忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

TKG@みなみ波賀

車の修理に8万円もぼったくられて支払いにいく。気分悪いので、そのままちょっと遠出。
道の駅みなみ波賀で、お食事。 玉子かけご飯(TKG)や、鮎塩焼きをいただく。
鮎を焼くのに20分くらいかかりますというので、先に飲み物たのんで、ゆっくり待つことにする。鮎に合わせて他の料理を出して欲しいとお願いしたら、玉子かけご飯も一緒にコメから炊くところからサービスしてくれるとのこと。
玉子かけご飯は、玉子2つに、刻み海苔、ネギのせん切り、味噌を薬味に、玉子かけご飯専用醤油のメニューで、みそしる(わかめ)と漬物つき。
玉子の黄身の色が、浅いレモン色でちょっと驚く(2ヶとも同じ)。飼料に野菜がいっぱい入っているので、薄い色だという解説。 ごはんはコシヒカリを釜飯風の器でたいたもので、竹炭を真ん中において供給された。
鮎の塩焼きは、骨まで柔らかくて、ちょっと塩っぱいけど、おいしい。20分位といいながら、メニューに注意書きあったが、30分ほど待つはめに。まあええけど。

そのほか、今は鹿肉のメニューや自然薯メニューがいっぱい。2つほど西の谷にある、道の駅平福さんも鹿肉メニューがいっぱいあったはず。

10年以上前に来たときとは、レストランも、周りの売店もイメージ変わったきがする。ちなみに、道沿いの駐車スペース満杯で、脇の奥の木陰で、ちょっと遠いけど、日陰方がちょっとうれしかったかも。その割には、予約の人数記載する紙が入り口にあったけど、レストラン待たずに着席できた。
-----------------------
ちなみに、ここより北へ山を登っていくと、道の駅はががある。ホームページ見ると、今は、同じところが経営してるんかな?

PR

新甘泉

あわくらんどで購入した新甘泉。相変わらず整理整頓むちゃくちゃで、果物ナイフ見つからなかったので、百均でセラミックのを買う。安い割によく切れる。早速むいてたべた新甘泉は今年も甘い。もう少し熟すまで我慢して待てば(腐りかけがうまい??)、とろけるような食感になるかな。
去年、地元のスーパや雑貨屋(コロッケ等取り扱い)で買えたけど、今はまだ、ご進物果実コーナの化粧箱入り4k円弱。 早く普通のコーナに並ぶとええなぁ。兵庫県中部の温泉地で、捨て値の山盛りかって、おいしかったけど、おそらく今月いっぱいなので、いろいろ探さなきゃ.. また太るんかなぁ...

久しぶりの蕎麦屋さん

市内のチェーン店の蕎麦屋さんで、昼食。
ランチメニューに昔カレーがあったのが、なくなっていた。蕎麦屋のカレーは和風だしでも入っているのか結構好きだったりする。

ここのお箸は、割り箸なんやけど、大昔は、袋に、この箸袋を使って、箸置きを作る折り方がかいてあって、毎回つくってたんやけど、知らん間に、白地無地の袋に変わる。まあ経費削減なんやろうねぇ。

今年も、年代性別のそば食べ放題の記録一覧が載ってました。どのみちかなわないけど、チャレンジしたくなると困るので、見ないふり。

ウナギの蒲焼き

近所のファミレスのウナギ提供終了。

新設所JAPANによると、京都では、ウナギのかばやきは、ぶつ切り串焼きだったらしい。その見た目が、植物:ガマ(蒲)の穂に見える。 漢字をみて、蒲焼きに見たてたとのこと。へぇー。

CoCo壱番屋 インド進出

カレーのコイチが、本場インドに進出とのこと。
まあ、カレーはどこで食べても美味しいけど、インドのカレ−とは違うから、受けるかどうかはようわからん。

ちなみに、ココイチは一度だけいったことあるんだけど、記憶が定かでない。普通においしかったけど。姫路手柄山の駐車場へ入るところの入り口(当時モノレールの柱撤去作業中だったかな?)。
減量のために、姫路駅パスして、御着駅まで歩いたときの、昼ゴハン。
減量目的なので、揚げ物いれないシンプルなの(辛さ+1)と、野菜サラダ、アイスコーヒ。千円弱かな(お釣りがあったかすかな記憶)?

