン

合点できる毎日を。

ためしてガッテンをずーとみてましたが、ガッテン今日で最終回。
旧作のアシスタントのまみちゃんは楽しかったけど、最近はみてないかった。

うそだとかいろいろあったけれど、まあ面白かったのに。

ストラディバリ

ちこちゃんによると、ストラディバリが高いのは、300年たって再現できなから。

で、性能のいい理由。
木材が小氷河期のもので、密度が高い。
薄い表版で響きがよい。でながら弦の張力に負けない。

熱処理などでつくった250万という売値の模造楽器、残念ながら、制作者、プロバイオリニスト、子供の頃たしなんだタレントすべてが、ストラディバリをこっちだと聞き分けたという悲しい結果。
プロがいうには、ストラディバリは、音量がすごいんだと。

昨夕の笑点

いつもの通りに、五時半にチャンネルを廻すと、野球放送。 あらあら、どうなることやらと思ったら、バッサリ切って、笑点が始まる。 さすが長年続いた老舗番組派つおい。 ラグビーのワールドカップのときと、あとなんだかよくわからないお休み一回近年あったけれど、お正月特番のぞけば休みのない番組でした。
笑点冒頭は、「ナポレオンズ」パルト小石さん死去の追悼。

https://www.youtube.com/watch?v=pnawJha8Zps
こういうお笑いマジックの人(リンク映像では、本人は左側で今は帽子をまわしている人で、舞台では帽子をかぶる側の人)

で、打ち切られた野球放送。 阪神が、あわよくば逆転を狙う最終回の緊張走るシーン。虎ファンが大騒ぎやろうなぁ まあどっちが勝っても関係ないけど。 それよか、日ハムの新監督新庄君がおもろかった。監督ではなくビッグボスと呼べとか。監督兼選手契約だといいかけて、広報にあわてて留められるとか。 優勝を目指しませんとか。 相変わらず宇宙人やなぁ

宇宙大作戦スタートレック 映画一作目

ただいまBSにて放映中。
ついに、カタカナ英語の間違いビジャーの謎が解かれました。

この映画、多分映画館でみてなくて、テレビ放映版を、みた。当時大学院研究室で、この映画の話が持ちきりだった記憶があります。 好き者は、映画館で続編の話をませてくる。

そのころ読んでた、オムニとか科学朝日とかの雑誌も廃刊。

うかつな情報発信すると、痛い目に遭うぞという教訓か?

NHK朝ドラ

こんど、79年春放映だった、マー姉ちゃんという、サザエさん物語りの再放送らしい。
BS民放で、桂枝雀師匠が登場していた96年冬版ふたりっ子の放映が放映中なので、昔のライブラリは無いのか、うっぱらうのが普通なのかと思ったら、そうじゃ無いのもあるんやなぁ
これは、人気があって、BS民放が欲しがったとみるべきか、再放送する価値無しとNHKが思ってうっぱらったか。

マナカナ姉妹って、名前はしってたけれど、このドラマの前半に出ただけだとは知らなかった(過去回想とかでちょこちょこでてきたり、次の世代のやはり双子として再登場:主役ではない)

実際の棋士、谷川さんとか内藤さん、タイガースの人気者掛布さんとか。上方落語会からもいろいろ。

ちこちゃんお休み

あら?本日夜の部、お休み。コロナさんの演劇界への影響云々の放送中。なぜ? 緊急の番組のような気がせんのやけど。
明日の朝の放映は番組表残っているけれど、全国版の今日が先送りで、関西の後追い版だけ放映はないだろうから、過去の録画に差し替えかな? 訳もなく関西版も中止かな?

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

学生時代に読んだSF(小説集の中の一遍で、長編ではないかったような?さすがに短編という記憶はおかしいんだろうなぁ)。82年に、ブレードランナーという名前で映画化されました。
冒頭で、日本の看板とか、うどんが出てきたようなかすかな記憶。 LDでみた記憶があります。

内容は気持ち悪い未来世界。

今、BSで放映を、なんとなく眺めていたら、主人公は、ハリソンフォードだし、昔見たものかとおもったら、あらたに創った2017年版だったらしい。

再映画化の話かすかにしてっていて、DVDで購入未開封であります。 個人的には一度くらいみたいけれど、家族が気持ち悪がって、見てくれない気がするので放置。 読むの面倒だから字幕嫌いだといわれるし、外人は同じ顔にみえるので、よくわからんというし。 まあ、賛同しますけど。

今年の大河ドラマつまらんけれど

渋沢さんって、実は日本史でも記憶にない(経済音痴が理由)。とはいえ、新一万円の顔というので、一応見てはいましたが、いよいよ登場。 その新一万円にホログラム? ほんまかいな?
美的センスでいえば、聖徳太子さんに復活して欲しい。なんか高級紙幣の貫禄を感じてました。

原価いくらくらいなんどうね?ある人の試算では1円玉の原価は34円くらいだとか(1円玉を粗末にしてはいけません)。現行Ⅰ万円札は其れより安く22円だとか。

これくらい精巧なら偽札出回らなくてよろしいなぁ。いまだに電子マネー拒否派です(ICOCAのプリペイドも、遠方へ行く場合の運賃精算用)が、ますますお札の信用増したら、電子マネーいらない。
ひいきの地元商店経営者が、クレカを始め現金以外の取り扱いは、店の経営に負担が重くのしかかるので嫌だともうしておりますが、その意見尊重します。 わけのわからん組織の職員の給料はらってやるのは、理解できない。 偽金が銀行のATMからどうどうとでてくる国はしかたないんだろうけれど、そこに合わせる必要ない。

日本では良貨が悪貨を駆逐するのです。
技術屋ががんばって新五百円硬貨が、”悪意ある偽金”駆逐したし。

長財布じゃなく三つ折り財布とかにいれて、折り目付いたらどうしよう? 顔の所におりめのつかない四折りとか二つ折り財布がはやるとか? まあエンジニアがそこまで計算して、新札をデザインしたと信じたいかな。

なぜ人は陰謀論にハマるのか?

NHKのダークサイドミステリー:なぜ人は陰謀論にハマるのか?で。
ツインタワー崩壊の話
アポロ11号の話(大好きな知人がいます)
ケネディ暗殺の話
等従来ネタ以外に、”はとぼっと”の新ネタ聞きました。アメリカ政府が野生の鳩を駆逐して、ロボット鳩を屋外においている。市民の監視に使っているんやと。

何にしても何にしても、権力者の、アメリカ政府が悪いというのが、インタネット環境でひろまってしまうというおちらしい。

前々回のアメリカ大統領選挙でメール流出から、ピザゲート事件発生。

まあ、前回のアメリカ大統領選のあたりから、Qアノンとかネット上いろいろ楽しませてくれましたけど。
アマビエさんも瓦版にでてたらしい、虚舟の蛮女というUFO伝説も瓦版にあったらしい。

メディアのフェイクニュース、嘘だと思って聞くのは楽しいけどねぇ

あ、これは、陰謀論をのべるのではないので、これをネタに、他所で陰謀論展開しないように。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]
[03/07 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R