忍者ブログ

new3room関連ブログ

"new3の部屋"の補完ブログ。 興味有るものを右の”分類”から選んでね:お勧めは 工学系(電子、頭の体操)。 お笑系(落語、テレビ、頭の体操、もろもろ、AV)。 ローカルネタ(赤穂、食、気候、千種・観光)。 乗物(自転車、運動、交通)。修正履歴はホームページの更新履歴(管理人覚書)。 何か連絡あるなら、 >分類>雑記帳(4)>とりあえず何か言いたい場合ここにコメントしてok をクリックして、この記事の開いた中のコメント欄へどうぞ。 非公開機能停止、チャット機能運用するとパンクしそうなので停止。

磁北の雑談

ホームページで、クマさんの色は何色というクイズの話題のついでの雑談を、こっちに独立させる。
-----------------(2018.05.13)------------------------
最近ニュースで山歩きの途中でスマホ落として道解らなくなり遭難しかけた女性のニュースがありました。電池切れの心配無いしやっぱり紙の地図も有用ですねぇ。

ところで地図の北と、磁石の北(磁北)が微妙にずれているの知っているかな?日本の緯度だと、数度の範囲でばらつきます。磁気偏角というらしい。 さらに余談で、ピラミッドが正確に東西南北向いているというので、北極星使ったという説は無いらしい。北極星が古エジプトのころ、真北に固定されていたわけではないとか(どこかのプラネタリウムの解説で聞いた記憶なのでちょっと自信ないけど)

MTBを買ってすぐの頃、神戸の自転車店主催のMTBの講習会に参加しました(参加者3名)。事前に地図と磁石を買って使い方勉強してね!という案内でしたが、結局講習では使用せず。 透明な板の上に丸い磁石が載ったシルバ製磁石(型名不明なので似たもの))をモンベルさんで購入。解説書や地図も何種類も本屋さんで買って、自転車で走る地域の地図をいくつかかって、磁北線をせっせと線引きした記憶があります。

まあ、GPSを持つようになって、ほぼ、忘れました(うちのガーミンGPSなら予備乾電池持てば、長時間運用できいますが、電池の持ちでスマホのはだめでしょう。アイホンもアンドロイドは数日電池持つというような話きかないものねぇ(まあUSBの電源パック持つのと、予備乾電池持つのとどっちがいいか?というと変わりないかな?)。 

そうそう地図の折り方も解説があるのですが、簡単に広がってもとに簡単にたためるミウラ折という方法がネットで紹介されていて、あれ試したいという気はするものの、自転車とか徒歩の場合、広い範囲を一気に広げる必要ないし、本を読んで折り目ついているので、新しい折り目で機能するか不安なので、放置中。人工衛星の太陽電池の折りたたんだパネルを広げやすい手法だとNHKの番組で初めて聞いたのですが、webサイトで、磁北線に合わせて折る方法も紹介されているので、地図をかった最初だったら、試してみるといいと思います。

ついでに電池とGPSといえば、冬山とか考えますよねぇ? 低温になると、電池持たないんだなぁ。 PDAとかお外で電池駆動したい人の憧れは、リチウム乾電池。 はっきり覚えてないけど、アルカリ電池の数倍高かった気がするが、寒くても電池が持つので有名。行ったことないけど、冬山いくにはリチウム乾電池が必須だという噂だったと思います。現物使ったことないので、知らんかったけど初期電圧かなり高いので、機械によっては壊れる??
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

ブログ内検索

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 4
5 6 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ワイはこんな奴やで

愛称:
new3 :”しんさん”と呼んでネ
こっちも読んでね:
職業:
体重が気になる田舎者の遊び人
趣味:
電子・自転車・落語・パズル
自己紹介:
かに座B型で、"B型自分の取扱説明書"によると,”変人といわれるとなぜかうれしい”らしい。
自称”ぽち”。ご主人様に尻尾を振って、責任ないまま、生きて行きたい。

ご意見ご感想は

第三者非公開の場合、下部↓リンク欄の”new3の部屋(こっちも見てね)”を開いて、トップページの下部の、”関連リンク”ページの先頭部分にヒント。

  公開してよい連絡は↓コメント記入で

バーコード

P R