忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

夏や夕立や

いきなりの雷雨。そろそろ夏本番かも。

PR

一気に夏。

あつくなったので、ウインドファンを動かし始める。行き先不明のエアコンのリモコンも探し出した。
一昨晩室温29になっていた。神戸は30℃超え。
熱中症で、持久走の学童が倒れたとか。今年はいつまでエアコン我慢できるかな?

むかでさん

寝てて、なんか腕がかゆい。
電気をつけると、小さなムカデさんがごそごそ。
殺虫剤のでばんです。いつからなんやろ?窓が開いていた。

関西梅雨入り

16日関西は例年比3週間早い梅雨入り。
たしかに昨晩もよく降ってました。

花冷え

三月に入って暖かかったため、桜の開花宣言が早い。兵庫は、観測史上初ではないものの、他所の都府県は、観測史上最速の所がおおいらしい。

ところが、どっこい、ここ二日ばかり寒い。よなか、毛布一枚では寒くて布団さがしました。
でも、今日はそこそこ。

エイプリルフール

今日から、四月。4/1といえば、エイプリルフール。ところが、ドイツのフォルクスワーゲン社が、30日に、社名を電気自動車に由来して、”ボルツワーゲン”に変えるとと発表して、大騒動だったらしい(冗談と取らないで、株価が動くとかいろいろ)。
冗談のわからんやつ。


猫の日

本日、2月22日は、にゃんにゃんにゃんの日。猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日。
(外国ではInternational Cat Day (World Cat Day) が8月8日)
今日の猫の日は、テレビで話題にあがってないのかな?

ちなみに、9月29日は日本招猫倶楽部が制定し日本記念日協会が認定した「招き猫の日」なんやと。
招き猫は、右手を挙げている物と、左手上げている物の2種類があって、御利益違うのはご存じかな? 右手がお金、左手が人らしいよ。

寒い

今日は寒い。昼間晴れ間もあるけれど、雪がちらほら。まあ積もらないけれど。

桜@市民体育館

市民体育館横の川沿いの桜が咲き出した。去年は一月末だったので、ちょっと遅め?
先週カメラ持って歩いている人がいたので、確認に行く。いわえる染井吉野じゃなく彼岸桜。
つぼみがいっぱい膨らみかけているので、もう少しすれば満開でしょう。

124年ぶりに節分がずれた

今年の節分は、2/2。例年より一日早いのは、明治30年以来124年ぶりとのこと。
というのも、春分の日の1日前が節分と決められていて、春分の日が例年より早いという事。
ところが、これから、当面、2/2の節分の年が、時折現れるらしい。

あんまりスカンのやけど、スーパで恵方巻きを購入。家族できって食べました(下品にいっぽん丸かじりしたりはいたしません)。
ちょっと前まで、スーパの店内に節分に関するコミックソングが流れてましたが、さすがにお終い。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/31 ぽち]
[03/31 ぽち]
[03/26 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/23 ぽち]
[03/17 ぽち]
[03/12 ぽち]
[03/11 ぽち]
[03/09 ぽち]
[03/07 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R