忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

とんど

近所の神社のとんどは、15日の最直前のお休み日ということで、今年は明日1/11の成人の日。
本日夕方しめ飾りなど持ち込むと、もうとんどは、完成していて、別途箱詰めして当日燃やしてくれるとのこと。 例年昼間いくので、とんどの中に直接彫り込んでました。完成品みるのは初めてかも。
PR

大寒2

今朝の居間は3℃。
医療用計測器を使おうとしたら、6℃以下では使えませんと、つれない表示、
炬燵であたためて、さあ開始と思ったら、測定中に温度が低いと..室温が上がった所で再挑戦。

寒みー

日本海大雪。暴風雨の警報。
赤穂市:暴風雪 波浪 たしかに夜中窓ガラスが鳴ってた気はする

今朝、暖房つける前の居間室温4.5℃湿度44%
(時計の温度計どこまでまともかしらんけど)。

あすは七草粥の日

去年は普通に買えたんですが、今年は、七草がゆセット売り切れ。
七草がゆの季節メニューの店ってないよなぁ?

緊急事態宣言がまた

近々緊急事態宣言がでるとか、でないとか。
大統領選挙大荒れしている米国の影響で、緊急事態宣言推移にならないことを、祈ります。
隣接国家の筆頭もなんだか不穏だし。

年始早々緊急事態にならず、今年も平穏な年でありますように。

初詣

元日7:30頃より、初詣にでむく。
近所の神社(一応氏子)
  いつもより、参拝客多いかも。 例年2組みいないのに。
八幡さん
  記憶は無いけれど753とかここのはず。 
  引っ越しするまで子供の頃は何かの時にここ(もっと近所の寺院は縁無い)。
  駐車場拡張(正門西側に臨時扱いから常設に格上げ?)。
  (礼儀ではあるけれど)鳥居の真ん中に物をおいて、左右に分かれるように細工。
  年寄り目線で言うと、階段に手すりを追加して欲しい。太くてつかめないらしい
  道整備途中で、市街地方面行き橋までの道は従来通り狭い。
大石神社(観光神社) 
  いつも8時だと、第一駐車場ほぼ満杯のはず。塩屋門からの車の待ち行列なし。
  帰宅時も、数台単位で、空きがあって、渋滞なし。第二駐車場への案内?
  屋台がでているが、8時だとまだ営業前も多い。
  神前のお賽銭箱が、通常3カ所並列で、それぞれ長い列ができるのが普通。
  今日は、階段上がって、2,3組しかいなかった。
  茶屋が、不思議と8時に既に開店。抹茶をいただく。

ぱらぱら雪が

予備年賀状購入のため散歩がてら外出。予報では晴れなんですが、空をみて北半分は青空。南にちょっと黒い雲は見える程度なのに、雪がちらほら。まあ積もらんとは思うけれど、初詣に積雪はややなぁ

年賀状早く出すと

年賀状締め切りより早めに出すと、宛先不明で、早速かえってきてもた(;_;)
一件は、アドレス修正もれ。もう一件は、去年普通に届いたはず。転居の案内が書いてあったのみのがしたのかなぁ? 
プリンタの調子良いので、ぎりぎり枚数の年賀状購入したので、ちょっと予備調達。近所の郵便局もうお休み。コンビニまでちょっと長めのお散歩。

ところで、筆王の振出人の記載で、従来電話番号書いてたんですが、今年買った筆王25では記載消えてた。印刷してから気がついたんだけど、設定方法よくわからん。個人情報書かないのが流儀なのかな?
知り合いの独居のかたが、倒れて救急隊が入ったところ、うちからの年賀状記載の電話番号みて連絡が来た。その方の親族に連絡できました。

我が家では、パルス回線の古い契約の固定電話が、FAXプリンタ間にはさんでいるので、まずFAXが同期トーンを出す。FAXじゃないと判断したら、そこから電話につながるので、繋がって料金取り始めるのに、うちの電話がならないので、じりじりするらしい。電話機がなり始めるタイミングの音の変化で、諦めて電話きるひとがいるもよう。 滅多に迷惑電話ないので、それはそれでよい(電話アンケートは、勝手に始めている場合もあるし:パルス回線じゃなく、大昔のトーン回線なので、電話アンケートで、ボタンを押せと言われても実は困る。#だか*押すと切り替わるけれど咄嗟に思いだせん)。

干支の引き継ぎ式

通天閣で例年執り行われていた、干支の引き継ぎ式中止とのこと。

ただ世間の声の応援があるので、今回はホームページで公開

今年(子年)の口上
「今年はなんと言っても、 新型コロナウイルス感染症に振り回された年。ウイルスが世界各地に広がって、緊急事態宣言が行われ、皆、ふラット外出したい気持ちを抑えて、夢チュー(夢中)で感染防止に取り組みました。健康へのチュー目(注目) が高まり、感染状況に一喜一憂しながらテレビやネットをねずみ(寝ず見)る毎日でした。ま~うすうす感じていましたが、コロナとの闘いはまだ続きそうです。引き続き一致団結、頑張りマウス」

来年(丑年)の口上
「来年は丑年、どっしり構えて、一歩一歩着実に進めて行きましょう!健康も経済も両立して、コロナをやっつける年になりますように皆さんくれぐれも、ギュウギュウ詰めになるのは避けましょう。モートゥ(Go To)キャンペーンを使って、気持ちを元気にすると共に、各企業もモーcowる(儲かる)一年にしたいです!来年がハッピーギューイヤーになり、うっしっしと笑えることを祈って!サンギュー」

クリスマス上映

毎年クリスマスにむけて、ホームビデオを見てます。例年通り、ダイハード、グレムリン、ホームアローンなど。
ホームアローン2で、トランプ大統領自らビジネスマンとして脇役で登場してますが、昔から貫禄ありますねぇ

今年の大統領選挙、むちゃくちゃ不正があったとか、なかったとか。頑張れトランプ。
日本の選挙でも地域が勝手に不正がでないように、しっかりした法律作らんといかんなぁ

ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[02/01 ぽち]
[02/01 mif]
[02/01 ぽち]
[02/01 mif]
[01/31 ぽち]
[01/31 mif]
[01/31 mif]
[01/30 ぽち]
[01/30 ぽち]
[01/30 ぽち]

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R