ちなみに、赤穂市内の、インド系(パキスタンかもしれんけど)は、ここ10年くらいの間に3店あって、残っているのは駅ビルの一店のみ。まずくはないんだけどねぇ。無くなった店はまあ従業員のお子さんが店の前とか店の中でうろうろしているのはちょっといただけない。カレーうどんとか日本風の努力してた気はするけど、開店当初と、末期では盛りが貧素になったような気もわずか。

土用の丑の日

スーパ店頭で、ウナギの蒲焼き売ってて、ほかのものを買って帰りに、購入しようと思ったら、もう販売終了で、買えんかった。中の魚売り場に戻って買うという元気もなく退散。 うーん、炭火で焦げたにちがいないウナギはまずいはず((+_+)) と、自分を慰めてみる..うぅ。

ちなみに、平賀源内さんが、売り上げが落ちるうなぎ屋さんに頼まれて流したコマーシャルがそのまま土用の丑の日にウナギを食べるきっかけを作ったんやと。ちなみにうなぎさんの旬は夏ではないんやと。 うーん源内さんは有能やったなぁ。それとも単に日本人は流行に流されやすいあほという意味やろか? エレキテルは、はっきり言って単なるおもちゃやけど、広告マンとしては有能やったんやねぇ。

安い食堂のバイトさん

ちょっと愚痴。 今年のうなぎサポート始まって、親が好きなのでたまに行く食堂(早い安いうまい??じゃないけど)のバイト君、ちょっとしっかりしててぇな

うな丼の山椒の粉添付忘れが、今シーズン3回目。

別メニューだけど生卵忘れ。忘れてない?と要求したら、卵はきたけど白身と黄身分離道具、もってきてくれなかった(もったいないから全卵食べるので、不要という覚えている方のバイト君?)

アイスコーヒ。 普通ストローつけないか?(親の頼んだカルピスにはついてくる)。まあプラスティック廃止に協力できるので文句は無い(一度くらいは噂の紙のストロー見てみたい気はある:紙カップのプラスチック製蓋も無くてよいけど)。
コーヒに普通は、ガムシロップとかミルクつけないか?(いつも使わず残すけど、顔なじみのウエイター君がそれ見込んだんかもしれんけど?)。
色が麦茶かアイスティーに見え、アイスコーヒには見えん 味もやはり薄い <(`^´)> ホットコーヒに氷で薄めて持ってきてないか??

あんこ帝国名古屋

新設!所JPANによる。

名古屋は確かにあんこ好き。赤穂にコメダコーヒができたときに、アントーストを食べに行きました。まあ一回食べればもういいかな。

世界で豆を甘くするのはないらしい。どこかの外国人お偉いさんをお茶席に招いたときに、あんこのものと、別のものを用意したとか。外交官があんこは嫌いらしいと事前情報。

名古屋では、富の象徴としてお茶菓子に使われ庶民が憧れたのかきっかけだとか。
 平安時代の帰化した臨済宗 林浄因(りんじょういん)さんが、小豆を甘くしたのが、あんこの始まり。甘葛泉(あまずらせん)という樹液というコストの高い樹液を原材料(砂糖が出回るのは八代あばれんぼう将軍の時代)。

井村屋調べでは、 あんまんの原料であるあんで、西日本の粒あん、東日本のこしあんで差があるらしい。
でも、これ以外に小倉あんというのもあって、粒あんとは別物なんだと。小倉百人一首に代表されるように高級ブランドイメージをイメージした名前なんだと。

まあ、病院で太りすぎといじめられてるわいには、忘れたい食物ではある。

わさび君偉い

ネットニュースで、ヒアリもわさびに勝てないという報告があったらしい(兵庫県立大の橋本準教授らによる)。大陸方向からコンテナに紛れてくると言うヒアリ退治に役立てばええなぁと思う。検疫だめなら輸入全面禁止でもええのに。変なのを日本に持ち込ませないでほしい。

わさびは、もちろんお蕎麦の薬味としても有名で、実は今日も食しましたが、いろいろ有能で美容にも健康にも効くらしい。

若いころ松本市にちょっとだけ住んでいたのですが、松本駅前に、大王わさび農園の販売店があって、生わさびを、帰省のおみあげに買ってくるように命じられてました。
実家ではすりおろすより、輪切りにして、しょうゆで珍味として食べたかな? 今はもう行方不明ですが初回購入時は、小さなおろしきも購入(金属じゃなかった気がする)。 実は鮫皮のが良いらしいけど見たことないかな? この本わさびをすったものは、繊維質が含まれてて、加工わさびとは違いが判ると思う(繊維質を感じるというのは、すりおろしがへたという話だったりしてね)。鼻につーんと抜ける刺激もあまりなくて、本わさびすりおろすのは是非一度チャレンジください。お勧めです。
 
ちなみに、今は、チューブのからしやわさびが冷蔵庫に入ってますが、その昔は、缶に入った粉を水(あれ?湯だったっけ?)で溶いて、使ってたの知ってる?昭和の中ごろまでの世代の人なら常識なんやで。
日本産わさびの効果は、実は、これらの加工商品の主原料の西洋わさびでは辛みはあるけど期待できないらしい。さらに、添加物の有無をかんがえれば、西洋わさびが主原料だとしても、チューブの添加剤満載のものより、粉わさびを解いて使う方がええんやと噂を聞きました。
あ、もちろん本わさびをすって作ってくれるような高級飲食店(寿司屋さん含む)には、貧乏なので、縁がありません(;O;)

科学実験で防カビ効果とか、防腐効果があるのを見せてくれる番組があったように思いますが、同じように効果があるとしても、からしよりは、わさびがええなぁ。洋からしのどぎつい黄色より和からしのヤマブキ色の方が美しい。

下宿友達とコーヒの話

自転車購入履歴の中で、雑談として取り上げていたネタをここに移管
 (2018.01.20)近所のスーパで、UCCの珈琲探究バラエティパックを購入。悲しいけどキーコーヒのトラジャの味がわからない味覚音痴になってしまったので、これで妥協することにした。ペーパどりっぱの口が、閉じているので、失敗して粉を周りにぶちまける心配がない分はさすがに大手メーカかな?キーコーヒのはペーパドリップが、カップの中に垂れるので、貧乏人が2番3番煎じの時に、長時間ほっとけば濃くなる(うまくなるとは言ってない)けど、UCCさんは、カップの上に収まるので、濃い2番煎じは不可能な模様(貧乏人もとっとと新しいのを開けんか!!というお叱りなんでしょう)。
コーヒミルで珈琲引くのが香りが漂って結構楽しいんだけどねぇ(どこかに放置状態)。お手軽に飲むのは、これもありかなぁ?? さすがにインスタントよかええんじゃなかろうか?

(2018.01.14)近所のスーパが改装休業なので、ちょっと遠い大型スーパに行く。するとキーコーヒーのDRIPONという、ワンカップごとペーパドリップするコーヒセットにトラジャ限定入りというのがあったので買ってみる。 悲しい。 トラジャの味がわからん(ドリンクバーの珈琲とどっちがうまい???)。 無駄に高いの買ってももったいない。貧乏人のひがみでごんじゃりました。
 
ーーーーーーーーーーーーーーー(2017.11.13)--------------------
高校の頃よりレギュラーコーヒ飲み始める(サイフォンも使ってみたけどフィルターの保管面倒なのでペーパドリップに)。 
お城通り沿いにコーヒ専門店があって(いま学習塾のあたりかな?)、いろんな銘柄を買って楽しむ。
ストレート(砂糖ミルク抜き)で、試験勉強の眠気覚ましだったりするが、苦いのとか酸っぱいの苦手なので、有名だがモカ、キリマンジャロはちょっと苦手で、無難なブラジルサントスあたりが好み。次点がコロンビアかな? 何かの時には気合を入れてブルーマウンテンですが、バランスいいとはいうけれど、酸味も苦みも強いほうでバランスとれているので、実はあまり好みではない。

で、大学の下宿時代、うちの部屋のTVのもとに(人気があるのはワイ個人ではなくテレビなのだよ)、周りの人が集まってくるような雰囲気になってました。私が、コーヒをいれて、周りの人が、他の飲み物とか、食べ物供給。
あるとき近くのスーパマーケットでバイトしている子が、誰かお客さんが店頭ミルで豆をひいたんだけど買わずに放置していたというコーヒ豆を、安く買って提供してくれました。 
キーコーヒのトアルコトラジャ。 まぁこれがうめぇ。 値段を聞くとなにげにブルマンブレンドより高かったりするのですが、すっかりファンになりました。
横浜在住時も最初はトラジャ。 なんだか、キーコーヒ手に入らなくなって、知人A氏に便乗して通販の何かを買ってました(どういうわけだか金粉のおまけがついてくるのがちょっとうれしい)。 
Uターン後コーヒ飲むことなかったんだけど、最近再開。 残念ながらキーコーヒおいてないんだなぁ。 スーパで買えるUCCのブレンド買っているのですが、ペーパドリップで、最初に蒸らす過程で、コーヒが膨れないのが悲しい(どうすれば、膨らむんだっけかな?)。
(洗うの面倒だと)無精が進むとUCCの水出しアイスコーヒというパックづめしか買っていない
ーーーーーーーーーーー(2017.10.05)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、ホームページの自転車ページでこの話題を挙げたのは、下宿時代横田の下宿から松本空港そばまで、下宿仲間と夜中にサイクリング。これがまあつらかった。という思いで話から。
この時の下宿仲間の一人は、所在地が違う別の学部の人なので、その後の付き合い無かったのですが、就職後、横浜のアパートのそばの食堂で、食事とアルコールをたしなんでいるときに知り合いになった近所の会社のきさくな部長さんの部下になっていたらしい。
その方主催の部の懇親会(だったかな?)が食堂で開催されて、貸し切りという程の規模でないので、普通に食事していたら、見たことあるような人がいて、聞いたら本人さんでした。
ただあまり興味を示してくれなくて、通り一遍のあいさつで終わってしまいました(下宿仲間5名で、毎日のように下宿で1台のテレビを見たりコーヒ飲んだり、食事したりしてましたが、山登り好きアウトドア派の人で、もともと、趣味とか合わなかったから仕方ないといえば仕方ないかな

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9
11 12 14 15
17 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R